株式会社穴吹工務店 四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス伏石駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 太田下町
  6. サーパス伏石駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-05 16:53:01
 削除依頼 投稿する

サーパス伏石駅前についての情報を希望しています。
サンフラワー通りやレインボー通りに近いので便利そうですね!
小・中学校が近いのもいいなと思っています。
公式URL:https://www.384.co.jp/fuseishieki/

所在地:香川県高松市太田下町2449番地3、他(地番)
交通:ことでん琴平線「伏石」駅より徒歩2分(約100m)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.69平米~90.16平米
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-09 13:40:57

現在の物件
サーパス伏石駅前
サーパス伏石駅前
 
所在地:香川県高松市太田下町字須川2449番3(地番)
交通:高松琴平電気鉄道琴平線 「伏石」駅 徒歩2分 (約100m)
総戸数: 56戸

サーパス伏石駅前ってどうですか?

811: 管理担当 
[2023-04-11 07:57:52]
[No.755~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
812: 匿名さん 
[2023-04-11 08:33:29]
>>761 匿名さん
意外と下手なベンツよりスズキの軽の方が良かったりする場合もある。
ベンツみたいに故障せんし。
813: 匿名さん 
[2023-04-11 08:34:31]
>>765 マンション検討中さん
で、どこなら避けないの?
814: 匿名さん 
[2023-04-11 11:29:34]
>>812 匿名さん
さらっと変なこと言うのなw
815: 匿名さん 
[2023-04-11 11:46:41]
>>812 匿名さん
めっちゃ腰の引けたパンチやったら出さない方がよかったよ 君w
816: マンコミュファンさん 
[2023-04-11 13:19:54]
どことは言わんけど、軽にベンツの価格付けた風になって竣工も売れ残ってる物件あるよな
817: マンコミュファンさん 
[2023-04-11 14:04:00]
>>816 マンコミュファンさん
前にも書いたけど軽みたいなマンションってそうないよ。
どこもカローラ。
そして香川県の億越えマンションは設備というより、広さで高くなっているから例えとしては間違ってる。
818: 評判気になるさん 
[2023-04-11 19:53:13]
伏石駅前まだ売れてないのですか?
819: eマンションさん 
[2023-04-11 19:57:07]
>>817 マンコミュファンさん

どことは言わんけど、カローラにベンツの価格付けた風になって竣工後も売れ残ってる物件あるよな
820: 匿名さん 
[2023-04-11 20:17:41]
>>765 マンション検討中さん
で、どこなら避けないの?
821: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-11 20:32:15]
>>820 匿名さん
教えて欲しいの?
グラディスだよ。
822: eマンションさん 
[2023-04-11 22:24:35]
>>821 口コミ知りたいさん
やっぱりサーパスは天井が低めだからダメですか?
823: 評判気になるさん 
[2023-04-12 06:33:41]
>>822 eマンションさん
ああそうだね。
でも君へのおすすめはクレアホームズだね。
あそこはいいぞ。売れ残っているからね。
824: 匿名さん 
[2023-04-12 08:23:59]
>>821 口コミ知りたいさん
グラディスって業績不安からイオングループに吸収される二世社長のとこ?
825: 匿名さん 
[2023-04-12 08:33:25]
>>824 匿名さん
グラディスはマリモですね。
資本提携とは書いていましたが吸収という表現が正しいかは分かりません。
826: 購入経験者さん 
[2023-04-13 09:11:31]
>>825 匿名さん
相互に株を持ち合うわけではないようですね。

https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103689/202303284304/_prw_P...
相互に株を持ち合うわけではないようですね...
827: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 08:06:49]
>>698 購入経験者さん

この時点であと2戸だったのが、今は3戸販売中になってるけど、解約したのかな?
2ヶ月間売れてないのか、契約数以上に解約出たのか、どっちだろう。
828: マンション検討中さん 
[2023-04-15 12:01:24]
>>827 口コミ知りたいさん
いえ、698の時点でも3戸でしたよ。この方見間違えてるなと思ったのでよく覚えております。
もしかしたら一時的に間違えて更新したのかもしれませんが。
829: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 12:55:39]
>>828 マンション検討中さん
ありがとうございます。じゃあそのころから減ってないということですね。
830: 通りがかりさん 
[2023-04-16 15:15:20]
>>829 口コミ知りたいさん
角部屋だけが残るというのはあまり見たことがないのですよね。
角部屋が残る理由はほぼ広さ故の金額が高いことですよね。
駅至近だから投資用が多いとかあるのかな。
831: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 12:55:25]
ここ以外にマンション増えたし、金額も位置も微妙な立ち位置になってしまったからじゃない
832: マンション検討中さん 
[2023-04-23 22:04:08]
先週から色々モデルルーム見に行きましたがここが一番売れ行き良さそうでしたね。来年一月の入居開始であと2.3戸でした。
833: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-24 09:54:36]
その2,3戸で2,3か月停滞してるんだよな
他のマンションも検討すべきだよ。
今選択肢がおおくていいね!
834: 名無しさん 
[2023-04-27 14:12:38]
>>833 口コミ知りたいさん
選択肢が多いのはいいことですね!
各社魅力あるマンションを建ててくれたらいいです!
835: 名無しさん 
[2023-04-27 14:14:55]
いまホームページ見てたら中住戸も残ってることになってるな。残り戸数は変わってないから記載ミスだったんかな。
836: 通りがかりさん 
[2023-04-28 01:01:08]
>>832 マンション検討中さん

今年の12月入居のロイヤルガーデン東は、去年の6月に売り切れたのに…どえらい差がありますね。まだ売れ残ってるって…
837: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 06:33:11]
>>836 通りがかりさん
ロイヤルガーデンはいい立地選んで、安く、短期で売るっていう目標を掲げてほとんどの物件で目標達成していますよね。

ただサーパス伏石駅前はまだ竣工していないので売れ残っているという表現は適切ではありませんよ。
むしろどちらかというとよく売れてる方です。

売れ残っていると言われるのはすでに竣工済みのサーパス上ノ町フロントマークス、グラディス、中央公園前のクレアホームズですね。
838: 名無しさん 
[2023-04-28 08:48:47]
>>837 マンション掲示板さん
文章をよく読めばわかると思うけど
「ロイヤルガーデンと比較する」と「売れ残っている」ということなので、表現自体は間違ってないと思いますが
839: 匿名さん 
[2023-04-28 12:44:10]
「売れ残り」という響きが余計な誤解を与えるのではないでしょうか?
「売れ残っている」ではなくて「残っている」となれば問題ないように思います。
840: 通りがかりさん 
[2023-04-28 14:07:12]
>>839 匿名さん
それはあなたが勝手に誤解しているだけで、売れ残っているという表現に間違いはない為さほど問題ではないです。
事実として「売れ残って」いるわけなので
841: 通りがかりさん 
[2023-04-28 17:58:13]
他人の書き方に期待してもダメだよ。

サーパスは未だ完成してなくて在庫がある
クレアはとっくに竣工してて、家具付き・値引き広告しなきゃいけないほど売れ残ってる

違いがあることを理解してもらうには、こんな風にハッキリ書くしかない。
842: 匿名さん 
[2023-04-29 15:30:20]
>>840 通りがかりさん
839の方だけでなく私も同じ意見ですね。
そして、誤解じゃなくて感じ方ですよね?
こちらからしたらあなたの意見も誤解ということになりますし、それは違うでしょ?

極端な例えですが、先着順販売初日に全部売れなかったら、翌日から売れ残りと表現するのが正しいかどうかですね。
843: 匿名さん 
[2023-04-29 15:31:10]
>>841 通りがかりさん
確かにそうですね。
感じ方は人それぞれですもんね。
844: マンション検討中さん 
[2023-04-30 10:58:33]
一般的に売れ残りとはマンション建った後に残ってる戸数だよ
845: 通りがかりさん 
[2023-04-30 15:27:32]
>>844 マンション検討中さん
ですよねー
846: 匿名さん 
[2023-04-30 16:52:24]
>>844 マンション検討中さん
確かにそう。「残り」と「売れ残り」は確かに違う。
スーパーの人気商品でも『残り3つ』というのと閉店まで残って「売れ残り3つ」というのでは訳が違う。
847: eマンションさん 
[2023-04-30 22:56:54]
販売価格はかなり安いですよね、この価格で完売してないという点で不安があります。

848: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 00:39:48]
>>847 eマンションさん

気持ちは分かるけどさ、竣工後売れ残ってて、家具付き・値引き販売してるとこに住んでる人はもっと不安だと思う。。
849: 通りがかりさん 
[2023-05-01 10:16:06]
>>848 マンコミュファンさん
値引きはどこもありますよ!
850: マンション検討中さん 
[2023-05-01 18:43:37]
>>847 eマンションさん
いやここは別に安くはないですよ?
もしかして相場を無視して単純に番町や桜町と比べてるんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる