野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド豊中 南桜塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 4丁目
  7. プラウド豊中 南桜塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-26 14:42:37
 削除依頼 投稿する

プラウド豊中 南桜塚について。
北摂でも屈指の激戦区で、どうなることやら?
ブリリアも▲1,000万円値引きというヒドイ目にあってますが。
とりあえず、駅からはチョー遠いです。
http://www.proud-web.jp/kansai/

所在地:大阪府豊中市南桜塚4丁目35番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 「岡町」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2008-06-01 22:06:00

現在の物件
プラウド豊中 南桜塚
プラウド豊中
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚4丁目35番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 岡町駅 徒歩12分
総戸数: 67戸

プラウド豊中 南桜塚

207: 匿名さん 
[2009-03-27 08:09:00]
南桜塚の戸建、1億超えますか・・・それでも売れるんだろうな・・
208: 匿名さん 
[2009-03-27 11:14:00]
エレベーターねぇ、うちは今、100戸強のマンションに住んでるけど、朝同じ時間にいっせいに出勤や登校なんてありえへん。

入居前は心配してたけど、全然心配いらんかったよ。

駐車場は、やはり、機械式はめんどくさいね。でも、夏のあつ〜い時期とか、冬の霜対策とか、そっちの方がストレスきついわ。

機械式の3段だったら、2段目がいいよ。大雨が降っても2段目だったら心配ないし、夏も車の中がさほど暑くならないしね。
209: いつかは戸建 
[2009-03-27 17:19:00]
戸建は路線価から考えて一億は超えないんじゃないかな。
もし超えたら野村のボッタクリ。うわものも安上がりの 2x4工法だし。

ブリリアの最上階と戸建を比べるのもおかしな話だと思うんだけど・・・
210: 物件比較中さん 
[2009-03-28 08:58:00]
戸建の話が多くなってきたね。
それだけこのマンション
には魅力が無いって事だろうね。
211: 匿名さん 
[2009-03-28 11:33:00]
中桜塚のほうは全貌が見えてきましたけど、正直安っぽかったですね↓↓
212: 匿名さん 
[2009-03-29 11:55:00]
プラウド南桜塚の戸建のスレってまだですよね
213: 匿名さん 
[2009-03-29 22:43:00]
昨日と今日、野村の大阪支店でプラウドシーズンの事業説明会があったそうです。

南桜塚の単一スレでは立ち消えしそうなので 「プラウドシーズン・関西版」と言うことで
南桜塚だけでなく、夙川、箕面、堺、奈良なんかも一緒に扱ったらどうでしょうか?
214: 匿名さん 
[2009-03-29 22:49:00]
新築建売戸建のスレ立てはここですかね?
http://www.e-kodate.com/bbs/board/tateuri/
215: 匿名さん 
[2009-03-30 11:40:00]
↑ 野村の戸建のスレ立てました。
216: 匿名さん 
[2009-03-31 15:12:00]
みなさん戸建ての方が気になって、このマンションには興味ないんですかね?
217: 匿名さん 
[2009-03-31 16:18:00]
業者さんは年度末でそれどころではありません。
明日あたり再登場するんじゃないでしょうか? ↓
218: 匿名さん 
[2009-04-04 22:32:00]
みんな戸建の方に行ってしまったのかしら?
219: 物件比較中さん 
[2009-04-05 22:01:00]
>みんな戸建の方に行ってしまったのかしら?
皆、しっかりとした眼で中桜塚の物件見たのではないですか?
220: 物件比較中さん 
[2009-04-06 17:58:00]
モデルルーム見てきましたけど、悪くないですよ。
内装なんかは、高級を売りにしているブリリアと比べても遜色ないんじゃないですか。
駅から遠いが残念ですね。
221: 匿名さん 
[2009-04-07 13:11:00]
価格下がってました?
222: 匿名さん 
[2009-04-07 22:59:00]
今回初めてでしたので、価格が下がっていたかどうかはわかりません。
223: 物件比較中さん 
[2009-04-10 18:13:00]
最近更新された物件HPによると、販売戸数は15戸になっていますね。 
総戸数67ですから既に52戸は売れたということですか?
224: 匿名さん 
[2009-04-10 21:08:00]
ただ少しずつ売ってるだけでしょう。 15戸売れれば、次の15戸という感じで…
225: 買い換え検討中 
[2009-04-18 11:26:00]
入居できるのが6月の下旬ですが、内覧会は6月に入ってから?
内覧会が終わって皆さんの感想聞いてからまた検討したいと思います。
226: 匿名さん 
[2009-04-20 18:26:00]
契約者の方々、ブリリアではなくプラウドを選らんだ理由を教えてください。やっぱ価格ですか?
227: 匿名さん 
[2009-04-23 19:55:00]
価格はブリリアと変わらないという噂ですけど。
228: 匿名さん 
[2009-04-23 23:06:00]
ブリリアの方は、朝刊を戸別配達してもらうとか、エントランスのドアの具合がどうとか
そんな生活感ありありのスレだなと思っていたんだけど~

最近は両スレとも値引き値引き値引き~
これじゃどっちのスレも一緒みたいな感じだし、この際スレ統合しちゃったらどうかな!
229: 匿名さん 
[2009-04-24 13:52:00]
マンションが違うんだから、そんなことしても意味ないじゃん。
230: 物件比較中 
[2009-04-27 22:24:00]
ここは機械式駐車場だったようですが、NHKの放送でやってましたが、放送の中では取替には規模によりますが何億円と膨大な費用がかかりマンション管理費に影響があるそうでしたね(駐車台数規模によります)、その費用のねん出にマンション管理組合が努力されていましたが・・・機械式は将来が大変な感じでしたね、自走式が良いのでしょうね
231: 匿名さん 
[2009-04-27 22:33:00]
自走式のところって特に新築はなかなかない。 自走式は本当に恵まれてると思いますよ。
232: 匿名さん 
[2009-04-27 22:54:00]
その点戸建はいいぞ。月々の駐車場代もいらないし修繕積立金費もいらない。
233: 物件比較中さん 
[2009-04-28 01:31:00]
戸建ては階段があるし、長期に留守にするのが不安なのですよね。
損壊したときは大きな出費がある恐れがあるのも難点。
234: 匿名さん 
[2009-04-28 19:29:00]
マンションと戸建の優劣を言うつもりでは無かったんです。
駐車場に関しては戸建が有利と言うことだけで・・・
235: 匿名さん 
[2009-05-01 14:52:00]
231さん、この近くのブリリアは自走式ですよ。新築だし。
こんなこと言ったらブリリアのまわしものなんて思われたりして(笑)
236: 匿名さん 
[2009-05-11 19:04:00]
最近はどうなんですか?
だれか新しい情報しりませんか?
237: 匿名はん 
[2009-05-11 22:07:00]
みなさん戸建ての方に行ってしまったようです。
238: 匿名さん 
[2009-05-11 23:47:00]
それほど興味ないってか(笑)

人気ないですねー。
239: 匿名さん 
[2009-05-12 13:20:00]
掲示板の書き込み数とマンションの人気は比例するわけではない。

まず、実際に買おうと思っている人はこんな所に出てきませんな。
240: 周辺住民さん 
[2009-05-27 01:03:00]
さっき、プラウド中桜塚の前を通ったら、マンションの玄関の隣の空き地に葬儀場ができるようです。
家族葬ホールとか看板に書いてました。

ちなみにプラウド南桜塚の玄関の前の道は、大きい葬儀場の加納会館から霊柩車がよく通ります。

そういえば、緑地公園の横に建てているプラウドからも巨大霊園が上層階から見えるかも。

気にされない方はいいのですが、購入を検討されている方は、チェックしてくださいね。
241: 物件比較中さん 
[2009-05-27 12:01:00]
へ~そうなんですか。 プラウド桃山台も火葬場の近くにありますが、最近のプラウドは場所がイマイチですね。
242: 匿名さん 
[2009-05-29 10:37:00]
近くって言っても、どのくらい近くにあるんでしょうね?

別に葬儀場や火葬場があるからといって日々の生活に影響が出ることは無いですし、

工場などの騒音や粉塵や悪臭なんかと違って直接の被害をこうむる訳でも無いですしね。
243: 匿名さん 
[2009-05-29 11:21:00]
そうですね。

やんちゃそうな若者がたむろするコンビニやカラオケ店ができるよりはいいかも。
244: 匿名さん 
[2009-05-29 11:28:00]
葬儀場やお寺はいいけど火葬場や御墓は・・・
現に土地価格もそれが反映されるし。
245: 不動産業者 
[2009-05-29 11:35:00]
手を伸ばせば届くぐらい近いで
246: 匿名さん 
[2009-05-29 15:21:00]
>やんちゃそうな若者がたむろするコンビニやカラオケ店ができるよりはいいかも。
コンビニはマンション南側出たところ道路添いにございます、カラオけスナックもその手前道路沿いに
盛況なお店が何軒かあるようです
247: 匿名さん 
[2009-05-29 16:00:00]
他の地域は別として大阪北摂のプラウドは本当に立地がいまいち。
プラウド以前の野村の物件は悪くなかったのに…
248: 通勤途中さん 
[2009-05-29 23:26:00]
ここの建物、階段部分の壁面はコンクリートにペンキ塗りの仕上げの部分が多いように見受けましたが・・・ここは野村のプラウドでしょう?タイル貼りが欲しいですよね、相当安くなるのでしょうが?
249: 通勤途中さん 
[2009-05-29 23:30:00]
ここの建物、階段部分の壁面はコンクリートにペンキ塗りの仕上げの部分が多いように見受けましたが・・・少し全体に質素な仕上がりのようです、階段の壁面も見える外部だけでもタイル貼りが欲しいですよね、相当安くなるのでしょうが?
250: 周辺住民さん 
[2009-05-30 17:03:00]
そうそう、近くに銭湯があるでしょ
銭湯の煙突が短いんで、隣のマンションに煙がモロらしいよ
それが原因で、引っ越す人もいるとか・・・
プラウドの斜め前だよ
251: ご近所さん 
[2009-05-30 17:26:00]
煙突ってこれですね


http://maps.google.co.jp/maps?q=%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E5%B8%82%E5%8D%97%E...,135.474826&spn=0.002005,0.00456&z=18&layer=c&cbll=34.779657,135.474917&panoid=xLsGvg6y7IWozOaR1TW9sA&cbp=12,319.37,,0,-17.5
252: 匿名さん 
[2009-05-30 18:17:00]
駅から遠すぎる・・・。毎日これはたまりませんね。
あと、販売員の高飛車な感じとブリリアと敵対モロモロの価格比較表や管理費(30年後予想まで)見せられ、引きました。
どの業界でもそうですが、同様の製品を出していたら他社を悪く言うと自社の会社精神を下げる事になるというのは周知の事情。
いいところにお勤めの人程、嫌悪感を感じますよ。
野村のイメージは高かったんですが、必死だとこうなるんだ・・・と主人と話してました。
以前の別のマンションだとこう感じたことなかったんですが。
今回プラウド南桜塚も中桜塚も・・・必死という事なのでしょう。
急激に突入した不景気のせですね、きっと。
253: 物件比較中さん 
[2009-05-30 21:40:00]
不景気だけでなく、やっぱり場所悪すぎですよ。 かなり苦戦してるのでしょうね。
254: 物件比較中さん 
[2009-05-31 10:34:00]
そうそう、場所が悪いですね。 ウチも去年資料を取り寄せて建築場所を見に行きましたが、MRに行くまでもなく検討から外しましたから。
ブリリアを敵視しているという書き込みは他でも見ましたが、ブリリアはここより場所がいいし設備もいいから物件価格や管理費が高くても当然じゃないですか? 
野村は大手で高級イメージを売りにしていますけど、北摂のプラウドはどこも立地が悪くて苦戦しているようですね。 もっと良い場所に建てて欲しいです。
255: 物件比較中さん 
[2009-06-01 18:11:00]
>さっき、プラウド中桜塚の前を通ったら、マンションの玄関の隣の空き地に葬儀場ができるようです。
>家族葬ホールとか看板に書いてました。

見ました!確かに工事始ってました、看板もありました、プラウドのマンション南側でしたらベランダ越しの感じでしたが・・・確かに、立地条件が最悪の所ですよね、プラウドはこの程度でしたか?
256: 匿名さん 
[2009-06-02 13:31:00]
なのでかなり安く下げたようですよ。
売る時期も少しずらしたようですし・・・。

ただここが売れ出すのは、ブリリアが売れてから、という順に感じます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド豊中 南桜塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる