伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 若林
  6. クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-11 09:08:05
 削除依頼 投稿する

クレヴィア三軒茶屋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.itochu-sumai.com/sangenjaya/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154308

所在地:東京都世田谷区若林1丁目69-1他
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅三茶パティオ口より徒歩11分
間取:LDK~3LDK
面積:36.36㎡~133.66㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-04 15:53:13

現在の物件
所在地:東京都世田谷区若林1丁目69-1他(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩11分 (三茶パティオ口まで)
価格:6,290万円
間取:LDK
専有面積:36.96m2
販売戸数/総戸数: 1戸(212号室) / 52戸

クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?

221: マンション検討中さん 
[2023-06-21 13:30:18]
>>219 マンション比較中さん
220です
度々すみません
ちなみに、前に別の返事で教えていただいたんですが、SUUMOのほうが間取りの更新が早いことが多いらしいです
今見たら、間取りが8種類になってました
222: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 13:57:21]
>>219 マンション比較中さん

いやいや、SUUMOと公式サイトの物件概要からご参考くださいね

223: マンション比較中さん 
[2023-06-22 16:50:56]
>>222 マンション掲示板さん
そこ、先着順だけでしょう?
未販売分は掲載しないのはご存知ない?
224: マンション比較中さん 
[2023-06-22 16:52:35]
まあホームページのプランも8種類になったので、未販売分もうないかもしれないが
225: eマンションさん 
[2023-06-22 21:53:35]
>>223 マンション比較中さん

公式サイトのプランも更新されました:
https://www.itochu-sumai.com/sangenjaya/plan/

それは全部で未販売分はないと思います。(「第1期」というネーミングは確かに誤解を招きやすいですね)

226: 匿名さん 
[2023-06-24 12:48:29]
間取全体を考えるとDINKS世帯と単身世帯がターゲットのようですね。
テラスがあるプランは良いですね。テラスが広いのでワンちゃんを飼っていたりするとちょっと遊ばせる
スペースがあるので住みやすいと思います。

駅からは少し距離があるのが気になります。徒歩10分以上なところがデメリットになるのかな
227: 匿名さん 
[2023-06-26 12:39:22]
>>217 検討板ユーザーさん
本当ですね。すごくうらやましい。どんなひとなんだろう。
228: 匿名さん 
[2023-06-27 13:51:16]
どんなお仕事していて、どんな方なのか、興味あります。
資産家だったりするんでしょうか。
男性?女性?
あんまり詮索してはいけないと思いつつも、つい、知りたくなってしまいますね。
229: 通りがかりさん 
[2023-07-02 21:20:35]
外観の一部が見えてきた
外観の一部が見えてきた
230: 評判気になるさん 
[2023-07-04 19:33:13]
>>229 通りがかりさん
重厚感ありますね。
私も見に行きたいと思います。
231: マンション比較中さん 
[2023-07-05 11:44:13]
>>229 通りがかりさん
サッシの高さが際立ってますね
232: マンション検討中さん 
[2023-07-07 00:38:03]
公式HPの物件概要が「最終期先着順販売概要」との表記で4戸になってますね。
233: マンション検討中さん 
[2023-07-13 11:31:11]
今公式HP見たら、また11戸になりましたね
条件が良いお部屋はすぐ売れたイメージですが
それ以外のお部屋も条件悪いと思わないんですが、ほかの物件等と比べて決める人が多いかもしれませんね
クレヴィア用賀も発表されたみたいですし
234: 匿名さん 
[2023-07-14 12:20:41]
>>233 マンション検討中さん
1階と2階の1LDK・2LDKが残っているみたいです。5階の2億超のお部屋も残っています。1LDKと2LDKのお部屋って露天風呂ありのお部屋以外は特別感がないからでしょうか。
235: マンション検討中さん 
[2023-07-15 22:35:08]
>>233 マンション検討中さん

クレヴィア用賀は環八沿いなので、騒音面はちょっとな
236: 通りがかりさん 
[2023-07-16 09:43:37]
こんな猛暑日が続く中で、駅徒歩11分はキツイな。
237: マンション検討中さん 
[2023-07-18 10:25:59]
>>235 マンション検討中さん

確かにそこが大きな違いになりますね
238: マンション検討中さん 
[2023-07-18 10:27:12]
>>236 通りがかりさん
本当に最近暑すぎますね...
でもなかなか完璧に自分の要望通りの物件に出会えないので、何を優先するかによって決めるしかないですよね
駅から近くて、静かで、住環境が良く、その上アクセスが悪くない駅 / 駅前が便利だと、なかなか両立できませんね..
239: 職人さん 
[2023-07-18 13:09:41]
>>238 マンション検討中さん
そして、価格との両立も重要ですね
240: マンション検討中さん 
[2023-07-18 14:46:50]
>>239 職人さん
238です
まさにその通りです...
241: マンション検討中さん 
[2023-07-20 19:24:17]
三軒茶屋からは歩くが世田谷線若林駅だと5分くらいですかね?
若林駅は乗降者数結構多いです。
悪くないと思います。
242: マンション検討中さん 
[2023-07-21 09:55:13]
実際に何回か現地まで歩いてみましたが
グーグルマップがおすすめする小道ではなく、世田谷通りをずっと進む行き方で
信号は一か所あって、そこに引っかからず、前の人にもふさがれない状態で
普通のスニーカーで通勤時の歩き方で歩くと、(女性+スニーカー+通勤用のカバン)
改札から物件のところまで 大体12~13分
パティオ口、とうきゅう横の階段上って、キャロットタワーの入り口(1F)から歩くと 大体7~8分
で物件の目の前に着くことができました。

不動産の徒歩1分=道路距離80m はヒールを履いた状態での計測との話を聞いた事あって、もしそうでしたら、自分はヒール基本履くことないので、思ったより距離が近かったです
その点は自分にとって結構プラスになるところです

もちろん感覚は人それぞれだと思うので
平坦かどうか、お店あるかないかのも結構感覚に影響する気がします
表示徒歩時間より、実際歩いてみたほうが分かりやすいと思います~

正直この距離なら、乗り換えのほうが少し面倒だと思ってしまいますが、急いでない人や荷物が多い時、雨の時、歩きたくないときは三軒茶屋で乗り換えて、若林駅か西太子堂駅で降りて、それぞれ徒歩5分の距離で行けますね(グーグルマップに基づいて)
逆に三茶に行くときではなく、週末世田谷線周辺の散策などに使えそうでいいと思いました
243: 周辺住民さん 
[2023-07-21 10:25:56]
>>242 マンション検討中さん

渋谷方面に行くのなら、若林駅まで歩くよりも世田谷通りに出てバスを使った方が便利ですよ。通勤時間帯は少し多めに時間がかかるかもしれませんけど。

保護がなくなり、全体が見えるようになってきましたね。
244: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-22 00:07:46]
>>242 マンション検討中さん
大変参考になりました!7-8分だとだいぶ近い感じですね。
245: 匿名さん 
[2023-07-22 00:08:22]
>>243 周辺住民さん
もし可能でしたら写真アップ頂けると嬉しいです!
246: 散策中 
[2023-07-23 20:10:44]
私のお勧め経路は、東側の自転車通用口から出て俳優の左卜全さんの生家跡を左に見て西太子堂駅まで4分、そこから契約菜園と駅フェンスの間の小道から公園の裏の世田谷線沿い通路を通って町中華横に出て踏切を渡る。世田谷線三軒茶屋のホームを抜けてパティオ北入り口まで4分。そこから田園都市線のホームまでは2分~3分程かかりますがパティオに降りたらもう駅の構内感覚なのでストレスは殆どありません。
247: 通りがかりさん 
[2023-07-23 21:06:21]
>>245 匿名さん
夜なので暗くてすみません。先日撮ってきたものです。
夜なので暗くてすみません。先日撮ってきた...
248: eマンションさん 
[2023-07-25 23:36:44]
>>247 通りがかりさん
ありがとうございます。大変参考になりました!
249: 周辺住民さん 
[2023-07-28 10:08:27]
昼間のお写真もどうぞ
念のため周りのお家があんまり見えないように切り取りました
昼間のお写真もどうぞ念のため周りのお家が...
250: 匿名さん 
[2023-07-29 00:32:11]
>>222 マンション掲示板さん
いやいや、公式サイト物件概要11戸になってるやん
251: マンション検討中さん 
[2023-07-31 17:22:08]
>>250 匿名さん
一度数が変わって、今また11戸になりましたよ
252: eマンションさん 
[2023-08-04 16:50:53]
7戸になりましたね。
7戸になりましたね。
253: 匿名さん 
[2023-08-04 17:57:31]
>>251 マンション検討中さん
未販売分が追加されただけでしょう
254: 買い替え検討中さん 
[2023-08-10 09:09:54]
ついに2億越えのお部屋が完売しましたね すごいわ うちはとてもむりでした
255: マンション検討中さん 
[2023-08-10 09:58:49]
>>254 買い替え検討中さん

本当ですね!
羨ましいですね
家の中見てみたくなりますね
256: 通りがかりさん 
[2023-08-13 14:09:42]
保護がもう少し取れてきたのと植栽が整備され始めてきましたね。
こう見ると東側の1階2階は緑で外の視線がいい感じに遮られるかもですね。
躯体は南側最上階バルコニー裏の材が貼られているのと、エントランスの庇や内側の壁タイル施工が始まっていました。
雨の中での写真で申し訳ないですが、参考までに。
(周りのお家に配慮したので変な構図ですがお許しください)
保護がもう少し取れてきたのと植栽が整備さ...
257: eマンションさん 
[2023-08-15 21:12:38]
なんか賃貸やん、こんなん。
安っぽ!
258: マンコミュファンさん 
[2023-08-16 21:01:37]
>>257 eマンションさん
高級感あって良いデザインだなぁと思ってましたが、これでも安っぽい部類なんですね。どういう物件が一般的に高級感ある物件と言われるんですか?
259: 匿名さん 
[2023-08-16 21:32:19]
>>258 マンコミュファンさん

257の方はただ嫉妬されていると思います。笑
言葉遣いもちょっとよろしくないですね。
マナーのいい方々が集まる掲示板にはふさわしくないです。
260: マンション掲示板さん 
[2023-08-20 12:00:19]
アーキサイトメビウスの物件はデザインが良いですね。
261: 匿名さん 
[2023-08-21 14:03:00]
デザインマンションっぽさはないですが、落ち着いた色で、飽きがこないと思いました。
人によってもっと突出したデザインがよいなどありそうですので、それは好みでしょう。

他の不動産営業だと嫉妬していたりもしそうです。
自分が好きと思ったら、その思いを貫いていい気がしていますよ。
262: マンション検討中さん 
[2023-08-22 11:34:36]
そうですね!
正直住んでいると、外側はそこまで目にすることはないと思いますが
飽きがこない、きれいなデザインはうれしいポイントですね
263: eマンションさん 
[2023-08-28 00:48:55]
2LDK/3LDKは完売?
2LDK/3LDKは完売?
264: マンション検討中さん 
[2023-08-28 02:26:28]
とても素敵な外観だと思います
駅遠でなければ買いたかった
265: マンション掲示板さん 
[2023-08-30 07:50:52]
高級感は無いけどまぁ普通じゃないの
実際に見たらもっと重厚感とかあるかもしれんけど
266: マンション検討中さん 
[2023-08-30 22:08:50]
モデルルームでの見学で印象に残ったのはキッチンのパラレルシンクと浴槽の御影石です。
私が見学してきたマンションの中では高級な仕様とは言えます。富裕層は見る目があるから、それらが標準仕様になっている3LDKが一番早く売れたのかもしれないです。
個人的には中庭が気に入っていて実物を見たいですね。
モデルルームでの見学で印象に残ったのはキ...
267: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 01:25:39]
>>266 マンション検討中さん

わかります。キッチンとお風呂には心惹かれました。
TOYO KITCHENありきではありましたが、他で見ることは出来ずよく企画できたと思います。
駅からの距離もあったので後回しにしていましたが、早く見ておけば良かったと思った物件でした。
269: 匿名さん 
[2023-09-04 10:34:19]
間取りや設備は一人暮らしなら十分なくらいだと思います。
ただ、問題は駅までの距離かもしれません。
納得で暮らすとしても、いずれ賃貸にするとかリセールを考えると
この価格帯でペイできないかなと感じました。
270: マンション比較中さん 
[2023-09-05 14:43:13]
確かに賃貸を想定するとここは投資用には向かないですね。
リセールも期待できない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる