三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-30 00:58:09
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸についての情報を希望しています。
大宮東側吉敷町エリアにパークハウスがたつようです。
大宮駅とさいたま新都心駅使えるので便利ですね。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-omiya106/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町二丁目86番1(地番)
交通:JR高崎線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR京浜東北線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR高崎線「大宮」駅[東口(南)]より 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.74平米~73.20平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-18 15:50:37

現在の物件
ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目86番1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩9分 (東口)
総戸数: 106戸

ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸ってどうですか?

542: 名無しさん 
[2022-04-16 11:26:19]
>>538 検討板ユーザーさん

別路線ですが、線路からの距離や位置関係はこの物件とよく似た状況です。間取りも同じですね。
この物件もバルコニー側が線路に面していますが、LDKと洋室3のそれぞれ柱寄りの壁(線路に対面)に換気用の穴が開いていると思われます。
となると、線路からの電車の通過音(更にこの物件の場合は旧中山道の車や人の往来による騒音)が給気口を通じてバンバン入ってくるはずです。
給気口は壁に直線的に穴が開いていて薄いプラ板一枚しか遮るものがないので、いくらサッシ性能が良くてもそこから外の音が入ってきます。

なので、ある程度騒音に関しては許容する気持ちが必要になるかと思います。
もちろん、線路の騒音でテレビの音が全く聞こえなくなる程の大騒音ではありませんが、気になる人は気になる音だと思います。
また、ここは複数路線が走る線路ですので、頻繁に電車が行き来する事を考慮する必要があります(それほどうるさくなくても頻繁に音がする)。
543: マンション比較中さん  
[2022-04-16 17:25:40]
>>542 名無しさん、皆様

ありがとうございます。個人差、マンション差もあるため、一概に言えないのかとは思いますが、気になる可能性はあるってところですね。

向かいの駐車場にマンションができたら、電車の音は緩和されるでしょうが、車の音は反響するでしょうし、眺めは悪くなりますね。
色々考えます!

544: 名無しさん 
[2022-04-17 12:13:48]
>>543 マンション比較中さん さん

そうですね。音に関しては個人差もあるので一概には言えない部分もあります。

ただ、昨日現地を見に行ってきたのですが、電車の音以上に車の音が気になりました。夕方の時間帯のせいもあるかと思いますが、交通量はかなり多く、吉敷町交差点の信号待ちの車列がマンション前まで繋がる程。

電車については、京浜東北線と上野東京ラインが結構豪快な音を出して走り抜けていました。
電車の音の影響は線路がバルコニーから直接見えるようになると遮る物がない分影響が大きくなるので、中層階や高層階でも結構響くのではないかと思います。
低層階は低層階で車の騒音が気になりますね。
少なくともバルコニー側の窓を開ける事はイメージできません。

なお、マンションの目の前は駐車場ではなく現状は戸建て群です(画像参照)。
マンションが建つのは新都心駅側に少し進んだ場所です。現在賃貸マンションが建設中なので、それを当物件と取り違えて誤った書き込みをした人がいたんだと思います。

音に関しては少しネガティブな事を書きましたが、新都心駅からの徒歩時間は実測の結果、広告通り9分ジャストでした(駅改札前~マンション前、信号待ち時間は含まず)。
大宮駅までは高島屋経由のルートで14分弱でした(マンション前~大宮駅中央改札前、信号待ち時間含まず)。

駅徒歩9分ならもう少し静かな環境が欲しかったところですが、新都心と大宮の間という立地はやはり魅力的です。あとは価格を見ながらの判断ですね。
そうですね。音に関しては個人差もあるので...
545: 通りがかりさん 
[2022-04-17 12:56:01]
>>544 名無しさん

吉敷町交差点の信号待ちの車列は、土日はコクーン の客が大半で、平日も朝夕は左折希望の車が多いと溜まりますね。
546: マンション比較中さん  
[2022-04-17 17:25:57]
>>544 名無しさん

現地レポまで!ありがとうございます。

やはり電車も車も気にはなるところですが、立地が良いのは本当に魅力的です!

向かい駐車場についてもありがとうございます。
表現が足りてませんでした。綺麗な豪邸もあり、さいたま新都心寄りの大和案件とは異なり、直ぐに建替えがあるとは思っていませんが、駐車場と豪邸のお名前が一緒だったため、何かの折にマンション建替えがないとも限らないなぁ、というニュアンスでした。
547: マンション検討中さん 
[2022-04-18 10:01:10]
さいたま新都心はムクドリが多いと聞きましたが、ここらへんはどうなのでしょうか?近くに住んでる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
548: マンション検討中さん 
[2022-04-18 11:43:42]
駅周辺の木々にネットを被せてるのは見ました。ここも建物周辺に植栽するのでどうなるんですかね?!その辺りを営業に聞いた方いらっしゃいますか?
新都心のムクドリ動画見るとすごすぎて寒気がしました。
549: マンション検討中さん 
[2022-04-18 11:53:38]
>>548 マンション検討中さん

ムクドリ動画、怖いですよね。でもどこも鳩やセミや蜂など(戸建なら野良猫?)、何かしら問題ありますよね・・三菱レジデンスなら相談乗ってくれそうから大丈夫かな?という期待もあります。
550: マンション検討中さん 
[2022-04-18 12:05:28]
>>549 マンション検討中さん

(木の種類にもよるかもしれませんが)近くにあるライオンズグローベルも植栽ありますが大丈夫そうですし、大丈夫だといいなと思ってます(笑)
551: マンション検討中さん 
[2022-04-18 12:51:35]
>>550 マンション検討中さん

そうなんですか!木の種類など寄りつきづらいものを周知して植栽してもらいたいです。

552: マンション検討中さん 
[2022-04-18 13:19:15]
>>551 マンション検討中さん

いただいた資料に、ザ・パークハウスは将来の維持コストを考えて害虫のつきにくい樹種を選定してるなど、色々配慮してくださってるようなことが書いてあったので、安心してます。こちら側は天敵のカラスも多いようなので大丈夫そうな感じしますね。近くにあるライオンズグローベルも綺麗ですし。
553: 匿名さん 
[2022-04-19 15:43:33]
>>548 マンション検討中さん
ムクドリって平和の鳥のイメージがありましたが、集団は怖いですね。
カラスとかハトとか、集団になると怖いと聞きます。
自然がなくなってくると、弊害ありますね。

ムクドリを避ける方法検索してみました。

https://www.sharing-tech.co.jp/gaiju/news/20181205-2.php/

業者に頼む方法もありそうですが…
落ち着くといいですよね。
554: マンション掲示板さん 
[2022-04-19 18:36:10]
ここ本当にかっこいいマンションですよね。とても良いですが、円安が進みすぎて金融緩和も今の総裁任期満了後はついに終焉かもとも言われており買っていいものか悩みます。仮に金融緩和おわったら金利どこまで上がるんだろう。
皆様はどのようなお考えでマンション購入されるのでしょうか。
555: マンション検討中さん 
[2022-04-19 23:09:10]
人気で倍率ついてるみたいですね!
当初の予定より多く売り出すか協議中と聞きました。
556: マンション検討中さん 
[2022-04-25 16:03:24]
なんやかんやメリット・デメリットありそうですが、完売しそうな感じがしますね
557: マンション検討中さん 
[2022-04-26 16:46:27]
1期目57戸
558: マンション探し 
[2022-04-26 17:49:29]
>>556 マンション検討中さん
このマンションにメリットは少なく、デメリットが、ほとんどだと思いますが、それを補う建物の仕様、性能があります。それを高いと判断するか、安いと判断するかてしょうね。財産として買うのは、リスク高い感じがします。
559: マンション検討中さん 
[2022-04-26 18:27:19]
>>557 マンション検討中さん
大人気ですね!
ここの掲示板は買えない人がネガを書き続けていますが素晴らしいマンションです。
顔とも言えるエントランスに天然木を使用しているので年数が経っても味が出てきますし、財産としても優秀でしょう。
立地もコクーンシティと大宮を庭に出来るのは素晴らしすぎる。
560: 匿名さん 
[2022-04-26 18:33:30]
大通りに面して車の出し入れ便利だから、中古市場でも資産価値保証されそう。
561: マンション検討中さん 
[2022-04-26 19:04:56]
最高坪単価388万弱
最上階ですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる