住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 北幸
  7. シティハウス横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 13:02:42
 削除依頼 投稿する

すみふのシティハウス横浜について語りましょう。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_yokohama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153036

所在地:神奈川県横浜市西区 北幸二丁目11番15(地番) 
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅から徒歩5分
JR「横浜」駅から徒歩7分
東急東横線「横浜」駅から徒歩7分
京浜急行電鉄本線「横浜」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「横浜」駅から徒歩7分
横浜高速鉄道MM線「横浜」駅から徒歩7分

販売スケジュール:2022年4月下旬販売開始予定 
間取り:1LD・K、1LD・K+2S、2LD・K、3LD・K 
専有面積:40.03m2~105.00m2 
バルコニー面積:10.31m2~17.62m2 

総戸数:165戸(その他住戸10戸(※1)を含む)、その他事務所・店舗あり
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造  地上18階建 
駐車場総台数:60台(タワーパーキング/普通車24台、ハイルーフ車36台(うち身障者用6台含む)) 
自転車置場総台数:248台(2段式(下段スライド式)241台(上段91台、下段150台)、平置7台) 
ミニバイク置場台数:7台 
分譲後の権利形態:建物は区分所有権、土地は共有 

完成年月:2024年7月下旬予定 
入居(引渡)予定日:2024年9月下旬  

売主:住友不動産株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
設計/施工:西松建設株式会社関東建築支社

[スムラボ 関連記事]
シティハウス横浜|大改造が進む横浜駅周辺エリア!Q&Aと映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29677/
シティハウス横浜【予定価格】免震18階建て 希少立地の価格と間取り【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44691/

[スレ作成日時]2021-12-27 23:22:57

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市西区北幸二丁目11番15(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜駅 徒歩5分
価格:6,500万円~1億6,000万円
間取:1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:40.03m2~67.45m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 165戸

シティハウス横浜ってどうですか?

361: 匿名さん 
[2024-04-15 13:15:40]
>>359 匿名さん
うん、やっぱり狭いですよね。
362: 匿名さん 
[2024-04-16 20:12:39]
テナントってどこが入るんですかね
363: 匿名さん 
[2024-04-18 10:42:00]
コンビニはどうでしょう?品揃えが多いといいんですが。
364: 匿名さん 
[2024-05-06 14:20:58]
なにか直接、生活の役に立つような業種だと嬉しいんですけどね>テナント
あとはにおいや音が出ないようなところでしょうか
マンションとしてのブランド価値もあるだろうし、そこはデベが慎重に選んでくれると信じたいところだけど。
個人的にはクリーニングとかクリニックがうれしいけど
この場所だとむずかしいかなぁ。
365: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 07:37:37]
本日です!
本日です!
366: マンション検討中さん 
[2024-05-12 08:54:39]
>>365 マンコミュファンさん

カッコいいですね。北東は河合塾とめっちゃ近いのが気になりますが。
367: eマンションさん 
[2024-05-19 21:19:42]
結局今いくらぐらいなんだろ?どこにも価格情報がない
368: 匿名さん 
[2024-05-20 00:02:00]
>>367 eマンションさん
物件概要の通りでは?
40.03m2~67.45m2で6,500万円~16,000万円
369: 購入経験者さん 
[2024-05-20 09:17:18]
>>368 匿名さん
高値@800近くまで上げてきたんですね。YFT角部屋が1期では@600程度で買えたことを思うとなんだかなぁ...今更ですが...
370: 匿名さん 
[2024-05-20 09:33:31]
>>369 購入経験者さん
すみふ物件は、買うなら第1期で買いましょう。
371: マンション検討中さん 
[2024-05-20 11:38:55]
>>368 匿名さん
もうかなり期が進んでますし、駅前タワーやグレーシアの価格帯とむこう先々の当該地域のプレミア織り込んでるはずですから、その価格帯はもう古いかと
372: 匿名さん 
[2024-05-20 11:39:59]
>>370 匿名さん
まさにその通りですね。すみふはエリアの相場自体を変えてしまう破壊力がありますからね。
373: 匿名さん 
[2024-05-20 11:40:59]
次の北仲を狙いましょう
374: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 11:42:06]
>>369 購入経験者さん
えっ本当ですか?どなたか、どこかの部屋で良いので直近の価格知りませんかね?そこから全部屋の想定価格を分析してみようと思ってますが。
375: 名無しさん 
[2024-05-20 11:46:52]
>>373 匿名さん
何となく第一期から1.3-1.5倍ぐらいになっている気がする
376: マンション検討中さん 
[2024-05-20 12:23:44]
>>371
いや、今出てるこの物件概要なんだから古いも何もこの価格が正しいでしょ。正しくなかったら虚偽広告になるけど。少なくとも2024/5/24まではこの価格ですよ。
>>375
一期の67.45の部屋が1.25億なので28%アップですかね。流石に最上階だと思うのでそこを加味すると25%位?
377: 名無しさん 
[2024-05-20 12:51:05]
ええぇ25%UP!汗 横浜でそんなにですか?すみふのことだから、きっと完売させずに少しずつ切り売りするんでしょうけど最終的にどこまでいっちゃうんですかこれ!汗 ちなみに何階まで売ったんでしょうね あぁこわいこわい
378: 評判気になるさん 
[2024-05-20 13:02:42]
2LDK低層階で構わないので欲しい。一体全体いくらなんだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる