阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いろどりの丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都粟生南
  6. ジオ彩都いろどりの丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 00:12:23
 削除依頼 投稿する

ジオ彩都いろどりの丘についての情報を希望しています。
372戸の大規模マンションです。
公園も近くてモールも近いので便利そうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/saito/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152799

所在地:大阪府箕面市彩都粟生南4丁目3番1(地番)
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.00平米~103.19平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-17 14:37:47

現在の物件
所在地:大阪府箕面市彩都粟生南4丁目3番1(地番)
交通:国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩8分 (1工区)、徒歩10分(2工区)
価格:3,798万円~4,908万円
間取:3LDK
専有面積:75.00m2~88.08m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 372戸

ジオ彩都いろどりの丘ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-12-12 17:36:58]
けっこうな規模のマンションですね。どれくらいの注目度なのでしょうか?
22: マンション検討中さん 
[2021-12-14 09:35:56]
ジオ見てから思ったけどリビオにしといたらよかった
23: マンション検討中さん 
[2021-12-14 09:36:59]
駐車場は立体にして欲しかったな
24: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-14 11:46:47]
>>22 マンション検討中さん
もしよかったら理由を教えてもらえますか?
25: 匿名さん 
[2021-12-14 20:11:21]
>>23 マンション検討中さん

一部平面ですが、4段機械式です。
26: 匿名さん 
[2021-12-17 11:36:51]
モノレールとはいえ、徒歩10分程度の距離なのは便利だと思います。

間取りから考えて、ファミリー層が多いと思いますので
駐車場も全戸分以上にあるのもいいですね。

ジオとしては価格も割と安い感じなので
かなり注目している人は多いかな~。
27: マンション検討中さん 
[2021-12-25 12:55:41]
ここを含め、彩都での生活は、車なしだと不便になるでしょうか?
28: 匿名さん 
[2021-12-28 10:25:57]
駐車場も全戸分以上
そうなのですか、地域柄、自家用車を所有している割合が高かったりするのでしょうね。
駐車場の有り無しで、売れ行きに影響が大きかったりもするのだろうなと思います。

周辺の案内がホームページでまだ公開されていないので何とも言えないのですけど、
買い物する施設が近くに一店舗あるのかな?
ラムー彩都店。激安スーパーとのことなのですけど、そのお店一店舗で日々事足りるなら、
車が無くても駅は徒歩8分なので何とかなりそうな気もしますけど。
その他諸々、遊びと用事といろいろ考えると車があったほうが何かと便利そうな気はしますね。
29: 匿名さん 
[2022-01-06 08:33:18]
駅まで徒歩圏内ですが、やっぱりモノレールですし
車で出かける人、通勤する人は割と多いのかなと思いますので
駐車場が全戸分設置されているのは魅力なのかなと思います。
特にファミリー層だと何かと車は必要ですよね。
30: 通りがかりさん 
[2022-01-06 22:59:09]
彩都には、公園や買い物目当てで行きます。
もちろん車で。住むなら車は不可欠と思いますよ。最後は個人の自由ではありますが。
31: 匿名さん 
[2022-01-13 09:07:13]
うちも公園に遊びに行くことはありますが
このあたりは絶対にマイカーは必要でしょうね。
子供がいるとやっぱり荷物も増えるのと交通機関を利用するよりも楽だと思います。
そのあたりも考えての駐車場を全戸分の設備されているのでしょうね。
32: マンション検討中さん 
[2022-01-13 22:13:48]
いよいよモデルルームがオープンですね!
33: マンション検討中さん 
[2022-01-15 19:13:58]
モデルルーム行かれた方、よかったら感想教えてください!
34: マンション検討中さん 
[2022-01-16 07:56:10]
彩都は騒音被害が気になるのですが皆さんはどうお考えでしょうか
35: マンション検討中さん 
[2022-01-16 17:58:54]
>>34 マンション検討中さん
逆に彩都は静かでのどかな環境なのかなと思っていたのですが、騒音とは、何の音か教えていただけますか??
36: マンション検討中さん 
[2022-01-20 21:54:16]
こちらの物件、盛り上がっていますか?
37: eマンションさん 
[2022-01-21 12:32:23]
敷地広いのに機械式の駐車場やん
38: eマンションさん 
[2022-01-24 08:38:56]
彩都には居酒屋とかありますか?
39: 買い替え検討中さん 
[2022-01-31 13:41:52]
モデルルーム見学してきました。
順不同バラバラに箇条書きさせて頂きます。
・A~E棟からなる370戸ほどの大規模マンション。
・マンションフロントからエントランスへの出入りにはエレベーターに乗る必要がある。(1~3のみ停止)
・ジオなのに機械式駐車場。平面/4段/5段。
・機械式5段の2~3段目はの1550の高さ制限あり。それ以外は1800以上。
・A~C棟とD~E棟は時期をずらせて販売。
・D棟1Fの一部は駐車場付き
・最低面積75平米以上。
・モデルルームは標準仕様が分からないほどのオプションてんこ盛り仕様。
・エントランスから一番北側に建つE棟への車でのアクセスがちょっと遠い。
・家庭菜園あり(抽選で10戸限定)
・A~B棟南側には眺望が良い。ただ、阪大箕面キャンパスの跡地に何が立つのかで今後の評価が変わる?
・全戸ベランダに半畳ほどのトランクルームあり。
・通常マンションより暖かい将来を見据えたZEH仕様(Ua値不明)。
・高効率エアコン標準装備。リビングはLixsil複合樹脂サッシ+Low-eペアガラス
・物入れが多い。
・地面より8mくらい高い位置に建っているので、1Fでも3Fぐらいの高さ。
・A~C棟に専用庭なし。
・戸境壁はクロス直張りで無く、スラブ+間柱+石膏ボードのため低音やピアノ、戸締り時の衝撃音などでは太鼓現象による音漏れの可能性あり。

以上、他にも色々ありますが今すぐ出てきません。ご質問あれば分かる範囲でお答えします。
40: 匿名さん 
[2022-02-02 12:03:09]
色々教えて下さってありがとうございます。
建物はZEH仕様との事でサッシも高性能そうでいいですね。
家庭菜園は1年ごとの契約になり毎年再抽選するシステムなんでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる