三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 03:34:10
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153397

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

15401: 匿名さん 
[2024-05-03 19:12:45]
我が家は見栄っ張りですので妻はAクラスに乗って、私はGLCに乗っています。
15402: 名無しさん 
[2024-05-03 19:31:28]
【まとめ】

① 駐車場の割り当てが無い部屋は、金銭的にカツカツな奴らが選ぶ 安い部屋

② つまり三田GHでクルマを持ってない奴は、金ないのに無理して住んでるカツカツ民

③ ハイルーフ駐車場の希少性を考えると、最もわかりやすい港区内陸の最高富裕勲章は、港区街中ハイルーフ乗り

④ 三田GHの住民層は、自宅売却益を元手にした湾岸からの住み替え組が最も多い

⑤ 三田GHの三種の神器は、クルマ・バーキン・ロレックス
15403: 匿名さん 
[2024-05-04 20:23:54]
>>15402 名無しさん
還暦を数年過ぎてますがそういうわかりやすいの恥ずかしくなりましたもちろん若い時はそういうわかりやすいの大好きでした
15404: 匿名さん 
[2024-05-04 20:31:04]
>>15400 通りがかりさん

芝浦港南あたりのマンションなんか駐車場が安めで設置率も高いから車好き天国。あの辺のタワマンの駐車場はメルセデスでもマイバッハとかだし、フェラーリにポルシェ、アストンマーチン、ジャガー、アウディ、、、国産車の方が圧倒的に少ない。
15405: 名無しさん 
[2024-05-04 20:39:56]
>>15402 名無しさん

頭悪いね。
15406: 匿名さん 
[2024-05-04 20:40:27]
芝浦や有明は高級車多いけど、港南は安い車多かった印象。大体、所得水準に比例するよね。
15407: 評判気になるさん 
[2024-05-04 23:20:36]
東京タワー横のうかい建て替えでタワーが立って東京タワー眺望が危ぶまれるという噂がありますが本当ですか?さすがに釣りですかね
15408: 匿名さん 
[2024-05-04 23:20:52]
結局、クルマ無いヤツは駐車場有り部屋が買えない港区背伸び層、って感じかな。

特にここは駐車場設置率が50%もあるせいで、クルマ無いと一撃で金無しカツカツ背伸び民と見破られるという、なかなかコミカルな仕様になっております。ww
15409: 匿名さん 
[2024-05-05 12:23:29]
都心に住む富裕層ならクルマが無くても便利に生活できますよ。周りの富裕層でも都心に住んでいる人は車を持ってない人が多いです。クルマが必要なのは港南とかの不便なエリアだけだと思います。
15410: マンコミュファンさん 
[2024-05-05 13:28:27]
車の話をまだ続けてる人って自分がバカだと思われてることすら理解できないようだ。
15411: 通りがかりさん 
[2024-05-05 13:42:27]
安いビニール袋ぶら下げて買い物とかしないよね?
ビニール袋もってエントランス入ってきたら不審者だと思って通報しちゃうよ

車ないとかありえんわ
15412: 匿名さん 
[2024-05-05 14:06:33]
いやクルマが無いと生活できないのは地方だけの話ですよ。都心ならクルマがなくても便利に暮らせるのです。ネガの人も一度都心で暮らしてみれば分かると思う。
15414: マンション検討中さん 
[2024-05-05 18:42:42]
>>15413 検討板ユーザーさん

ここまで騒ぎ立てて悪目立ちしてしまったせいで、
駐車場無し部屋自体がますます恥ずかしくなっちゃいましたね。
15415: 部外者ですけど 
[2024-05-05 19:01:35]
>>15414 マンション検討中さん
>>ここまで騒ぎ立てて悪目立ちしてしまったせいで、
傍から見てて>>14413さんは何にも騒ぎ立ててないですよ、クルマクルマと○○の一つ覚えのように騒ぎ立ててる恥ずかしい人は>>15414 マンション検討中さん と
>>15411 通りがかりさんなどですよ、これまで何度も管理人に削除されてるのですから、いい加減自分がやってることがここでは相応しくないあらし行為であるという自覚をもって同様の書き込みは今後控えていただけないでしょうか。
15416: 部外者ですけど 
[2024-05-05 19:12:51]
だいたい街角で車高の高い品川ナンバーのSUVが走っているのを見かけた人が、それがハイルーフ仕様の選ばれた車庫を使っている4億円以上のマンション住人だと畏怖するとどういう発想で思うのでしょうね、そんなの屋根のない青空駐車場かもしれないですし、だれもそんなことを思ったりしないでしょう。仮にそうだとして他人にそう思ってもらうために乗ってたとしたらそれはもう自意識過剰な痛いし人でしかないですよ。
15417: 部外者ですけど 
[2024-05-05 19:18:46]
SUVなんて未舗装の悪路や雪山に行くのならともかく、余計に重くて燃費が悪いし、高速で横風受けるとふらつきやすく安定性は悪いし少しも所有したいとは思わないですけど。ハイルーフ仕様の駐車場に停めていると見栄を張るために買うひとなんか世の中にいるんですか、ちょっと信じられないけど、いたとしたら余程おろかですよね。
15418: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 20:21:27]
>駐車場無し部屋自体がますます恥ずかしくなっちゃいましたね。


三田GHの駐車場無し部屋は、全体的にみると狭くてお安い部屋ばかりですからね。
クルマが無いという事は、無理して三田GHを買ってしまったことが一撃でバレてしまうのですよ。
15419: 評判気になるさん 
[2024-05-06 00:25:50]
>>15418 マンション掲示板さん

車の話をまだ続けてる人って自分がバカだと思われてることすら理解できないようだ。

お前のことだよ。
痛い目に合わないと分からないようだね。
15420: マンション検討中さん 
[2024-05-06 12:56:02]
久しぶりに訪問したら、まだ車の話題で盛り上がっている。
実にくだらん
15421: eマンションさん 
[2024-05-06 13:27:19]
たぶんここまで繰り返して車ネタ続けるのはただのバカではなく、何らかの治療とかセラピーが必要な人なんだと思う
15422: マンコミュファンさん 
[2024-05-06 16:17:29]
駐車場有り部屋民の僕はクルマで東京タワー行けるけど、クルマ無し部屋の民って東京タワーかくれたら終わるだろコレ

https://twitter.com/TK_shepherdboy/status/1786659996140482974
15423: マンション検討中さん 
[2024-05-06 16:27:38]
>>15422 マンコミュファンさん

東京タワーから東京タワーは見えない。
行ってどうする?
15424: マンコミュファンさん 
[2024-05-06 16:38:02]
>>15422 マンコミュファンさん
ほんと?
あそこに60階なんて
信じられない
美しい東京タワーを壊すのか
嫌いだ 三井
15425: 匿名さん 
[2024-05-07 02:09:13]
久しぶりにのぞいたら、

いまだに車の有無や駐車場の有無で
マウント取ろうと必死な奴が居座ってるんだw

他に誇れるものがないんだろうね
15426: 部外者ですけど 
[2024-05-07 07:41:52]
>>15425 匿名さん
いや、駐車場付きの広い高額な部屋を買えるということでマウント取りたいみたいだよ。
駐車場率は50%だし、ここを買うような人で駐車場無しの狭い部屋を買う人は
ほとんどはSOHO部屋として購入するか、セカンドハウスとして購入するか
子供の下宿部屋として買ったり投資目的であったりで、そこをメインの住居として住む人なんて
少ないので、実質ここを主の住居として購入する人にはほぼ100%駐車場は行き渡るでしょうしね。
だからここで駐車場あるからってそれはマウントなんかに全くならないだろうけどね。
15432: 管理担当 
[2024-05-07 15:37:39]
[No.15427~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
15433: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 19:17:13]
15435: 匿名さん 
[2024-05-10 20:57:46]
>>15412 匿名さん
>>15413 検討板ユーザーさん

東京23区で自家用車保有比率が最も高いのが最も便利な都心3区。

都心なら、クルマがなくても便利に暮らせるけど、その人が好き
であれば車は買うのが都心に住めるクラスの富裕層

年収数千万以上クラスの富裕層は車無くても生活できるから、車
は買わないって発想にはならないんですよ。

が、だからといって駐車場付き住戸じゃない部屋を購入した人も
富裕層。車はイラナイってのもひとつの考え方。
東京23区で自家用車保有比率が最も高いの...
15436: 部外者ですけど 
[2024-05-10 21:51:14]
それさ、これに被ってないですか?要するに若い人が多い区はクルマの保有率が高く
高齢者が多い区はクルマの保有率が少ない、交通が便利不便関係ない、
あと千代田区だけは突出してるけど中央区が少し高いぐらいで後はどんぐりの背比べ

30代以下(比率)ランキング:トップ5」?
1.千代田区(47.0%)?
2.中央区(45.7%)?
3.文京区(44.5%)?
4.港区(44.3%)?
4.中野区(44.3%)

70代以上(比率)ランキング:トップ5」?
1.北区(20.1%)?
2.足立区(19.5%)?
3.葛飾区(19.3%)?
4.台東区(18.6%)?
4.荒川区(18.6%)


15437: 匿名さん 
[2024-05-11 04:43:05]
>が、だからといって駐車場付き住戸じゃない部屋を購入した人も富裕層。


駐車場ナシ部屋はお安い価格のものしかありませんからね。
クルマ無しの人を見たらカツカツ民だと思ってほぼほぼ間違いないですよ。
15438: eマンションさん 
[2024-05-11 08:08:33]
>>15434 さん

自分の書いた文章が矛盾している事に気づかない程度の知性では欲しくても買えないでしょうね。。。残念な人。
15439: 通りがかりさん 
[2024-05-11 08:45:51]
>>15438 eマンションさん
エントリーしてみたものの、とてもじゃないが買えないことがわかったのに、毎週メールが届いてツライんでしょう。かわいそうに。
15440: 部外者ですけど 
[2024-05-11 08:46:37]
>>15437 匿名さん
>>駐車場ナシ部屋はお安い価格のものしかありませんからね。 ?クルマ無しの人を見たらカツカツ民だと思ってほぼほぼ間違いないですよ。

何度も削除されてるのに繰り返しこういった書き込みをする人の心理って
きっと三田GHが買いたかったけど、駐車場付き住戸じゃない部屋しか購入する資金が
なく 泣く泣く同様の値段の他の駐車場付のマンションを買った人が
悔し紛れに書いてんじゃないなかろうか。
15441: 匿名さん 
[2024-05-11 12:41:18]
>>15440 部外者ですけどさん
ただの荒らしですよ。
荒らしをまともに相手にしても、先方が喜ぶだけ。
富裕層を騙って優越感に浸ってるだけだから、さっさと削除依頼して相手にしないのが吉
15442: 匿名さん 
[2024-05-11 12:55:46]
そもそも都心に住んでいたらクルマが無くても便利に暮らせると思うんだけどね。
15443: 匿名さん 
[2024-05-11 17:06:26]

ここの駐車場ナシ部屋なんか湾岸パワカでも買えるんだし、富裕層というよりマス層だろ。笑

ここのクルマ有り民は間違いなく金持ちだけどさ。
15444: 通りがかりさん 
[2024-05-11 20:47:49]
>>15442
>>15443

もうお前やめなよ。何度も言われても繰り返すのくっそ気持ち悪いんだよ。
自分の異常性に気付け!
15445: 匿名さん 
[2024-05-11 22:04:45]
>>15442 匿名さん

何回も同じこと言ってるけど、都心はクルマが無くても便利に暮らせるけど、数億のマンション買って都心ブランド立地に住めるくらいの富裕層なら、お金は有り余ってるからクルマも買うってのが普通なの。

だから、港区のマンション駐車場には普通にフェラーリやベントレーやマイバッハが置いてあるわけ。クルマが無くても便利に暮らせるかどうかは関係ないの。分かる?
15446: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 22:18:49]
都心に住んでいたら車なんか必要ないですよ。
車に執着するのは地方出身の田舎者だけ。
15447: 匿名さん 
[2024-05-11 22:26:02]
>>15446 マンション掲示板さん

ではどうして都心の方がクルマ保有率が高いの?
15448: 匿名さん 
[2024-05-11 23:09:51]
駐車場ナシ部屋さん、ちょっとしつこいです。
15449: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 08:05:34]
>>15447 匿名さん
それは君の統計の読み方がおかしいからですよ。県別にみたら福井県や群馬県などの地方の方が遙かにクルマの保有率が高い。
15450: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 08:12:45]
>>15445 匿名さん
>>クルマが無くても便利に暮らせるかどうかは関係ないの。分かる?
だろう。だからクルマが必要かどうかでなくクルマが趣味で好きなら所有すればいいし趣味でなかったら買わない選択も充分あり得ると言うこと。
その分より高いマンションを買う人もいるだろうし、高級時計に走る人もいる。
ひとそれぞれ、だいたい富裕層は自分の趣味でもないものに余計なお金は使わないものだよ。もっともわしはクルマあった方が便利だから三田GHに住んでも多分駐車場にクルマ置いておくけどね。
15451: 匿名さん 
[2024-05-12 09:05:52]

同社の説明によると、カリナンのオーナーは大半が自ら運転し、ショーファー(お抱え運転手)に任せているオーナーは全体の10%未満だといいます。
15452: eマンションさん 
[2024-05-12 09:08:47]
>ここの駐車場ナシ部屋なんか湾岸パワカでも買えるんだし、富裕層というよりマス層だろ。笑

>ここのクルマ有り民は間違いなく金持ちだけどさ。



綺麗なまとめ、ですねこれ。
15453: 通りがかりさん 
[2024-05-12 11:44:36]
東京タワーの再開発も三井主導?でも三田ガーデンの販売でも 東京タワービューは保証されません とか 東京タワワビューはなくなるかもしれません などと説明していれば特にトラブルにはならない? >>15424 マンコミュファンさん

15454: 匿名さん 
[2024-05-14 17:44:17]
ここは今期客の食いつき悪いんか?
15455: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 17:56:59]
>>15453 通りがかりさん
ここの売りはガーデンビュー
低層の方がお高い
15456: 通りがかりさん 
[2024-05-14 18:05:19]
フリー見学会きましたね。

苦戦中かな。
15457: 匿名さん 
[2024-05-14 18:48:37]
>>15453 通りがかりさん
三井主導ですがメディアセンターとうかいの敷地は低層です。
15458: 通りがかりさん 
[2024-05-14 18:56:01]
>>15456 通りがかりさん

来たね。今更またやるの?って感じですね。
15459: マンション検討中さん 
[2024-05-15 19:51:53]
一期で落ちて、他のマンション買ったんですが、再度申し込みします。
毎日、あ抽選落ちした部屋を眺めながらあっちの方が良いとか思いながら暮らすのも嫌なので、賃貸用にしようと考えてます。
15460: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 20:38:34]

最後は値引きしてもいいので完売してほしいです
15461: 匿名さん 
[2024-05-15 20:49:53]

値引きするならコッソリして欲しいですよね。
15462: マンション検討中さん 
[2024-05-15 22:03:11]
値下げどころか超絶値上げでしょう。
15463: 匿名さん 
[2024-05-15 23:57:40]
フリー見学会って、苦戦の証拠ですよ。

コッソリ値引きの布石だと思いますが。
15464: 匿名さん 
[2024-05-16 01:06:14]
というかほぼ部屋残ってなくない?
15465: 匿名さん 
[2024-05-16 07:49:32]
さすがにバルク売りは無いと思います。
15466: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 07:53:14]
>>15459 マンション検討中さん
お金持ちですね。
15467: 通りがかりさん 
[2024-05-16 08:01:57]

チラシ配りも併用すれば客を呼び込めるのでは?
15468: 購入経験者さん 
[2024-05-18 08:21:21]
三井デザインテックのインテリアコーディネートサロンに行ってきたど、鏡の設置とカーテンを選んで来ました。結構他のお客は中華系の人が来ていた。帰りにベッドメーカーのショールームにも立ち寄って来た。早く引っ越すのが楽しみです。
15470: 匿名さん 
[2024-05-19 09:30:36]
中国人だらけになるのは勘弁、、だけど彼らは好きそうだよね、こういう分かりやすく見栄張れるような物件は。
15472: 匿名さん 
[2024-05-19 11:42:37]
三田に都営アパートなんてないでしょ。高輪とか南麻布には低所得者向けの都営アパートがあるけど。
15473: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 17:05:08]
>>15374 匿名さん

くだらん物言いだな
15474: 購入経験者さん 
[2024-05-20 13:41:54]
>>15470 匿名さん
ご安心をちなみに中国の方はパークコート浜離宮のお客様のようでした。
15476: 購入経験者さん 
[2024-05-20 18:35:08]
>>15475 名無しさん
どうして?そのわけは?
15478: 匿名さん 
[2024-05-20 20:45:03]
中国人も韓国人も埋立地の方が多くないか?
15480: 匿名さん 
[2024-05-21 00:31:20]
三田小山町は埋立地ではないですよ。第一京浜が海岸線でしたので第一京浜の外側が埋立地です。
15483: 匿名さん 
[2024-05-21 09:40:05]
三田小山町の再開発は坪1200は行くと思う。駅も近いし地歴も良いから人気になるでしょう。
15484: 匿名さん 
[2024-05-21 10:21:49]
坪1200ですか?、、、
たしかにそういうお部屋もなくはないですが、
平均はもっと下ですよ。
私、一応 情報もってますので。
15485: 匿名さん 
[2024-05-21 10:23:09]
三田は立地が抜群に良いですからね。かなりの高値になると思いますよ。
15487: 匿名さん 
[2024-05-21 10:55:32]
三田小山町は地歴も良いエリアですよ。
15490: マンション検討中さん 
[2024-05-21 11:34:57]
第2期4次発表されましたね。実質のラストチャンスでしょう。
皆様の当選をお祈り致します。
15492: 匿名さん 
[2024-05-21 11:43:53]

三田GHもついにフリー見学会に踏み切ったようですが、以前 他のマンションでフリー見学会に参加した際に値引きを提案されたことがありました。
15493: マンション検討中さん 
[2024-05-21 11:47:06]
昨年もフリー見学会やってましたよ。
値引きどころか今期はさらに上げてきました。
15494: 匿名さん 
[2024-05-21 12:00:33]
値引きはアンダーでやるものですから、掲示板に書いてはいけませんよ。
約束書へのサインもあります。
15495: マンション掲示板さん 
[2024-05-21 13:54:55]
結果的にはまだ全然安い、、、気がする
15496: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 19:12:11]
チャイニーズヒルズ。。。ってコト!?(ToT)

https://twitter.com/sekanichi_f/status/1792755439131828688?t=Hy1ivab2J...
15498: eマンションさん 
[2024-05-21 19:47:58]
ウォーアイニーあるよー
これであってるあるか?
15501: 匿名さん 
[2024-05-21 20:19:02]
白金ザスカイもかなり値上がりしていますよね。
15503: 匿名さん 
[2024-05-21 20:24:25]
白金も三田も高級住宅街で人気の高いエリアですよ。
15506: マンション比較中さん 
[2024-05-22 00:54:54]
・一般販売対象住戸:952
・販売済住戸:321+79+15+219+70+135+19+46+35=939
・残り:952-939=13
あっという間でしたね。
15508: マンコミュファンさん 
[2024-05-22 08:30:57]
>値引きはアンダーでやるものですから、掲示板に書いてはいけませんよ。
>約束書へのサインもあります。


今回のフリー見学会参加者のTwitterに注目だね。
15527: マンション検討中さん 
[2024-05-23 22:43:27]
今期が終わったらN棟1列が残るだけ?
次はいつ売るの?
15528: マンション検討中さん 
[2024-05-23 22:47:18]
なぜノース1列だけ残すのか。謎。
15529: eマンションさん 
[2024-05-24 00:45:44]
今回の眺望死んでる部屋でも坪1300-1600でそれでも蓋を開ければ抽選会だとさ
竣工後の評価はさらにあげるからもう買ったもの勝ちの狂った相場です
すでに買った人は全員おめでとうです
15530: eマンションさん 
[2024-05-24 01:01:53]
残ってるノース1列ってどんな部屋です?
各テラス住戸は竣工後販売ってXで見た気がします
15531: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 02:16:52]
>>15526 マンション検討中さん

中国SNSってどこみたらいいの?ご教示ください。
15533: eマンションさん 
[2024-05-24 05:44:26]
二期以降で30%なので全体で10%程度かと
一期のころで10%が外国人と記事出てましたので
15535: 匿名さん 
[2024-05-24 08:56:15]
共用部で中国語が飛び交うのか、、
中国人の多いマンションってどうしたってマイナスイメージつくし残念が過ぎるのだが。
三田一帯が中国人だらけになるとか勘弁してほしい。
マジで外国人のマンション購入には高税設けてくれ
15536: 匿名さん 
[2024-05-24 09:32:37]
中国人が多いのは羽田に近い埋立地の方ですよ。三田には少ないです。
15538: マンション検討中さん 
[2024-05-24 10:42:54]
ここ第三者管理なので
15539: 名無しさん 
[2024-05-24 12:01:29]
価格上昇を見込んで一部の部屋は竣工後販売に取っておくと営業から聞きました。
15540: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 13:01:16]
1期1次は安すぎた、、悔しくて仕方ない
15541: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 13:48:13]
坪1500は安すぎる。
ましてや雨の中となるとなおさらだ。
15542: 匿名さん 
[2024-05-24 14:41:16]
三田も芝浦も安かったね。
15543: マンコミュファンさん 
[2024-05-24 14:43:03]
>三田も芝浦も安かったね。


田町エリアが盛り上がってますね^ ^
15544: 匿名さん 
[2024-05-26 01:28:08]
>>15536 匿名さん
羽田空港へのアクセスの良い浜松町あたりは相当多いでしょうね。
15545: 名無しさん 
[2024-05-26 04:04:49]
私の周りのエリサラ中国人は皆、台湾は中国だと思っているし、今台湾を物理的に包囲して威嚇的軍事演習をやってることも、何とも思ってない。
日本で報道される中国のニュースも、悪いところだけを切り取って偏見のある報道だとも言っている。自分らは悪くない。台湾が悪い。中国は世界一だ。日本はあれが悪いこれがダメ。
これが例外なく、中国人の本音。
仕事上は差別なくパフォーマンスで評価するが、くそだね。
15546: 名無しさん 
[2024-05-26 10:38:41]
>>15530 eマンションさん

テラスつきだけど半地下部屋なので、竣工後に現物公開してから販売です。
15547: 匿名さん 
[2024-05-26 10:50:52]
じゃあ実質今回で完売ってこと?
15549: マンコミュファンさん 
[2024-05-26 13:11:52]
ここの連中は何かと住人を分断したがるね
15551: マンション検討中さん 
[2024-05-26 18:35:19]
てっきりWTRの方が外国人需要高いと思ってたのが意外ですねぇ
好立地は当たり前で建物の仕様、帝国ホテルのソフトサービスといったラグジュアリーさも評価されてるのかもしれませんね
15552: 匿名さん 
[2024-05-26 18:39:38]
というより、三田ガーデンが中国人に好まれている理由って、バーとかレストランじゃないかな。
湾岸タワマンもレストラン多いし。
15553: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 18:40:26]
チャイナは日本人以上に面子気にするからな
トップブランドの三井を指名買いしてるんだろ


15554: 匿名さん 
[2024-05-26 18:48:36]
バーでは静かに飲んで欲しいな。
まぁ無理だろうけど。
15555: eマンションさん 
[2024-05-26 19:19:05]
転売目的の購入者も多いから、引き渡し後、中国人への転売が進み、中国人比率が5割を超えるのも時間の問題だとみています。

この物件は日本が中国の経済植民地に変貌することを現す、まことにシンボリックな物件ですね。
15556: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 19:30:28]
>>15553 マンション掲示板さん

面子とかかっこいいものではなく、わがままで自己中なだけです。
もう色々中国人から死ぬほど被害被ったから、まじで関わりたくない。
15557: マンション検討中さん 
[2024-05-26 19:33:19]
これが管理組合ありだったら大変だったろうなと思う。デメリットもあるが三井の第三者管理で良かった
15558: 匿名さん 
[2024-05-27 01:38:17]
港区湾岸の方が中国人比率の高いマンション多いですから大変だと思いますよ。
15559: 名無しさん 
[2024-05-27 03:31:16]

中国人30%のマンションはここだけですよ。
15560: マンコミュファンさん 
[2024-05-27 07:43:57]
各世帯を2人として、
1100戸×0.3×2=660
つまり当物件には、少なくとも660人の中国人が住むことになるのである。

ニーハオ
15561: マンション検討中さん 
[2024-05-27 07:55:49]
外国人に選ばれないマンションは将来のアップサイドありませんから良し悪しですわ
自分は静かな環境が欲しかったが竣工後は坪2000平均がわりと現実味が出てきました
15562: 名無しさん 
[2024-05-27 10:01:07]

中国人を外国人と言いかえて明言を避けましたね。笑
15563: 匿名さん 
[2024-05-27 10:53:04]
>>15558 匿名さん

一番中国人が多いのは港区じゃなくて江東区
15564: 匿名さん 
[2024-05-27 11:38:25]
江東区のマンションに中国人30%の物件なんかありませんよ。多くて10%程度では?

三田ガーデンの中国人数は異常だと思いますよ。
15565: 匿名さん 
[2024-05-27 14:17:41]
>>15551 マンション検討中さん

今はまだ噂の段階ですが、実際のところ
どう考えてもWTRの方が外国人購入者の率は高いと思いますよ。
15566: 匿名さん 
[2024-05-27 14:21:38]
>>15556 口コミ知りたいさん
わかる。
たまに良い人もいるけど、残念ながらルールを守らないマナーの悪い自己チューな人が圧倒的に多いのは事実。
15567: 名無しさん 
[2024-05-27 15:43:20]

660人超の中国人が住む集合住宅は、日本でここだけだと思いますよ。

15568: 匿名さん 
[2024-05-27 20:52:21]
23区で一番中国人が多いのは港区の埋立地エリア。三田には少ないですよ。
15569: 匿名さん 
[2024-05-27 21:48:29]

三田ガーデンヒルは中国人住民が日本一多い集合住宅ですよ。

https://x.com/sekanichi_f/status/1792755439131828688?ref_src=twsrc%5Et...
15570: マンション検討中さん 
[2024-05-28 11:58:43]
抽選7?10倍ばかりで草www
15571: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 12:22:40]
旺盛な中国人需要ですね。
竣工後も本国で宣伝すれば、中古の買い手も見つけやすいのでは?
15572: マンション検討中さん 
[2024-05-28 12:32:36]
庶民は湾岸やタワマン含めマンション高騰を酸っぱい葡萄として見てるうちにバナナすら買えなくなりましたとさ笑
15573: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-28 12:50:50]
>>15572 マンション検討中さん

中国人には100倍でうりつけたれバカモン!
15575: マンコミュファンさん 
[2024-05-28 16:52:42]
イーストの70台も倍率ついたの?
15576: マンション検討中さん 
[2024-05-28 17:15:59]
これまで供給した939戸全戸完売済みで今月内の公式サイトクローズのお知らせメールが来ました。
残りは竣工後販売って聞いたのは本当でしたね
完成まで1年残してこれとは恐れ入りました…
既に購入済みの方おめでとうございます
15577: デベにお勤めさん 
[2024-05-28 17:24:14]
当選ありがとうございました。ここで一生分の運を使い果たしました~
最終期は一期と比べ坪単価30%値上がりしてましたが完売。素晴らしいね
15578: 評判気になるさん 
[2024-05-28 17:26:23]
>660人超の中国人が住む集合住宅は、日本でここだけだと思いますよ。


939戸×0.3×2人=563人

中国人の予想住民数は現時点でまだ 563人 ですよ。
660人ではありませんよ。
15579: マンション検討中さん 
[2024-05-28 17:29:02]
もう実質的に完売ですから荒らしても無意味ですよ
他のマンションでどうぞ!
15580: 匿名さん 
[2024-05-28 17:38:32]
芝浦、三田、港南

田町駅エリアが盛り上がってきましたね
15581: 虎ノ門に住んでます。 
[2024-05-28 18:08:35]
売れ行き快調のようです。残りは竣工後ですかね。
売れ行き快調のようです。残りは竣工後です...
15582: eマンションさん 
[2024-05-28 18:16:12]
残った半地下部屋を竣工後販売のモデルルーム兼事務所にして東京タワーの現モデルルームを三田小山西用に変更するんじゃないかとXで噂されてますね
15583: 匿名さん 
[2024-05-28 18:28:32]

結局、三田小山のモデルルームまでに完売出来なかったのですね。

売れ残ったお部屋は中国で販促活動するのが効率良いと思います。
15584: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 18:38:52]
悔しくて悔しくて狂いそうですってだけ読み解けました
15585: eマンションさん 
[2024-05-28 18:40:49]

そりゃ150戸以上も売れ残っちゃったら悔しいのは当たり前ですよ
15586: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 18:44:10]
ひゃっ…ひゃく150戸wwwww
荒らしすぎておかしくなってしまったのでしょう
もはやこれまで何戸売ったのか算数すらできない画像すら読めない
15587: マンコミュファンさん 
[2024-05-28 18:53:05]
1100-939=161

売れ残りは161戸では?
ネガは計算もできんのか
15588: 祝、完売?? 
[2024-05-28 18:55:35]
>>15585 eマンションさん
売れ残ったって、全て完売だって書いてあるじゃない、総戸数に合わないのは価格表にあった一般販売対象外住戸のお部屋という私の理解ですが、違いますか。
15589: 通りがかりさん 
[2024-05-28 18:58:35]
>15588

タラレバは、やめよ?
15590: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 18:58:41]
そもそも1002戸が分譲総数なんだよ
そのうち一般販売対象住戸952戸で50戸はアンダーで表に出る前から完売済み
荒らす前に少しは勉強しろよ
第三者管理ってことも知らなかったよなww
15591: 名無しさん 
[2024-05-28 19:04:08]
>>15590 口コミ知りたいさん
数、合わへんよ

てか入居者の 3割が中国人なら、一般販売対象から計算すると相当な数の住民になるんじゃないかコレ
https://x.com/sekanichi_f/status/1792755439131828688?ref_src=twsrc%5Et...
15592: 通りがかりさん 
[2024-05-28 19:05:34]
>>15591 名無しさん
物件概要すら見えない読めない可哀想な人
本当に気の毒
15593: 通りがかりさん 
[2024-05-28 19:11:23]
150戸残ってたら抽選外れた私が買うわ
どこで売ってくれるんですかね?今から拡張するの??
15594: 評判気になるさん 
[2024-05-28 19:23:16]
何をどう計算したら150戸余ってることになるのか教えてください!ぼく頭が悪くてわからないんですっ!!
15596: 評判気になるさん 
[2024-05-28 19:41:11]
数、合わへんよ(真顔)
15597: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-28 20:20:43]

中国人気をみると、中国にモデルルームをつくる方が合理的でしょうね。
そのうち完売もみえてくると思います。
15598: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 20:41:48]
>>15597 検討板ユーザーさん
数、合わへんよwww
15599: eマンションさん 
[2024-05-28 21:28:52]
そもそも1100戸ってマンコミュスレの間違い書き込みなの。何も分かってなさそう。。
荒らせば荒らすほど価値が上がって余計手が出なくなりますよw


15600: 名無しさん 
[2024-05-28 22:09:55]
すでにSNSでもネタにされてます笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる