伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア大泉学園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. クレヴィア大泉学園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-02 00:09:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://itochu-sumai.com/oizumigakuen/

売主:伊藤忠都市開発株式会社・日鉄興和不動産株式会社
施工会社:谷津建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

所在地:東京都練馬区東大泉1丁目465-1他(地番)
交通:西武池袋線「大泉学園」駅徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.56㎡~102.12㎡
【物件概要を追記しました2021/11/08管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-01 08:35:15

現在の物件
クレヴィア大泉学園
クレヴィア大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉1丁目465-1他(地番)
交通:西武池袋線 大泉学園駅 徒歩7分
総戸数: 68戸

クレヴィア大泉学園ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2022-01-17 21:26:10]
>>40
同感です。
プラウドは南側道路の全戸南向きで、駅も近いのでクレヴィアはもっと安いかと思ってました
42: 匿名さん 
[2022-01-19 23:02:43]
駅前になど商店街が近所にあるエリアは正直憧れます。
スーパーとか近くにあるのも便利は便利なのですが、
なんか行きつけのお店があったりするのも良いなと思って、
ここのようなエリアが気になりますね。
43: マンション検討中さん 
[2022-01-21 19:18:55]
思ったより高いですね。特に地縁がないなら
これならプラウドかパークハウス石神井公園のほうが良いような
44: マンション検討中さん 
[2022-01-21 20:20:11]
>>43 マンション検討中さん

ここはプラウドかパークハウス石神井公園並みの価格ですか?
45: マンション検討中さん 
[2022-01-22 07:54:37]
広さや間取りに多少幅があるとはいえ、かなり強気な価格設定だと思います
46: マンション検討中さん 
[2022-01-22 23:33:22]
線路側の部屋は何と二重窓みたいです。価格が高いので仕様で頑張っている感じです。一気に冷めてしまいました。
47: マンション掲示板さん 
[2022-01-23 01:22:22]
強気な価格に、そうは言っても大泉学園だよね?しかも徒歩7分。
と思いました。
なんだかんだで結局すぐ売れるんでしょうけど。
48: eマンションさん 
[2022-01-28 23:49:59]
サウスフロントの方が明らか良さそうではありますが、価格はあまり変わらずですよね
この条件だともう少し下げてくれないと検討はいらないな…
49: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-29 15:24:35]
近年の高値相場によるとはいえ流石に高すぎませんか?
50: マンション検討中さん 
[2022-01-31 14:14:44]
この規模でディスポーザー付いているんですね。
リセールを考えると、ディスポーザーの有無は意外と影響大きいのですかね?
51: マンション検討中さん 
[2022-01-31 15:07:59]
>>50 マンション検討中さん
中古の時にはディスポーザーを重視する方が検討されるかどうか次第なので、その時次第ですよね。個人的には中古になってもここくらいのお部屋を狙う方はディスポーザーは付いていると魅力になるんじゃないかなとは思います。
52: 名無しさん 
[2022-01-31 23:07:27]
昨今のマンションの価格が高いのか、安いのか、もう判断つかないですね。買い逃し続けてしまっています。。
53: 深田(55) 
[2022-02-01 12:52:23]
ディスポは必須かな
54: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-01 18:29:53]
天井2400mmでしたか。
低いですね。
55: 匿名さん 
[2022-02-02 21:25:27]
>36
>上層階は億越えだそうです。

え?ほんとですか?
駅前ならまだ理解できるのですが、大泉学園駅まで徒歩7分。
ちょっと距離があるかなと思うんですが・・・。
かなり強気な価格帯ですね。
億まで出せる人は、もっと他の地域を選ぶような気がしますがどうでしょう。
56: マンション検討中さん 
[2022-02-03 10:06:31]
近年はこんなもんです
57: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-03 10:24:26]
大泉学園でマンション探している方にとっては、高いけど買う価格ですかね。
58: マンション検討中さん 
[2022-02-03 10:48:10]
>>55 匿名さん
億越えは100m2超えのQrプランですね。あれはむしろ1億越えなければ希望者殺到しちゃうでしょう。他はもうひとつのルーフバルコニー付きのPrプランでもせいぜい9000万円程度かと。
59: マンション検討中さん 
[2022-02-06 21:43:46]
こちら、床と窓は二重ですか?
60: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-13 16:50:05]
管理費や修繕積立金も強気ですな
61: 名無しさん 
[2022-02-13 18:18:07]
>>60 検討板ユーザーさん

併せて3万は超えてきますか?
62: 匿名さん 
[2022-02-14 23:24:18]
上層階は億越えるんですね、、
100m2を超えている間取りなのだからということみたいですが、
駅までやや距離がありますがこれくらいの価格するのはすごいですね。
63: マンション検討中さん 
[2022-02-19 20:02:39]
手が出せない価格だった
早目にわかって諦められたのは良かった
64: 匿名さん 
[2022-02-21 06:45:00]
「販売予定時期2022年2月中旬」とあります。
物件エントリー段階のようですが、少し遅れているんでしょうか。

億超え「1億 住宅ローン 年収」で検索したら、世帯主40歳1630万円以上が安全圏か、とありました。
頭金の金額でも違いそうですが、パワーカップルや世帯1000万円以上でもなかなか厳しい感じな気がしました。
払える方はいいですね。
65: 通りがかりさん 
[2022-02-21 15:59:17]
近所に住んでるものですが、チラシ入ってきて予定金額にびっくりしました。1LDK4500からって本当ですか?裏面の小さい文字では4300からとも書いてありましたがエントリーしないとこのタイプは間取りも見れないようで残念です。
66: 匿名さん 
[2022-02-22 23:47:38]
商店街が近くにあるロケーションは憧れますね。
スーパーとか近くにあるのも良いですが、
馴染みのお店が近くにできるのも面白そうです。
67: マンション検討中さん 
[2022-02-23 08:12:38]
>>65 通りがかりさん
エントリーは「興味があります」レベルなので、気楽にされる事をおすすめします。ここは違うでしょうが、今時の人気物件ではエントリー後の事前オンライン商談を経ないとモデルルーム見学にも進めないケースも多いです。公式サイトで細かい情報が広く出る頃には条件良い部屋はあらかた売約済みってこともあります。
68: マンション検討中さん 
[2022-02-26 10:16:41]
エクステリアかっこよいけど、無駄に高いわ
これは買えない
69: マンション検討中さん 
[2022-02-27 20:55:53]
特急、急行、快速が多いので
快速と急行は大泉学園駅にはとまらないので
電車の音がきになりますね。
スーパーも微妙に遠いし。
70: 匿名さん 
[2022-03-01 08:21:56]
最寄り駅から少し距離があるのが気になりますが
外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
低層階マンションもイメージが変わりました。
間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
モダンな感じがして、女性には特に好まそうかな。

71: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-08 06:20:10]
プラウド完売だそうですね
こちらもなんだかんだすぐ売れてしまいそう
72: 通りがかりさん 
[2022-03-08 09:55:48]
駅徒歩距離は2分差ありますが、プラウドと比較しても設備スペックは引けを取らないですからね。
価格はこちらの方が低めですし、大泉で探されていてプラウドで抽選外れた方はリベンジ検討もありかと。
73: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-08 19:46:45]
抽選を回避したいのは分かりますが、だからといって空いている部屋を半ば指定して進めようとする営業さんはどうかと思いますがね。高い買い物をするのはこちらなので。それを分かっているのかね?あまり強引だと、対応を考えなくては
74: 通りがかりさん 
[2022-03-09 20:17:23]
>>73 検討板ユーザーさん
リスク取らずに別の間取りやフロアが許容可能であればそちらを狙って購入確度をあげませんかという提案では?それが嫌なら抽選突っ込めばいいだけ。選ぶ権利は買い手にあります。
75: マンション検討中さん 
[2022-03-09 23:39:03]
>>64 匿名さん
1000万ジャストのカップルってただただの低年収カップルではないかと思います。最近周りを見たら2000万ぐらい超えのカップルがざらにいるので、マンションの新築はなかなか出ない状況では、東京都内では1億ぐらいでも出したい家族いっぱいいそうですね。
76: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-10 09:29:25]
>>74 通りがかりさん
露骨な営業いますよね
77: 通りがかりさん 
[2022-03-10 11:59:07]
>>67 マンション検討中さん
ありがとうございます。
迷いましたが、プランページ更新されて1LDKの間取りも公開されましたね。

近年の単身者向けの部屋にしては45平米もあるのに廊下が長いせいか寝室が3.5畳しかとれてないのが残念ですね。
78: マンション検討中さん 
[2022-03-10 13:09:40]
>>77 通りがかりさん
Aプランの1LDKの事であれば、寝室3.5畳の設定なのは完全にベッドスペースとして割り切って使えますし、そのぶんリビングがゆったり目の設定に出来ているのでアリだと思います。もちろんもっと廊下が短ければベストですが。
79: マンション検討中さん 
[2022-03-12 04:03:52]
スマホで操作できるのはいいですね
これからのスタンダードなのかも
80: 通りがかりさん 
[2022-03-12 19:51:16]
今日一次の抽選でしたね
81: マンション検討中さん 
[2022-03-13 20:25:31]
68戸あるので、さすがにまだ残ってますかね…?
82: 通りがかりさん 
[2022-03-13 20:32:04]
>>81 マンション検討中さん

エリア柄ファミリー層は競争が激しいので3L狙いであれば急いだ方がいいと思います。
83: マンション検討中さん 
[2022-03-13 20:36:17]
>>82 通りがかりさん
ありがとうございます!大泉学園の駅近新築マンションはなかなか出ない印象なので、急ぎ確認してみます!
84: 通りがかりさん 
[2022-03-14 00:07:44]
>>83 マンション検討中さん
家を買うのはタイミングが大事ですので気になったら早めに動かれるのが吉だと思います。幸運祈ります。
自分は別エリアで購入することになったのですがこちらの物件も気になってました。いい物件だなと。
85: 匿名さん 
[2022-03-15 06:49:20]
1期42戸発売して現在先着順受付中が8戸。
34戸が売れた計算ですね。
86: マンション検討中さん 
[2022-03-15 12:32:10]
ネットには低層階の価格のみ掲載ですね。
南向きは3Lやはり8000近いのでしょうね。
87: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 13:13:43]
>>86 マンション検討中さん
うちは南向き6000万円台で買えましたー!
7500万位が多かったような気がしますよ。
88: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-15 18:49:47]
>>87 マンション掲示板さん
3ldkですか?
いいですね!
89: 匿名さん 
[2022-03-16 22:46:01]
電車の音が気になるという意見が見受けられますが、
どれくらい響くものでしょうか?
窓を完全に閉め切っていても音とか揺れを感じるのでしょうか。
90: 通りがかりさん 
[2022-03-17 11:04:43]
>>89 匿名さん
昔線路沿いに住んだことがあるので所感です。
線路に近いIタイプはさすがに窓開けっ放しでの生活は難しいと思いますが閉めたらあまり気にならないかと。それ以外の住戸はIタイプ同様に窓サッシの等級を上げているし手前住戸や建物が壁になるので日常生活ではほぼ問題ないレベルだと思いますよ。
どうしても気になるのであれば建設予定地付近を見に行くのもありです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる