新日本建設の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ船橋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. エクセレントシティ船橋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-01 19:06:20
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ船橋本町についての情報を希望しています。
JRと京成両方使えるので便利そうですね!
公式URL:https://www.ex-ms.com/funabashi/

所在地:千葉県船橋市本町2丁目447-1、447-2、447-3、453-2(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「船橋」駅より徒歩7分
東武アーバンパークライン「船橋」駅より徒歩7分、
京成本線「京成船橋」駅より徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.14m2~71.15m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社: 株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-09 12:13:24

現在の物件
エクセレントシティ船橋本町
エクセレントシティ船橋本町
 
所在地:千葉県船橋市本町2丁目447-1、447-2、447-3、453-2(地番)
交通:JR総武線・総武快速線船橋駅より徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.14m2~71.15m2
販売戸数/総戸数: / 80戸

エクセレントシティ船橋本町ってどうですか?

388: 匿名さん 
[2023-03-11 01:48:14]
私も内覧会行ってきました!(≧▽≦)

内装は優秀で指摘事項は片手で数えられる位でしたが、外壁のタイル・・・ベランダ周辺しか見ていないですが、施工が雑で心配になりました。指摘するだけは指摘してみましたが、直るかは不明です。

私としては、以下の方針で考えています。
・よく見るとタイル周りに粗はあるが、機能的に問題無いのであれば致し方なし(大規模修繕時に補修チャンスを探りたい)

・短期間にタイル剥がれ等が発生するなら、重大な施工ミスなので、入居後でも足場を組んで全面的に補修/再施工して貰いたい。(地震の後や台風の後に外壁を良くチェックしようと思います。タイル落下で人身事故や物損が発生した場合、まずは管理組合=住人達の責任になると思いますので、他人事ではありません。)

・次回足場を組むのは恐らく10-12年後の大規模修繕時なので、その際にしっかりと点検して、もしタイルの施工不具合が多ければ、ディベロッパーさん持ちで補修なり全面やり替えなりして頂きたい。

・ラストチャンスとしては築20年までに不具合が出るかどうか。他マンション事例で、ディベロッパー保証が終わっていても、「不法行為の時効20年」ルールを使い、外壁剥がれの賠償を訴訟で勝ち取った例があるようでした。

住んでしまえば大して気にならない部分とは思いますが、施工の見た目が雑だと、機能的にも大丈夫か?と、どうしても疑いの目を持ってしまいますよね。(内装は良かったですが、タイルが画竜点睛を欠いてますね。住めば都で、いずれは「味」になるのでしょうか・・・?笑)
389: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 07:12:36]
>>336 マンション掲示板さん
内覧会行かれた方の書き込みや、他のエクセレントシティのスレッドをみていると、本当にこの通りなんだなという感じがしてしまいます。。
390: 入居予定 
[2023-03-11 10:08:07]
アフター保証に「タイルの浮き(軽度なものは除く)5年保証」「タイルの剥がれ10年保証」とあり、この保証開始は3/31~のため引き渡し以降にマンション組合から補修依頼できるといいなとか考えています。
浮いてきたではなく、施工直後から浮いている・ずれている状態かと思いますが、素人が見てすぐに気づけるということは「軽度なもの」に含まれないのでしょうか、、、
それとも機能的に問題ないと判断される場合は「軽度なもの」となってしまうのでしょうか、、、
いずれにしても共用部については、無視できないように組合全体の声としてあげたいですね!
391: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 11:31:48]
>>390 入居予定さん
ありがとうございます!「軽度なものは除く」の表記がきになりますね。。
392: マンション検討中さん 
[2023-03-14 16:59:34]
393: 匿名さん 
[2023-03-14 17:07:17]
>390

入居直後だと管理組合は機能していないから気が付いたところは自分で指摘するのがベター。
394: 入居予定 
[2023-03-14 17:47:18]
>>392 マンション検討中さん
ありがとうございます!
早速賃貸でてますか、2LDKタイプで20.5万ですか
強気な価格設定かと思いますが、借り手が付けば良い指標になりますね^ ^
395: 入居予定 
[2023-03-14 17:49:34]
>>393 匿名さん

そうなんですね、マンション初めてなので知りませんでした!
一先ずは内覧会で勇気出して頑張りますm(__)m
396: 名無しさん 
[2023-03-15 16:59:41]
青空に映えますね。明日から内覧会後半戦ですね。先週の内覧会で気になるところあれば是非ご意見頂戴出来ればありがたいです。
青空に映えますね。明日から内覧会後半戦で...
397: 名無しさん 
[2023-03-15 18:18:46]
私もこのあとの内覧会に参加予定です。
これまでの皆さまの書き込みを参考に、しっかり確認してきます。
398: これから内覧会 
[2023-03-16 09:27:25]
>>396 名無しさん

AとHの左右非対称がたまらんです!
399: マンション掲示板さん 
[2023-03-16 14:23:59]
元々のデザインが非対称アシンメトリーなのですが、昔の団地のような建物は左右対称のものが多かったですよね。
今の建築物は左右対称より非対称にするものが増えているように思います。https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%9E%E3%83%B3%...
元々のデザインが非対称アシンメトリーなの...
400: 匿名さん 
[2023-03-18 20:29:19]
フロアコーティングを外注された方、マンションの床材メーカーの商品名か品番って分かりますか?もしくはどこかに書いてありましたでしょうか?
401: 匿名さん 
[2023-03-19 00:26:30]
>>400 匿名さん

フロアコーティングはしませんが、以前にインテリア会社よりサンプル取り寄せましたので、ご参考になればと思います。

スタイリッシュホワイト(モデルルーム仕様)
ブラウンラグジュアリー

ベージュプレシャス(モデルルームで真ん中に展示)でしたら、お役に立てず申し訳ございません。
フロアコーティングはしませんが、以前にイ...
402: 匿名さん 
[2023-03-19 06:50:14]
>>400 匿名さん

401です

カラーセレクトの申込書に品番の記載がありました

403: 内覧会完了 
[2023-03-19 10:29:18]
内覧会後半組の皆様、お疲れ様でした!
全体としては、オプション工事を入れる前にも関わらず、クロスなども立体的で高級感があり、想像以上に内装が良かったです。
私は結局インスペクションサービスは依頼しなかったものの、合計で20ヶ所程度指摘させて頂きました。

細かい汚れ・傷以外では、
・玄関タイル継ぎ目材の欠け
・クロスの継ぎ目部分のシーリング材の途切れ(複数箇所)
・クロス下補強材の浮き(複数箇所)特にキッチン収納周り
・キッチンシンク下収納メラミン板表面フィルム縁の剥がれやザラつき
・網戸への塗料跳ね
・タイルへのセメント跳ね

1週間で修繕されることを信じておりますー

指摘はしませんでしたが、
・機械式駐車場は粉塵で全体的に汚い
・バルコニーから周辺タイルを見渡すとまあまあズレているヶ所あり
(特にタイルの大きさを加工して階段状に施工している箇所)

以上、参考にして頂けたら幸いです!
404: 再度次回も内覧会(指摘事項確認) 
[2023-03-19 11:49:21]
皆様、内覧会お疲れ様でした。
初めて書込み致します。私も内覧会おわりました。
皆様のご意見が非常に参考になり感謝しております。
私はインスペクションの方を同行しての内覧会でしたが、お部屋にも高級感がありテンションが上がりました。
指摘は40箇所無いくらいでした。この掲示板で話題のタイルも私は思ったより綺麗で良かったと思いましたが、何箇所かタイルが欠けている部分は修繕してくださるそうでした。
インスペクションのプロの方に言われたのが、
「大きな問題は無く、これは個人差になりますが気にならない方は全然気にならないですし、気になる方はなるような、ところどころ小さな傷やペンキ等の飛び散りがあり、どこまで気になるかだと思います。しかし、私が1番気になったのは未施工部分が多いので、おそらくまた傷や、ペンキ、接着剤等の飛び散りが出るとおもいます。ですので、来週の指摘事項確認の際も再度、物件の全体をしっかりとみて指摘部分以外も含め、くまなく全体を確認した方が良いです。」との事でした。そのために、新日本建設の方からは「次回の指摘事項確認会は30分程度ですね。」と言われましたが、担当者様にインスペクターの方に上記のように再度確認をするよう言われた旨をお伝えしたら快く次回も2時間程度お時間を取ってくださるとの事でした。
新日本建設の方は皆様感じが良く、ここで購入して良かったと思っております。
新築でお高い買い物なので、妥協なくしっかり確かめて気持ちよく住みたいと思いました。
どうか、来週の確認会では皆様とともに指摘事項が完璧に修繕され、新たな指摘が無いように心から祈っております。
そして、お忙しい中こちらの掲示板でアドバイスくださったみなさまに心から御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
405: 匿名さん 
[2023-03-19 15:41:33]
>>401 匿名さん

ご丁寧にありがとうございます。助かりました!
406: eマンションさん 
[2023-03-20 14:23:35]
>>405 匿名さん
横入り失礼します。以前こちらに貼り付けたリンクですが、よろしければどうぞ。
「こちらのレプリアというシリーズのようです。
https://forest.toppan.co.jp/products/101reprea.html
ご参考になれば幸いです。」
デジタルカタログや色柄ラインナップのボタンから色別の詳細が確認できます。
407: 匿名さん 
[2023-03-20 14:44:13]
フローリング用ワックスを確認したくてググっていたら、レプリアお手入れ書が落ちていたので、共有いたします。
ご参考になれば幸いです。
https://forest.toppan.co.jp/faq/pdf/101reprea.pdf

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる