株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-06-10 18:07:09
 

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分
価格:2560万円-9300万円
間取:1LDK-3LDK
面積:44.99平米-121.02平米

[スレ作成日時]2008-11-14 21:01:00

現在の物件
N4.TOWER
N4.TOWER
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島4丁目3番29号他(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩3分
総戸数: 343戸

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2

1120: 匿名 
[2010-01-13 12:41:29]
都心だし、空き地があるほうが不思議。
1121: 匿名 
[2010-01-13 12:46:41]
夜とかは寂しいくらいですが静かですし、快適ですよ。
ピーコックに行くのに橋渡るのが面倒ですがね。
1124: 匿名さん 
[2010-01-13 16:17:16]
有名人住んでますか?
1125: 匿名 
[2010-01-13 17:10:31]
実際生活されてる方、買い物とか不便ないですか?
1126: 匿名さん 
[2010-01-13 17:25:24]
買い物は不便だけど、ほとんど外食だし、あまり気にならないかな。
1127: 匿名さん 
[2010-01-14 01:52:46]
阪急キッチンエールが、生鮮食料品も冷蔵も冷凍食品も、
毎日玄関前まで個別配送してくれるのでいいですよ。
1128: 匿名 
[2010-01-22 04:32:05]
住人ですが、
総評としては全然後悔はなく、買って良かったなと思いますよ。

挙げるとすれば、立体駐車場の遅さでしょう。管理組合が発足して改善してくれることを望んでますが、車通勤の人はかなり困っているのではと思います。
私は休日しか使わないので大して感じませんが。

買い物は阪急キッチンエールもありますが、うちは生協を利用しています。生協の方が便利で経済的だと思います。大丸ピーコックは歩いていけますし、車なら野田阪神のジャスコは便利で近いですよ。

部屋のつくりは
両隣入居してますが騒音は気にならないし、食洗機の音も静かだし、IHは初めてでしたが沸騰の早さはガス以上だし、ディスポーザーだから生ゴミの臭いはないし各階にゴミ捨て場があるから便利だし、シャワーの水勢も高温設定にすれば問題ない水勢だし、24時間換気で風呂のカビは発生しないし、間取りにもよりますが収納に問題もないし、オール電化とエコキュートでガス代がなくなった上に電気代も少し安くなったし、床暖もガスの床暖と大して変わりないし、インターネットが管理費に含まれてるからいらないし、天井が高いから広く感じるし、何も言うことないですね。

住んでる人たちも
車を見は外車ばかりだし、変な人もおらず、20代やファミリーやシニアまで幅広くいるので色んな人に受け入れられてるってことだと思います。ちなみに私は2歳と0歳の親ですが、科学館は近いし、靭公園まで歩けるので、都会で子供を育てるのにいい環境ですね。中之島や靭公園付近はパチンコ屋も柄の悪い中高生もいませんからね。
会社も近いので家にすぐ帰れるのも利点です。

資産価値としては
2012年頃に期待は残りますが、フェスティバルホールや関電横の開発地の状況を見てると下がる心配はないように思いますが、コルテオ後地のショッピングモール&ホテル開発は頓挫はないものの遅れそうですね。とはいえ、空いてる土地があるってことは発展する可能性があるって訳ですから、長期的に考えれば損はしないと考えています。

悪い点をもうひとつ挙げるなら、大京の営業スタイルでしょう。中には紳士な人もいますが、大半が詰め将棋型でいい加減です。
ケーブルテレビは管理費に含まれているから無料ですよと言われ、本当に?と確認したにも関わらず、結局はケーブルテレビのことをよくわからずに答えていたし、有料になると思いますが来客用の駐車場は設けますよと言っていたにも関わらず結局ウソだったし、いい加減さと煽り方は、ある意味このご時世には強いとは思うけど、何回ぶちぎれたか、真剣に悩んでる相手の気持ちをもっと考えた方がいいと思いますね。
まぁ必死だったのかもしれませんが、相手を不快な気持ちにさせちゃだめですね。

というのが、購入した住人の正直な感想です。
ご参考になれば。
1129: 購入予定者 
[2010-01-24 16:00:05]
皆さんのお分かりになる範囲で、この物件のメリット、デメリットを教えてください。
1130: 匿名 
[2010-01-28 06:17:40]
1131: 匿名さん 
[2010-01-28 09:11:45]
駐車場の改善は無理なのでは?
どうやって早く出来るのかわからない
コントロール基盤の入れ換えって事ですか?
1132: 匿名 
[2010-01-29 08:14:59]
ホテルの建設が始まりましたね。
1133: 匿名さん 
[2010-01-29 08:43:07]
夜、灯りのついてる部屋が意外と少ないですね。投資目的で買った人が多いんでしょうか?
1134: 匿名 
[2010-01-29 12:32:09]
夜の何時頃ですか?
1135: 匿名さん 
[2010-01-29 14:35:41]
週末の10時頃でした。角部屋はけっこう入っている印象ですが。
1136: 匿名さん 
[2010-01-29 17:29:01]
知り合いが住んでいますが
契約数は聞いたけど、忘れた(笑)
空きは二桁以上あったかと思いますよ
1137: 匿名さん 
[2010-02-04 10:57:05]
いいなと思いよく物件前を通るのですが、ここって値引きとかってされてなさそうですよね?
北区か西区あたりで検討中なのですが、、金額次第ではここがいいなと思ってます。
どなたかご存知でしたら教えてください。
1138: 匿名さん 
[2010-02-04 12:15:33]
大京だし、交渉したら値引きしてもらえるかもよ
1139: 匿名 
[2010-02-04 22:52:33]
間取りがわるいね
1140: 匿名 
[2010-02-05 07:28:59]
利便性わるいタワマンなのに高いね
タワーとしてもエントランス以外は魅力なし
1141: 匿名 
[2010-02-05 11:28:35]
ホテルが出来るし、よくなると思いますけどね
1142: 匿名 
[2010-02-06 04:47:49]
坪単価的には、福島区・西区と比べて決して高くはありませんが高層階になれば割高なものもあると思います。現在の空き物件の坪単価は知りませんが9割以上販売を終えているので公なところで値引きはしないでしょう。購入者の手前、関連会社に安く売って新築中古物件で売った方がましですからね。買うか買わないかは結局は相場性と最終的には自分の意思なので悩んでいるようならやめた方がいいし先を越されるだけでしょうね。
1143: 匿名 
[2010-02-17 04:04:23]
京阪・大林の外資系ラグジュアリーホテル誘致&ショッピングモールの複合高層ビルは2012年度完成、大阪市立近代美術館は2016年の完成を目指し、2020年頃には新大阪から関空まで30分のなにわ筋線(中之島駅)が完成なんて、どれもどうなるかわかりませんが、そんなでっかい話に溢れてて、今後の先行きが楽しみでもあり宝くじのような感覚に近い物件は、他になかなかないんじゃないでしょうか。面白い物件ですよ。
1144: 匿名さん 
[2010-02-18 14:51:57]
不動産って周辺施設で決めるもんじゃないだろ。
どうなるかはわからないのは事実だが、土地を別けていまの区画にした訳で、
中之島というエリアそのものが、変な物が出来るという心配が無い。
ここが他の立地と大きく違う安心感。

そもそも4丁目に限らずお隣の3丁目は、中之島ダイビルウエストの高層ビル、
三井の中之島ホテル、中之島フェスティバルタワーのツインタワーが既に工事中。
対岸では関電病院が高層立て替え工事中。

南向き住戸が大半のおかげで、南側の再開発がほぼ不可能なおかげで、
当面は眺望に不安も無い。

4丁目の計画が工事着工していないだけで、近隣では既に着工し動いてる。
そもそも近代美術館も大阪市は議会(市議会議事録参照)でも動いているので、
まもなく(今年度中に)発表されるだろう。
1145: 匿名 
[2010-02-23 04:25:03]
1146: 社宅住まいさん 
[2010-03-12 15:26:44]
竣工してるし金額って相談してもらえるのかな?
1147: 匿名さん 
[2010-03-18 17:58:37]
むりじゃない?しらんけど
1148: 物件比較中さん 
[2010-03-18 19:54:03]
ここフクシマタワーより断然いいね
1149: 匿名 
[2010-03-18 20:37:50]
いいですよ。一階スタイリッシュグリルは穴場ですよ。
1150: 匿名 
[2010-03-19 02:57:45]
価格が高い!



もう少し安くして。
1151: 匿名 
[2010-03-24 02:12:42]
大京リアルドのチラシが入ってましたね。
SDタイプの2LDKが4850万円。恐らく竣工前は5410万円の価格だったはず。
大京も関連会社に安く売りはじめましたね。
1152: 匿名さん 
[2010-03-24 03:23:02]
それは普通の中古かもですけどいずれにしても割高すぎたのは事実かな
1153: 匿名さん 
[2010-03-24 14:13:18]
ってか何部屋残ってるんだろう?
1154: 匿名さん 
[2010-03-24 14:48:08]
まだあんの?!過去のマンションと思ってた。
1157: 匿名さん 
[2010-05-14 08:47:02]
こんなマンションあったっけ?
N4って何?
1158: 匿名さん 
[2010-05-14 17:14:24]
本当はまだかなり残ってる部屋があるらしいね。
元が高すぎたから値下げしてるみたいだけど、どのくらい安くなったのかな?
1159: 匿名さん 
[2010-05-14 21:43:03]
未だに営業が販促のTELかけてくるぞっwww
ありゃそうとうのこっとるねっ!!

俺は向かいのセレブタワーに住んでるのに・・・プププ。
1160: 匿名 
[2010-05-14 22:15:30]
なにわ筋からマンション方向にまがった瞬間水道管破裂してるかと思ったわ。
1161: 匿名さん 
[2010-05-23 21:56:14]
遂に完売ですね。
1162: 匿名さん 
[2010-05-24 21:04:51]
やっとか。
1163: 匿名 
[2010-05-24 21:25:47]
興味なし
1164: 匿名さん 
[2010-05-24 21:42:07]
閉鎖しないの?
1165: 匿名 
[2010-05-24 22:17:58]
完売したそばから既に中古物件が…。
1166: 匿名さん 
[2010-05-24 23:17:41]
No.1159さんへ
N4のどの方向の向かいにセレブタワーがあるんですかー
まさか、TTOのこと?
あれをセレブタワーって思えるって・・・プッ
幸せな人だ~
1167: 無 
[2010-05-25 00:40:03]
このマンションの近辺にスーパーがないですね 野田阪神のジャスコですか 徒歩で35分かかります 近くでタワー大阪の前のピーコックしかないでしょう 感謝しなくちゃ 中之島線相も変わらず閑古鳥ですね あの周辺は未来はなし
1168: 匿名さん 
[2010-05-25 08:32:49]
おおっ!
スーパーあるなんてセレブマンションだ!
1169: 匿名 
[2010-05-25 09:02:41]
感謝.感謝.ピーコックのお陰です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる