株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-06-10 18:07:09
 

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分
価格:2560万円-9300万円
間取:1LDK-3LDK
面積:44.99平米-121.02平米

[スレ作成日時]2008-11-14 21:01:00

現在の物件
N4.TOWER
N4.TOWER
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島4丁目3番29号他(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩3分
総戸数: 343戸

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2

1100: 匿名さん 
[2009-11-21 00:50:13]
北浜≧肥後橋>TTO≧N4
ってことで。

以上
1101: 匿名さん 
[2009-11-21 01:25:44]
TTOってなんの略?
1102: 匿名さん 
[2009-11-21 01:53:38]
ほたる町の
The Tower Osakaの略 
1103: 匿名さん 
[2009-11-21 02:15:32]
N4にしろTTOにしろ女子高生みたいに略してついていけんわ。

蛍なんかがいるんや。
1104: 匿名 
[2009-11-21 09:08:38]
建物自体はいいと思うよ
1105: 検討中 
[2009-12-11 11:25:05]
部屋は、それなりに良いのですが廊下が狭いのとエレベーター等の共用設備が狭苦しいので圧迫感を感じ安く感じます。
部屋内の仕様等は良いのに何故、廊下の幅やエレベーターホール等の面積を削ったんかな?
1106: 物件比較中さん 
[2009-12-12 00:13:31]
そう?
吹き抜けホールになっているエレベーターホールのマンションと比べるとそうだけど、
特に他と比べて遜色無い感じだったけど。内廊下も同じく。
1107: 物件比較中さん 
[2009-12-12 00:35:40]
色々比べたが、大規模で商業施設付属のマンションと比べるとこぢんまりしている感じはあるが、
それらのマンションとは決定的に違う落ち着いた雰囲気がとても良かった。
中之島を思わせる水辺も癒される。商業施設立地マンションと利便性は失われるが、
実際の居住という意味では一番理想かもしれない。

大都会でありながら、中心街の喧噪から少し離れた落ち着いた居住空間という雰囲気。
大阪であって大阪らしくない静かな雰囲気。
エントランスやエレベーターホールの音楽もそんな雰囲気があって良かった。
1108: 匿名さん 
[2009-12-12 04:19:42]
OFTやTTOよりここは資産価値ありますね。
1109: 匿名さん 
[2009-12-12 09:47:07]
12戸も売れ残ってるのに資産価値なんてないよ。
ほたる街のタワー大阪も同じ。
1110: 匿名さん 
[2009-12-19 16:04:39]
勢いで購入し、購入後にこの掲示板に出会い、住む前はこの掲示板をみて不安いっぱいでしたが、住んでみるとすごく住み心地がよいです。
なにわ筋は近いですが音はすごく静かです。夜は特に!!

平日でも人通りが少ないので、都会なのに過ごしやすいところが気に入っています。

内覧会のとき廊下の狭さ・圧迫感が気になりましたが、実際生活するとあまり狭さは気になりません。
全体に落ち着いた雰囲気なのがいいのかもしれません。

スーパー併設も魅力的ですが、私は小さい子どもがいるので住人じゃない人がマンション付近をうろうろするのが嫌だったので、この物件でよかったと考えます。
ピーコックまでも歩いて近いですし中之島通の散歩は気持ちいいですね。

空気がいいか分かりませんが、ベランダを毎日掃除していると、福島区の某マンションに住んでいた時と比べて、排気ガスによる汚れはましだと思います。

1111: 匿名さん 
[2009-12-19 18:40:44]
残りの部屋の間取りは悪いのしかないね。

縦に長細過ぎだろ。間延びしたような感じでやだな
ここって、眺望はどうなの?
南側しか開けてなさそうだけど。
1112: 匿名さん 
[2009-12-20 10:19:44]
夜、中之島界隈ライトアップされて綺麗ですね。
1113: 匿名さん 
[2009-12-22 00:46:03]
その南側の住戸が7割(15~31階なら)ですので、あえて北東か北西を選ばなければ、
全部南側(南東/南西含む)ですよ。

細長いというのが建物という意味なら、そのおかげで開けた南向き住戸が多く、
15階以上なら眺望もとても良い感じです。

1110さんの仰るようにとても静かで快適です。
スーパーが無いのも阪急キッチンエールがありますので、
特に問題はありません。そうは言ってもピーコックまで徒歩圏内ですし、
自転車ではあっと言う間です。

意外に自転車やタクシーが便利ですね。
マンションで駐輪場フロアへ降りて、すぐ自転車に乗って外に出る。
不便かもしれないと思っていたのですが、屋外の自転車置き場より風雨も避けられますし、
この季節は寒さ対策にもなりました。

タクシーは、呼んでもエントランス前道路に横付けして貰えるので便利です。
1114: 匿名さん 
[2010-01-12 22:47:28]
最上階は全部売れましたか?
1115: 匿名さん 
[2010-01-13 00:50:56]
ここはやがて周りの建て物で埋もれそうだね。北も南も大きな土地あるし、明らかに何か建ちそうで躊躇しちゃうね
1116: 匿名さん 
[2010-01-13 00:59:24]
>>1115
過去ログくらい読めや情弱。
1117: 匿名 
[2010-01-13 01:06:19]

何でそんな喧嘩腰やねん
いちいち過去ログなんか見るか!お前みたいに暇じゃない
1118: 匿名 
[2010-01-13 01:08:15]
てか、もう既に半分くらい埋もれてるじゃん (笑)
1119: 匿名 
[2010-01-13 12:30:22]
憧れますね。ここの雰囲気!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる