三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 21:20:50
 削除依頼 投稿する

カーチス跡地で、9月一旦計画看板があったが、最近看板再設置らしいです。
まだ詳しい情報はありませんが、興味ある方は議論しましょうか


ザ・ガーデンズ稲毛海岸
公式URL:https://www.inagekaigan299.com/shinchiku/G2005001/


所在地:千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線「稲毛」駅 徒歩18分 京成電鉄千葉線「京成稲毛」駅 徒歩13分

総戸数:299戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
敷地面積:11,363.50㎡
建築面積:3,990.79㎡
延床面積:24,361.38㎡


管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


竣工時期:2023年12月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定

[スレ作成日時]2021-10-27 19:20:47

現在の物件
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩13分
総戸数: 299戸

ザ・ガーデンズ稲毛海岸

141: マンション検討中さん 
[2022-10-14 12:05:15]
オプションの階数制限ありますよ。オプションで食洗機つけられるのが7階以上。
どうしてもつけたいなら完成後のリフォームという扱いになるそうです。
その他細かいオプションがどうかは忘れたので気になる方は問い合わせてみて下さい。
142: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 22:44:18]
はじめまして。

ココなら買える…

と思う子育てサラリーマンです。

ハザードマップの浸水区域なのが残念ですね…
スーパー堤防作って欲しいなあ
143: 評判気になるさん 
[2022-10-16 07:27:58]
>>142 検討板ユーザーさん
液状化は心配ですが、津波は過去数百年の記録上被害は無かったはずですが違いました?
144: 評判気になるさん 
[2022-10-16 09:56:50]
>>143 評判気になるさん
ご返信ありがとうございます。
最近百年に一度の災害が続くので、どうしても気になるんです…
と、そんなこと言ってたら日本中どこにも住めなくなっちゃいますね(汗
145: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 09:59:00]
>>144 評判気になるさん
最近頻発しているのは豪雨災害ですが、これはハザードマップ関係無いかと思います。
146: マンション検討中さん 
[2022-10-16 11:48:04]
スーパー堤防って利根川とか大きい川沿いに作るものじゃないんですか?
ここのハザードマップは高潮被害では?
147: 匿名さん 
[2022-10-18 09:43:04]
こちらがハザードマップで浸水区域に指定されているとすれば単純に考えてゲリラ豪雨による浸水の可能性があるという事ですよね。
参考までに質問させていただきたいのですが、ここ数年の間で浸水被害の履歴はあるのでしょうか?
148: マンション検討中さん 
[2022-10-22 15:46:36]
今日色々と稲毛海岸駅から
歩いてみたけど………

やっぱ遠いわ…

ごめんなさい。やっぱり検討するの
辞めにします。
色々と参考になりました。
149: 匿名さん 
[2022-10-27 10:02:08]
いまは便利なところにお住まいなのかもしれませんね。最寄り駅まで徒歩13分を遠いと感じるかそうでもないと感じるか、こればかりは個人差がけっこうあるだろうなと思います。だからこその魅力的なお値段でもあると思うので、遠く感じない方とか車での移動が主である方にはお買い得とも言えそうです。駐車場の台数からすると車の人は少なめになりそうですが。海岸までは自転車で行ける感じでしょうか?海が近い生活って憧れます。
150: マンション検討中さん 
[2022-10-27 13:20:09]
うちは京葉線の稲毛海岸とと京成稲毛、どちらも通勤で使うから逆にこの立地はありがたい。
総武線の稲毛まではバス利用だけど行けなくもないし。
151: マンション検討中さん 
[2022-10-28 11:47:31]
今日申込みした方いますか?
152: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-28 19:02:30]
>>151 マンション検討中さん
色々、迷って…
プラウドシティの中古にしました。
バス利用なら、グレードが良い中古マンションにしました。
ここは、ただ安いだけで…
153: 名無しさん 
[2022-10-30 10:59:28]
>>149 匿名さん

この近くのマンションに住んでいるものですが、自転車で海まで行けますよ!
天気がいい日に思い立って海岸まで行けるの最高です。
154: マンション検討中さん 
[2022-10-30 17:29:11]
大地震があった際にもし共有部に液状化や歪みなど何らかの影響が見られた場合に備えて、マンション側が地震保険に入っておくべきと思うのですが、耐震設計であるならあまり必要ないものなのでしょうか?
東日本のときに液状化してる事実がある以上地震にはしっかり備えておくべき物件だと思うのですが、、火災保険のみとのことだったので。
155: 評判気になるさん 
[2022-10-30 23:24:49]
ココは値段だけが魅力!
て思っております。
でも値段が一番大切なんですよね…。
156: マンション検討中さん 
[2022-10-31 10:23:05]
食洗機をやたら気にされてますけど、インテリアオプションでどの階でもつけられるみたいですよ
値段等の詳しい話は来年の秋ごろみたいですけど
157: 匿名さん 
[2022-11-02 12:09:41]
マンションの共用部分は管理組合で地震保険に加入するものだと思い込んでいましたが、こちらは未加入になる予定ですか?
それとも地震保険については管理組合が動き出した時点で検討するものなのでしょうか?
158: マンコミュファンさん 
[2022-11-02 21:10:16]
>>157 匿名さん

私も気になります。ここの場所なら、共用部分は水害保険にも入るべきかと思います
159: 評判気になるさん 
[2022-11-03 17:30:23]
地元民ですが、稲毛海岸駅、京成稲毛駅、JR稲毛駅何処からでもアクセス便利で凄く住みやすいですよ。
今年、また近くにスーパーが出来ました。
160: 匿名さん 
[2022-11-09 21:56:42]
>>159
>>地元民ですが、稲毛海岸駅、京成稲毛駅、JR稲毛駅何処からでもアクセス便利で凄く住みやすいですよ。
>>今年、また近くにスーパーが出来ました。

お近くにお住まいなのですね。
情報をありがとうございます。
スーパーはどれくらいの規模ですか?
購入検討している方はファミリー層が多いかなと思うのですが
校区情報なども教えていただけると参考になりありがたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる