三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ仙台卸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 【契約者専用】パークホームズ仙台卸町
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 08:16:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台卸町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668826/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社


[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-12-13 11:40:17

現在の物件
パークホームズ仙台卸町
パークホームズ仙台卸町
 
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
総戸数: 286戸

【契約者専用】パークホームズ仙台卸町

343: 契約者さん24 
[2023-05-19 22:14:08]
逆をいえば上級程挨拶一つできない人を馬鹿にするってことが分かる
344: 契約者さん5 
[2023-05-19 23:01:08]
そもそも最初に東が挨拶できないって言い出した人が本当に住民かどうかも怪しいですね…
同じフロアで挨拶無視するのは不自然だし、一階で挨拶が無かったとして何故東と判断できるのかも謎だし、荒らし目的説あります
345: 契約者さん1 
[2023-05-19 23:09:47]
向こうの掲示板荒れに荒れてますし、東側VS南側の構図を作りたい人(非購入者)の投稿だと思ってしまうの私だけ?
私も南側だけど、挨拶は色々なパターンありますが人それぞれだし、価値観も人それぞれ、ましてや南側と東側でどうこうって考えたこともありません。

申し訳ありませんが、非購入者か(どなたかか仰ってましたがこの短期間でそんな話をするほど親密になるとは考えづらいのと、このマンションはいい意味で程よい距離でのお付き合いの雰囲気なので尚更イメージできません。)購入者だとしたらちょっと視野が狭く感じてしまいます。

私も古い人間なので思うことはありますが、よほどでなければこれからは多種多様性をある程度認め合いながら生きていかなくてはならない時代なのかな、と。
すみません熱くなってしまいました。
346: 契約者さん24 
[2023-05-19 23:10:38]
>>344 契約者さん5さん
経験上、賃貸ですら価格帯と住民のマナーは比例する
挨拶一つ指導されなくてもできるのは確か
347: 契約者さん24 
[2023-05-19 23:26:25]
騒音、子連れのマナー、ゴミ出しと実際のところは今後嫌でも知ることになると思います
348: 入居済みさん 
[2023-05-20 09:00:21]
検討スレの流れが停滞したあたりにこっちで急に東南対立させる投稿…釣りでしょうね。
不快でしょうが住民かどうか怪しいような投稿にはあまりムキになって反応せず平和に行きましょう。

夜Wi-Fi遅いという投稿がありましたが、うちも確かに夜遅いです。有料で優先ルート使えるプランが説明会の時より料金安くなっているので試すのもありだと思います。
349: 契約者さん19 
[2023-05-20 10:04:22]
一階で無視した3,4人は全員子連れでしたから(それ以外の方々に無視されていない)、南東関係なく一部で挨拶しないルールを決めてるのかとは思いました…
結構睨まれたのでお気をつけください。
350: 契約者さん15 
[2023-05-20 12:16:04]
>>345 契約者さん1さん
貴方様のマナーが良いだけに主張が逆効果になりかねませんが同意です。
ただ常識的に普通の対応ができない子持ちが数人いるようなので、そういう方に遭遇したら邪推したくなるものかもしれません。
351: 契約者さん4 
[2023-05-20 13:32:59]
>>348 入居済みさん
ニュースリリースでみましたが、
今後IPv6を標準化させる流れのようですね。
高速化にしてますが、結構はやいですよー
352: 契約者さん28 
[2023-05-20 22:42:38]
シティタワーあすとの住民スレでは迷惑行為等を具体的に話されてますよ
たとえ耐え難い事があったとしても憶測で棟の決めつけは危険
東も角部屋、広いお部屋も沢山あり殆どの人にとってとばっちり
一部問題ある人がいたとしてどこに住んでいるかなんて普通分かりませんから
353: 契約者さん8 
[2023-05-20 23:16:28]
引っ越しの頻度が減ってオートロックの解放状態が減ったにも関わらず、3末入居で初めて今週レターボックスに政治・宗教絡みの配布物が投函去れていたことが残念です。
やはりオートロックを突破して投函しに来るものなんですかね?
354: 契約者さん3 
[2023-05-21 00:09:09]
>>353 契約者さん8さん
ポストは誰でも投函できますよ
355: 契約者さん55 
[2023-05-21 00:16:33]
挨拶論争すごいですね…自分の常識を他人にも当てはめるのは辞めましょ!

話は変わりますが…
自動ドアで何をやらかしたのか分かりませんが、セキュリティが効かなくなって警備に電話をしている住民さんや、パトカーが数台きてるのも見かけました!
なんだったのか気になります笑
356: 契約者さん7 
[2023-05-21 10:08:23]
>>355 契約者さん55さん

これは予測ですが、引越し中は自動ドアの電源を落としてて、
付け直すのを忘れたせいで自動ドアが開かない現象が起きてると思う。
引越し屋さん、そこはしっかりしてよと思う
357: 管理担当 
[2023-05-21 17:18:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
358: 契約者さん55 
[2023-05-21 22:15:41]
>>356 契約者さん7さん
なるほど、引越し屋さんかもしれないですね笑

これから引越しされる方へですが、
幹事の引越し屋さん、ちゃんと見張ってないと危ないかもです。
肩車で照明器具を付けようとしたり、家具を傷つけて報告されなかったり…
一部のアルバイトの方なのかも知れませんが、要注意です。

361: 契約者さん 
[2023-05-23 09:49:28]
歩行者優先は大前提として、ナンバーをここに書き込むことはマナー違反にはならないのでしょうか?
挨拶マナーの次は運転マナー?


363: 管理担当 
[2023-05-23 16:02:31]
[No.359~本レスは、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
364: 契約者さん8 
[2023-05-23 16:13:31]
>>362 契約者さん

あなたの方がナンバーの地域名をくりかえし連呼して蒸し返してませんか?
365: 契約者さん3 
[2023-05-23 17:16:30]
>>364 さん

>>364 契約者さん8さん
そもそもあなたがその特定するようなことを出したことでは?
366: 通りすがり 
[2023-05-23 17:28:52]
>>365 契約者さん3さん
そもそもは交通ルールを守らない車が発端ですけどね。
まぁ確かに同じ地域の関係ないナンバーの方には申し訳ないですね。削除依頼しますのでもう落ち着いて下さい。
367: 契約者さん1 
[2023-05-23 17:55:43]
ここ数日検討スレの荒らしが落ちついたと思ったら、急にこちらが荒みはじめてますね。
先日も向こうが落ちついてる時、こちらで東側南側の挨拶抗争の種が蒔かれ荒れていました。

偶然なのでしょうか、契約者を対立させたい思惑を感じてしまうのは私だけでしょうか。

顔を合わせる住人は皆さん気の良さそうな人ばかりで、掲示板は匿名なので攻撃的になりやすいのも当たり前なのですが、それにしても違和感…
368: マンション検討中さん 
[2023-05-23 19:12:25]
卸町の場所ネタは荒らしぽいが、ナンバー云々の話はさすがに住民ネタだね。何でもかんでも第三者説に仕立てようとするのも?
いい人に見えても匿名になると人が変わるのはよくある話。ナンバーネタの運転も人格変わるとはよく言う。
369: 契約者さん1 
[2023-05-23 19:36:30]
>>368 マンション検討中さん
367です。確かに…すみません浅はかでした。ナンバーわかるのは住民だけですもんね。残念ですが、これは住人の仕業ですね。
370: マンション住民さん 
[2023-05-23 21:03:45]
>>369 契約者さん1
貴方も大概よね。油を注いじゃって。なりすまし?
> 住人の仕業
371: 契約者さん 
[2023-05-25 15:14:37]
ほぼ毎日、朝7時前後に短い警報音のような音が建物のすぐ近くから聞こえてくるのですが、何の音なのでしょうか?車のセキュリティ関係でしょうか?
かなり大きな音なので驚いてしまいます。音源がわかれば驚かずにスッキリするのですが‥
372: 契約者さん3 
[2023-05-25 19:12:33]
>>371 契約者さん
聞こえないです…
目覚ましの音かなと思いましたが、部屋の廊下から思いっきり叫んでも外廊下には全く聞こえなかったので、それは有り得ないですよね…
373: 契約者さん 
[2023-05-25 19:42:59]
>>372 契約者さん3さん
ありがとうございます。
未だに大きな音や警報音を聞くとギクリとする自分がいやになります。
374: マンション住民さん 
[2023-05-26 08:54:56]
>>371 契約者さん
東側ですがたしかにその時間帯にリビングにいると聞こえますね。
どこかのセキュリティ解除音なのか動物なのか・・・
気になってはいます。
375: 契約者さん 
[2023-05-26 10:00:01]
>>374 マンション住民さん
ありがとうございます。
うちの家族も犬じゃないかなと言っていたのですが、少し長めに鳴るとやはり機械音に聞こえると言っていました。
376: 住民さん1 
[2023-05-26 10:05:14]
何回か見ましたが、たぶん日通の現金輸送車の警報テストかと思います
377: 契約者さん 
[2023-05-26 10:51:00]
>>376 住民さん1さん
ありがとうございます!スッキリしました。
自分の部屋のバルコニーで鳴ってるくらいに聞こえてたので。
そのうち慣れると思います。
本当にありがとうございます。
378: 契約者さん4 
[2023-05-26 15:43:53]
>>376 住民さん1さん
それってこれからずっとなるんですかね?期間限定?
379: 契約者さん13 
[2023-05-26 20:30:59]
>>377 契約者さん
そんなに大きな音なんですね。
日通に確認して、もしそうなら音量を下げてもらっては如何ですか?我慢する事ないです!
380: 契約者さん 
[2023-05-26 21:01:03]
>>379 契約者さん13さん
朝のみ決まった時間で1~2回だけなので大丈夫です。建物に反響してたまたま大きく聞こえるのかもしれませんし、原因が分かれば慣れると思います。今は気候が良いので窓を開けていますが、締めたら音も小さくなります。
皆さんありがとうございました。
381: 契約者さん1 
[2023-06-01 15:03:53]
隣の土地の整地が終わって何になるか気になりますね
382: 契約者さん1 
[2023-06-01 16:14:07]
>>381 契約者さん1さん
安心ください、隣で今日地盤ボーリング調査してましたが簡易調査で鉄筋コンクリート造りでは採用しない方式ですので鉄骨の2階建て位の造りと思います。何屋さんかは不明ですが…
383: 契約者さん5 
[2023-06-01 20:42:48]
>>310 契約者さん1さん
セカンドカーにデリカミニ買う予定なんだけどダメかなぁ
384: 契約者さん1 
[2023-06-02 12:13:12]
>>383 契約者さん5さん

いいと思います!
385: 契約者さん3 
[2023-06-02 19:00:29]
教えて下さい。キッチンカウンターの天板(クッキングヒーター横)は何度まで耐えられられらのでしょうか?例えば熱々のフライパンを直に置いても大丈夫ですか?
386: 入居者 
[2023-06-06 00:08:38]
>>385 契約者さん3さん
説明書は見ましたか?具体的な耐熱温度は見かけませんでしたけど、使い方として熱いフライパンや鍋は直接置かないでと注意書きがありましたよ。お宅とうちが同じキッチン材かどうかは分からないですけど…普通に鍋敷き使いましょう
387: 契約者さん3 
[2023-06-07 20:51:38]
>>386 入居者さん
やはりそうですよね...。説明書見てなかったので教えて頂きありがとうございました。
ルネサンスから、うち限定のチラシきてましたね!期間限定なのが残念だけど有難いですね。
388: 契約者 
[2023-06-11 20:23:50]
最近、外廊下やバルコニーの手すりに鳩がいるのを見かけるようになりました。(生き物相手なので考え方さまざまあるかもしれませんが、)糞被害など嫌なので、巣作りする前の今のうちに対策すべき問題ではないかなと思いますが、いかがでしょうか…。
389: 契約者さん6 
[2023-06-14 12:55:24]
オプションで付けたPanasonicの食器洗浄機、完全に乾燥されないんですが皆さんのところはカラカラになりますか?毎回水が残る…
390: 入居予定さん 
[2023-06-15 12:33:33]
>>389 契約者さん6さん
食器の入れ方が良くないと残りますよ。私の所は三菱ですが、カラカラになります。
391: 通りがかりさん 
[2023-06-15 21:49:01]
パナソニックだけど、数滴残ってることある。
特にお椀の後ろとかたまりやすい所。
これを乾かすには乾燥時間長くするしかないけど、あまり乾燥長いと電気代かかるし食器いたみそうだから、私は数滴は許容範囲としてる。
392: 管理担当 
[2023-06-16 12:43:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる