住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-03 03:19:34
 削除依頼 投稿する

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

現在の物件
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

651: eマンションさん 
[2024-02-24 18:59:26]
>>650 周辺住民さん

このタワマンは価格は中野価格なんでしょうけど大山は中野駅の圧倒的下位互換って感じですよね、再開発も
652: マンション検討中さん 
[2024-02-24 20:36:28]
>>650 周辺住民さん
あなたの価値観を押し付けないでね、
653: 評判気になるさん 
[2024-02-24 21:26:48]
>>651 eマンションさん

中野価格?
中野のパークシティは坪700と言わているけど。
654: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 21:26:49]
>>651 eマンションさん
中野価格ってどの中野?
まさか、パークシティ??
655: 匿名さん 
[2024-02-24 23:49:31]
中野は坪800の世界突入でしょう
656: 匿名さん 
[2024-02-25 00:20:14]
中野とは互換性はないと思うのですが…
657: 通りがかりさん 
[2024-02-25 02:45:17]
上手いことを言ってみたかっただけでしょう
658: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 13:54:45]
中野ツインマークタワーは坪550~600くらいじゃないです?シティタワーズ板橋大山もこれくらいの坪単価にはなりそうですね。
659: 評判気になるさん 
[2024-02-25 17:54:08]
>>658 検討板ユーザーさん
築12年の中古と比較するの?
しかも70平米以上の中高層階は640以上で取引されといるよ。
660: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 20:21:43]
>>658 検討板ユーザーさん
もはやそれ意味わからんすね
661: マンション掲示板さん 
[2024-02-26 11:49:43]
中野が欲しけりゃ中野にした方が間違いはない。ただここはシティタワーズ板橋大山の掲示板なので話戻しましょう。とは言ってもこのマンション買えない人が多数でしょうが。。
662: マンション検討中さん 
[2024-02-27 13:56:24]
気持ちはわかりますけどね
新宿と中野
池袋と大山

世界最大規模の鉄道ハブへすぐアクセスできる都心っぽさとブロードウェイ、ハッピーロードの下町感をもった地域として
ただ複数路線の中野と大山、あとは区のブランド
当然中野に軍配はあがりそれが明確に価格にも現れてますね
あと新宿と池袋にも差がありますしね
ただ価格差もあるのでサラリーマンの背伸び限界ラインが大山、中野のハイクオリティマンションは逆立ちしても買えなくなりましたね
663: マンション検討中さん 
[2024-02-27 13:58:57]
というかシティタワーも買えないですねリーマンは
大楠がラストリゾート
664: マンコミュファンさん 
[2024-02-27 14:06:16]
ジオがラストリゾート
665: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-27 14:17:21]
アクセスの観点から見ると、ここなら小茂根のほうが便利じゃないかとおもってますね。
666: マンコミュファンさん 
[2024-02-27 14:30:48]
>>665 口コミ知りたいさん
でも家の近くにそれなりの施設ほしいし
区境だと行政サービスも限られるし
667: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-27 14:56:39]
>>666 マンコミュファンさん
おっしゃる通りですね。近くに商店街があると確かに便利ですね。
自分はここと、近辺の板橋1丁目、仲宿とも住んだことあります。
個人的に買い物の質を求めるなら大山の商店街より仲宿のほうが良いに気がします。(よしやの魚とニュークイックの肉、後は西村青果店の果物とかね。まぁ行こうと思えば歩いて10分程度で行けますね。)
その反面、日中の騒音問題さえ納得出来れば問題ないからね。
ここは私も検討しましたが、やっぱり最後は有楽町線副都心線を決めました。
668: 評判気になるさん 
[2024-02-27 19:20:40]
>>663 マンション検討中さん

価格発表されたら手が出ず急にネガティブキャンペーンに回る方で溢れそうですね。実際相場より高いだろうし
669: マンション掲示板さん 
[2024-02-28 16:29:24]
>>668 評判気になるさん
そういう人はたった一人ではないでしょうか。普通は検討外にすると思います。
670: マンション検討中さん 
[2024-03-05 15:34:35]
>>667 口コミ知りたいさん
有楽町線?
笑っちゃうわw
東上線と比べたらくそでも何でもないよな。
東上線と言えば池袋、その次に素晴らしいのは大山だよ。
はっきり言うけど、城北地区ではこの物件より立地いいの見たことない。これから50年以内出るわけもないんだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる