マンションなんでも質問「抽選について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 抽選について教えて下さい
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-16 10:03:21
 削除依頼 投稿する

第一志望はマンションの最高価格の部屋です。
一般的にどんな抽選になりますか?出来レースもあるようですが、、詳しく知りたいです。


[スレ作成日時]2021-11-13 01:22:08

 
注文住宅のオンライン相談

抽選について教えて下さい

1: 匿名さん 
[2021-11-13 04:52:06]
最高価格って第一期分譲の価格公表前に要望を入れたのでは?一番良い部屋ということだと思いますが気をつけないと、後で後悔します。デベはなるべく高く売りたいと言うのはご存知ですよね。高値づかみしないようにね。
2: 匿名さん 
[2021-11-13 15:27:42]
情報が無さすぎやしませんか?
3: マンション検討中さん 
[2021-11-13 16:20:49]
まだ売出していない物件でフェンスの設計図のみです。。
一般的に、中価格だったら上への誘導やダミー作戦で上に寄せることも有りそうですが、最高価格で希望者が重なった場合の抽選は公平なのかを知りたいです。
4: 匿名さん 
[2021-11-14 02:24:50]
>>3 マンション検討中さん
一応公平にやらないと、もし不正がばれると公正取引委員会等に訴えられる可能性があり、デベの信用に関わるのではないでしょうか。今やどこも建前上はコンプライアンス第一ですから。

言われていることは、デベはキャンセル物件の発生を物凄く嫌う(キャンセルされても、公表された売り出し価格を簡単に変更することができず、景気や相場の変動に応じた価格調整をできないため、次期販売の時のお荷物になる)ので、なるべく抽選にならないように顧客を誘導するらしいです。

同じような信用状況の希望者がおれば、一応倍率が高いなどと知らせて、別物件に誘導することはあるでしょうが、是非と言われれば断りようがないでしょう。

信用状況の低い(ローン審査に通りそうにない)人には、なるべくそれなりの物件をあてがうのではないでしょうか。

全戸完売を目指すのが、新築マンション営業だと思います。

マンション購入経験からですが、プロの営業の方の回答を待ちましょう。
5: 匿名さん 
[2021-11-14 05:06:21]
何年も前に、中小デベの物件の抽選会で立会人になった事がありました。
直ぐ傍に立って見ていたら、ガラポン抽選担当のお姉さんは、抽選するたびに
ガラポンの玉を別な玉に交換していました。何で交換しなきゃいけないんだかね。
6: 匿名さん 
[2021-11-17 11:27:24]
最近は分割して売り出すから抽せんなんて名目上のことだと思っていたけど、人気のタワマンとかならまだやってるのかな。
7: 匿名さん 
[2021-11-17 19:01:06]
極力抽選しない様に振り分けることはよくあることなんですかね
8: 匿名さん 
[2023-01-16 10:03:21]
拙宅の場合は、そんな大人気物件でもなかったから、分割販売の割と早いうちに希望の部屋に応募して、競合なかったみたい。一応営業からは、「おめでとうございます!当選しました」と言われたけど、まぁ「当選」した実感はわかなかった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる