MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-10 09:43:08
 

旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。

少路駅前の巨大プロジェクトが始動!

2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】

[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)

836: 匿名さん 
[2012-07-01 09:59:13]
>834

ルールに従って記述してる人に向かって、クレームを入れるのはそっちの方が失礼でしょ。
830さんが、間違いを認めて「知りませんでした、申し訳ありません」と謝罪するのが道理ですよ。

他のスレでも、>*** というのが多く使われているのは、この機能が便利で
推奨されているからです。これが気分を害するなら、掲示板に来なければ良いのです。
837: 契約済みさん 
[2012-07-01 10:14:16]
契約済さん
ウチはフローリングもキッチンもシンプルホワイトにしました。
MRで見て気に入りました。

インテリア的には下に行くほど濃い色が落ち着くと言われているそうですが
部屋が明るく感じられるし最近の傾向との説明があってもので。

でもカラーはそれぞれの好みですし結構ノーブルダークも
人気あるように聞きましたよ。
838: 購入検討中さん 
[2012-07-01 10:33:26]
残りの販売戸数が分る方いらっしゃいますか?

HPではA街B街で総戸数   303戸
    会員事前優先分譲   50戸
       1期完売    145戸
       2期販売    28戸

2期完売となれば差し引き残り80戸ということですかね。
839: 匿名さん 
[2012-07-01 10:36:39]
830です。

832さん
836さん

ルールとか能書きはどうでもいいんですよ。
ここはマンション購入という真剣な掲示板であり
そこらの板と同列にしないで欲しいと思ったからです。
840: 匿名さん 
[2012-07-01 10:42:40]
>ルールとか能書きはどうでもいいんですよ。

こんな人が住んでると、共有マンションのルールとかもどうでもいい、とか言いそうですね。少路の清楚なイメージからはかけ離れたマンションになりそうですね。やはり価格が安くなると、そうなるんですね
841: 匿名 
[2012-07-01 10:42:43]
842: 匿名 
[2012-07-01 10:46:16]
>>840
こういう奴にかぎって購入検討者でもないのでしょうね。単なるいちゃもん。
843: 購入検討中さん 
[2012-07-01 10:55:11]
840さん

ちょっと大げさだと思いますが・・・。
839さんはここの掲示板に限ってのルールとおっしゃっているのですから。
844: 匿名さん 
[2012-07-01 11:09:29]
>839
>ルールとか能書きはどうでもいいんですよ。
>ここはマンション購入という真剣な掲示板であり

その掲示板のルールに不満があるのなら、退場願います。
自分勝手のルールを押し付けないでもらいたい。
845: 購入検討中さん 
[2012-07-01 11:11:04]
830さん

主旨賛成。
この物件を検討している人や契約を進めている人のために活用されるべきです。
そういう人達の全てが掲示板のルールを熟知している訳でもないし

836さんのように「ルールに従って・・・・これが気分を害するなら、
掲示板に来なければ良いのです。」は ちょっと言い過ぎでしょ。
間違いではないかもしれませんが思いやる気持ちが欲しいですよね。

ただ本当に「ルールとか能書きはどうでもいいんですよ。」という
言葉尻をとらえて非難する人が出てくるので表現の注意も必要ですが
必要以上の無茶ぶりは無視して有益な話に集中しましょう。

846: 匿名さん 
[2012-07-01 11:28:13]
>830
>845

あなた方が、丁寧そうに見えるという、意味の無い屁理屈で、**さんと記述するせいで、
スレ見ている人は、リンクを参照できず、わざわざ前のページに遡る必要があります。

例えば、ビジネスレターでも、「***各位」と書かずに「***各位様」と書く人がいますね。
最後に様を入れた方が丁寧そうに見えるけど、それって単に見えるだけで無知なだけ。
まあ、それと同類ですよ。
847: 匿名さん 
[2012-07-01 11:33:58]
まるで子供の喧嘩ですね、そんな事どちらでも良いですよ。それにしても(840)さんの小路の清楚なイメージには恐れ入りました。小路など他所みれば場末ですよ。
848: 匿名さん 
[2012-07-01 11:41:29]
私はどちらかと言うと844さんの意見に賛同です。

>の指定は15年以上昔から掲示板やチャットで使われている指定の仕方で、何も変ではありません。
単純に一般的なルールを知らないだけで、自分のルールを押し付けようとする事に実際のマンション運営を想像すると怖さを感じます。

確かにお互いが言葉が乱暴で、売り言葉に買い言葉になってるので、そろそろ終わりにしましょう。
ルールも今まで通りでいいと思いのでは無いでしょうか。
ここの皆さんはモラルのある良い人が多いので、きっと今後も建設的な良い話が出来ると信じてます。
849: 買い換え検討中 
[2012-07-01 11:42:39]
838さん、

会員事前優先分譲   50戸というのが謎の数字です。
一期目の申込時には事前が22戸で一期が145戸
だったはずです。
ですので最低でも108戸残っているはずです。
これからローン審査などでもっと残ってくるはずですよ。

850: 買い換え検討中 
[2012-07-01 11:53:50]
ですので、一期の申し込みの方の中で
50-22=28 28戸の方が駐車場の優先権をgetしている疑いがあります。
だとすれば非常に不公平な契約です。
どなたか販売員に確認された方いらっしゃいませんか?
851: 購入検討中さん 
[2012-07-01 11:55:12]
849さん
838です。

そうですよね。
以前価格表を見せてもらった時に事前分譲済みは22戸でした。

ただそうすると残り108戸ですか。
販売開始1ヶ月で2/3弱が分譲済みなら速いペースですよね。

売れ残りの値引きを期待していると機会を逸してしまうかなと
大いに悩むところです。

それからローン審査通らずキャンセル出そうとのお話ですが
通常申し込みする際は事前審査パスが条件では?
852: 匿名さん 
[2012-07-01 11:55:26]
>847
場末の意味分かってます?
誰も少路を都会と言ってない。
853: 買い換え検討中 
[2012-07-01 11:57:20]
838さん

おそらく、マンション等の買い替えで今の住戸が売れることが前提で契約されている方が多数いらっしゃいます。
うまくいかないケースが多いと聞いていますので一定のキャンセルが発生しますよ。

854: 匿名さん 
[2012-07-01 12:18:25]
>830
>845

〜さんと書く方が良いと思う気持ちは分かりますが、良いという自分たちの大義名分だけで、自分のルールを押し付けたり、乱暴な言葉を言うのは、日本の捕鯨で反捕鯨団体(シー○ェパード)が自分たちのルールや主張を通して捕鯨船に危害を加えるのと同じですよ。
855: 契約済みさん 
[2012-07-01 12:46:54]
852さん
私は少路の雰囲気も評価して契約しました。
場末とか都会とかの議論にのる必要はないですよ。

MR行くのに少路モノレールの駅を降りた時、駅前らしい商店とかがないし
意外に辺鄙なところかなと思ったりしました。

しかし、まあスポーツジムがあるしなあと歩いて行くと
薬局と歯科、眼科、耳鼻科などがあり

そのまま進むと阪急オアシスとコンビニなどと
併せて意外に近くにイオンタウンもあるし

その割に落ち着いている雰囲気で住宅地としての佇まいには好感が持てました。
後は郵便局が近ければと思います。

856: 購入検討中さん 
[2012-07-01 12:56:15]
ここで登場する「匿名さん」って何者なのでしょう?
857: 匿名さん 
[2012-07-01 13:02:34]
さぁ
858: 匿名さん 
[2012-07-01 13:11:09]
>854

大げさwww
859: 匿名さん 
[2012-07-01 13:41:05]

少路はごちゃごちゃした感じがなかったですね。そういうところも気に入りました。
郵便局はイオンタウンの坂を上がっていったところにあるんですよね。
駅前にほしいところですね。

あと何戸ぐらい残ってるのでしょうか。第三期の申し込みはいつから始まるか知っている方いらっしゃいますか?
860: 匿名さん 
[2012-07-01 13:50:50]
自分の主張が間違ってると気づいても、意固地になって我を通す。
迷惑なので、ルールどおりにしてもらえませんか?
こんな人たちが住民になると、先が思いやられます。
ルールに従うのが、共同生活の大原則ですよ。
861: 契約済みさん 
[2012-07-01 14:00:41]
860さん

ルールというのは「○○さん」はダメで全員が「>○○」にするようにと言うことでしょうか?
862: 匿名さん 
[2012-07-01 14:08:50]
>860
引用記号の件、「ぜひご活用ください」とのことで強制的、ルール的な記述はありません。
863: 周辺住民さん 
[2012-07-01 14:22:02]
830、845さんが出てきて謝れば済むことですよね。
勘違いな指摘をするから、荒れるのですよ。

話を戻して、

<メリット>
・環境と利便性のバランスが良い(公園すぐ近く、買い物その他も徒歩圏)
・10年前の区画整理で、新しい街のため、綺麗。
・北は緑ヶ丘、南は東豊中と北摂でも所得レベルが高い(変な人が少ない?)
・駅近、交通の便も良い。
・交通の便、新しい街ということで、転勤族にも人気(転売、賃貸に有利)
・価格が安い(売れている最大の要因)

<デメリット>
・変電所近くで、活断層も近い。
・駐車場が80%弱(周辺の分譲マンションでは、最低ランク)
・駐輪場少なすぎ。駐車場より問題になる可能性が大。
・11中学校校区(公立目指す人は、思いっきりデメリット)
・大規模すぎる(の割りに管理費が高い)
・オール電化(電気料金の先行き心配)

デメリットも勿論多いが、安さで全て補ってる感じですね。
864: 匿名さん 
[2012-07-01 14:31:19]
>862

根本的な問題は、830さんが「>***」というネットで一般的な引用方法(管理者も推薦の仕組み)に
対して、気分が良くないので、やめてほしい旨の指摘をしていること。

ネットのマナー通りの人に、苦情を言って、間違いだと気づけば、知りませんでしたと言えば済むのに。
延々と擁護するのが不思議。
865: 買い換え検討中 
[2012-07-01 17:44:58]
買い替えの方に、自分のマンションの価格とここと、どれくらいの物件価格差で契約に踏み切ったか知りたいです。
ちなみに、我が家の物件評価額は欲しい物件と1500万の差があり、ローン残債と比較して、
叩き売りにしたくなかったので見送りましたが・・・停止条件付きで契約している方もいるのでしょうか?
866: 匿名さん 
[2012-07-01 20:16:22]
864

830です。
苦情は一言も言っていませんよ。
あまり印象が良くないので「>***」を「○○○さん」としたらよいのではと提議しただけです。
勿論私も遊び中心の板では「>***」使っています。
「○○○さん」のほうが印象がよい(柔らかいイメージ)と思ったから記載させて頂いただけです。
知らない方、知っている方を含め「>***」はキツイ印象を抱くと思ったからです。
ご理解頂けましたか?
867: 契約済みさん 
[2012-07-01 20:29:25]
>865さん
うちはローン完済していますが、2500ぐらいの差です。
またローンを抱えるのも嫌ですが、
今の学区が荒れているのでこちらの環境を買うつもりで決めました。
子育てには良い環境だと思います。
868: 契約済みさん 
[2012-07-01 20:40:40]
845です。
私は>845の意味は知らなかったので最初に理解できたと書きました。
ただ >845って宛名ではなくリンク記号ってことじゃないんですか。

レスを指定する意味はあるでしょうが◯◯様とは重複しないと思います。
各位に様をつけるのと同じという指摘は的外れでしょう。

それに>845を◯◯様に変更しようとは言ってないので
好きな方はつけたらいいし嫌ならつけなければいいだけで。

866さん指摘のように知らなかった私は
正直「>845」だけではきつい印象を受けました。

ルール通りとか押し付けとか掲示板から退場とか
感情的な話はやめましょうよ。

863さん「謝れば済む」ならお詫びします。
申し訳ありません。

それより2期の販売状況を早く知りたいですね。
残個数どれくらいなのか。



869: 買い換え検討中 
[2012-07-01 20:51:50]
昨年の4月に豊中市の南のほうの新築マンションをキャッシュで購入しました。
価格は70平米で3,140万円でした。
今となってこちらの物件が非常に気になっております。
買い替えは無謀でしょうか?
預貯金は1,800万円程度あります。
1年少ししか住んでいませんが中古で売却する場合かなり損をするのでしょうか?
子供は今年高校生になりましたので引越しは問題ございません。
せめてC、D棟を待ったほうがよいでしょうか?
870: 購入検討中さん 
[2012-07-01 20:56:03]
「>***さん」とすれば良いのでは?
リンクも付くし。
871: 匿名さん 
[2012-07-01 21:03:45]
2期も完売じゃないですか、
28戸って多分1期と同じやり方で
購入希望者の数字だと思います。
872: 買い換え検討中 
[2012-07-01 22:19:54]
>867さん ローン完済しているのは強みですね。
校区は今の所と同じなので環境もよく知ってるのですが、我が家はまだ
今のマンションのローン控除期間があるので、もったいない気がして踏み切れません。

しかも、物件がまだ竣工前に銀行が二重ローンを実行してくれるには秋まで待つ必要があり、
2期の案内を見てると、希望の部屋は売れてしまったようです。


>869さん キャッシュで購入とはすごいですね。
我が家も中古売却→新築購入を考えたのですが、今の中古物件の購入時からの値下がりと、
買い替えの諸手数料を考えるとどうにもこうにも動けないのですが、

869さんのように残債がなく、手元に資金がおありで、早く住み替えたいようなら、
今の住居を思い切って安い価格設定で売却して住み替えるという手もありそうですね。

こうして考えてみると、やっぱり持つべきものは現金だとつくづく感じます・・・


873: 匿名さん 
[2012-07-01 23:02:19]
>630

>826さん
>
>>819
> ↑
>前から思っているのですが、これ、やめたらどうですか?
>あんまり印象良くないですよ。
>レスするときは「○○○さん」って、めんどうでもそうしたらいかがですか?

 ↑
苦情は一言も言ってないって、苦情の意味知ってます?
「苦情」・・・被害を受けたり、不公平な扱いをされたり、迷惑を受けたりしたことに対する、不満・不快な気持ち。また、それを述べた言葉。

それに、自分も別の掲示板では使ってるって、自己中心にも程がある。

874: ご近所さん 
[2012-07-01 23:04:47]
866,830さん

830の内容は826さんに対する苦情というより因縁をつけているようなものですよ。
866の内容は理屈にならない自己弁護。
遊び中心では さん 付けしていないといいながら今回は 864 と呼び捨て。
言うこととやる事がバラバラ。

まじめなスレを荒らさないで下さい。

本題のスレ内容に戻りますが、
販売が順調なためか、マンションルームの営業日と時間が短縮されるみたいです。
875: 匿名さん 
[2012-07-01 23:47:16]
>830
反省どころか、呆れた理由で自己弁護ですね。
あなたが一番印象悪いですよ。
876: 周辺住民さん 
[2012-07-02 00:13:39]
このマンションの駐車場保有率と、周辺マンションの駐車場利用率からして、
もし、完売すると、50台ぐらいの車が溢れる計算になりますが、周辺にそんな空きは無いです。
(遠く離れればあるでしょうが・・・)
ここマンションの近くの道も、週末路駐が多いですが、遠くの駐車場しかなくても、
路駐しないようにお願いしますよ。
877: ご近所さん 
[2012-07-02 01:24:08]
>834

832です。

この掲示板の運営者が推奨している方法を理解されたようですが、それにご不満があるなら、私にではなく運営者に提言して頂きたい。そうがいやなら、ご自分で別の掲示板を運営して、気持ちよく3月を迎えて下さい。

あなたに「さん」付けされても全くリスペクトされた気になりませんよ。
もっと本質的なところで相手をリスペクトしてください。

あなたの書き込みで、不愉快に感じる人が(私を含めて)何人かいるのことに気づかれたでしょうか。
878: 買い換え検討中 
[2012-07-02 08:01:37]
872さん

恥ずかしながら2,000万円は父からの生前贈与です。
自分はちゃっかり貯め込んでいます。
ただ仕事が自営業で「収入に見合わない預金があるな」と税務署に勘ぐられそうで怖いです(笑)
差額が小さければ問題ないとは思うのですが・・・。
879: 匿名さん 
[2012-07-02 10:56:39]
>873
ああ言うたら上祐。
その繰り返し止めませんか?
自作自演はもうこりごりです!
880: 物件比較中さん 
[2012-07-02 11:47:30]
876さん
いろんな物件があって迷っています。
駐車場の利用率ってどうやって調べるのですか?
住民に聞くのでしょうか、不動産屋さんに聞くのでしょうか?
因みに利用率はどのくらいでしょうか。
マンション名が解れば、合わせて教えて頂ければ参考になります。
よろしくお願いします。
881: 匿名さん 
[2012-07-02 12:13:02]
もうほとんど埋まってるのでしょうか。週末に見に行く予定ですが…。出遅れましたかね…。
882: 契約済みさん 
[2012-07-02 12:46:51]
881さん

先行販売、1期、2期を合わせて195戸ですから余裕はあると思います。どのタイプが残っているかはわかりません。
883: 匿名さん 
[2012-07-02 14:13:15]
882さま

ありがとうございます。気に入った間取りがあることを願いつつ行ってみます。
884: 匿名さん 
[2012-07-02 14:57:13]
近隣の月極めの駐車場の状態が知りたい場合は、近隣の不動産屋さんが
手っ取り早そうな気がします。
50台も溢れると他の駐車場を見つけるのが大変そうですけど
そこまで溢れるものでしょうか。
885: 匿名さん 
[2012-07-02 14:58:47]
HPに2期完売のお知らせと3期販売のスケジュールを掲載しました。
3期も抽選会はあり、いつから先着順になるでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる