株式会社オープンハウス・ディベロップメントの埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア南栗橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 南栗橋
  6. オープンスクエア南栗橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 15:01:11
 削除依頼 投稿する

オープンスクエア南栗橋についての情報を希望しています。
道をはさんですぐがイオンなので生活しやすそうですね!
平置駐車場なのもいいなと思っています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/minamikurihashi/

所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線「南栗橋」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.78平米~83.52平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-11 12:18:45

現在の物件
オープンスクエア南栗橋
オープンスクエア南栗橋
 
所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線 「南栗橋」駅 徒歩3分
総戸数: 107戸

12

オープンスクエア南栗橋ってどうですか?

213: 匿名さん 
[2022-06-17 19:25:18]
>>209 マンション検討中さん

その東鷲宮ですらイオンに逃げられるんだよ。人口半分以下の南栗橋の将来は・・・
その東鷲宮ですらイオンに逃げられるんだよ...
267: 匿名さん 
[2022-08-02 10:59:50]
そもそも氾濫リスクを考える人は東武線は検討外かと。

この図はカスリーン台風による利根川氾濫時の浸水区域です。
南栗橋がどうのというレベルじゃないですよ。
そもそも氾濫リスクを考える人は東武線は検...
361: 検討者 
[2022-12-12 11:56:04]
>>360 名無しさん
正確には1時間7分でした。2分サバ読みました事はお詫び申し上げます。
正確には1時間7分でした。2分サバ読みま...
366: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-12 17:27:16]
>>361 検討者さん

同じ時間帯での比較ならJRでも東武線でも大差ないですね。まさにどんぐり。

やはり15分早いは無理がありそう。

同じ時間帯での比較ならJRでも東武線でも...
389: 通りがかりさん 
[2022-12-13 23:35:00]
みなさん、落ち着いてください。
まず地図みてから話しましょう。
地下1階の出口もわかるものを持ってきました。
いうまでもないと思いますが右下が東京駅です。
距離は、D1からM7まで100mくらいです。

ちなみに大手町と東京駅の距離は最短では300mくらいで、同じ駅名で乗り換えがめちゃ遠い一部の駅より近いです。
みなさん、落ち着いてください。まず地図み...
395: マンコミュファンさん 
[2022-12-14 01:17:43]
>>394 まさるさん
事実を伝えるだけですが。
一日利用人数1万もない駅に資産価値は期待しない方がいいです。駅の周りほとんどが駐車場です。
https://maps.app.goo.gl/3aDpz8w3yJN2LKgo9
事実を伝えるだけですが。一日利用人数1万...
411: 通りがかりさん 
[2022-12-14 22:00:16]
真面目に考えて南栗橋から大手町への通勤なら確実に座れる半蔵門線直通を選びますわ。しかし通勤だけ考えるなら資産価値さんが下げ下げだった久喜が圧勝です。
真面目に考えて南栗橋から大手町への通勤な...
412: 名無しさん 
[2022-12-14 22:43:36]
>>411 通りがかりさん
20分程縮まるなら半分以上座れるので乗り換え選ぶ
20分程縮まるなら半分以上座れるので乗り...
413: eマンションさん 
[2022-12-14 22:57:38]
>>412 さん

それは好みなので構わんが、あえてイレギュラーケース持ってきて早く着くように見せるのはやめた方がいいよ。北千住乗り換えも普通に1時間15~20分かかるからね。
それは好みなので構わんが、あえてイレギュ...
455: 匿名さん 
[2022-12-17 07:32:37]
東武のダイヤ改正で特急電車の南栗橋停車時刻が公表されてます。
上りも下りも使いやすい時間帯ですね。

特急料金も特定区間に指定されているので550円で済むようです。
東武のダイヤ改正で特急電車の南栗橋停車時...
730: 匿名さん 
[2023-09-01 11:01:38]
このあたりではちょっと散歩すると、こんな綺麗な青い鳥もいるよ
このあたりではちょっと散歩すると、こんな...
820: 匿名さん 
[2023-10-07 02:58:18]
>>815 通りがかりさん
参考に「久喜東SIC」付近の久喜市、杉戸町、宮代町の行政境と道路計画です。
おそらく赤丸で囲んだ地区に構想知るでしょう
参考に「久喜東SIC」付近の久喜市、杉戸...
939: マンション検討中さん 
[2023-11-23 15:27:52]
南栗橋駅前
南栗橋駅前
940: マンション検討中さん 
[2023-11-23 15:29:10]
中央林間駅前
中央林間駅前
1110: 周辺住民さん 
[2024-01-31 17:36:02]
>>1106 名無しさん
この付近は久喜市の中でも揺れは少ないけど、液状化が心配だね!
ただし、液状化が心配なのは、ここより東京湾に近い人気の湾岸エリアの埋め立て地の方が危ない
この付近は久喜市の中でも揺れは少ないけど...
1111: 周辺住民さん 
[2024-01-31 17:44:33]
>>1107 マンション検討中さん
東京都内、特に東側の下町地区、海沿いの埋め立て地は、液状化の危険度が高いです!
下記の地図でピンク色の地区は特に注意が必要。
東京都内、特に東側の下町地区、海沿いの埋...
1127: 周辺住民さん 
[2024-02-01 17:40:10]
>>1126 マンション検討中さん
ご要望なので、埼玉県のマップを添付します。
既に説明した通り、県内地域の大河川沿いの、戸田市、川口市、草加市、八潮市、三郷市等については、東京東部の下町や湾岸埋め立て地並みの危険度です。

既に、そうした地域のマンションを購入済の方については、あくまで想定マップであり、確定事項ではありません。もし万が一の時は事故責任でお願いいたします。


ご要望なので、埼玉県のマップを添付します...
1133: マンコミュファンさん 
[2024-02-01 22:08:28]
>>1129 匿名さん
はい、ダウト。
そもそも、春日部の話はしていません。

久喜市 地形図 No.1
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/city_plan/toshikeikaku/hakuzu-etsur...

旧静村にある栗橋駅は、栗橋(旧称「上河辺新田」)から見て西です。
栗橋駅は南北方向に線路があるので、誰が見ても西口と東口です。
はい、ダウト。そもそも、春日部の話はして...
1234: 販売関係者さん 
[2024-02-12 19:38:09]
>>1232 職人さん
1235: 販売関係者さん 
[2024-02-12 19:49:30]
>>1232 職人さん
小山栃木都市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針
https://www.pref.tochigi.lg.jp/h08/jyuuran/documents/03_oyamatochigi.p...
9ページの図
小山栃木都市計画都市計画区域の整備、開発...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる