藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオアシス蒲生四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. グランオアシス蒲生四丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-05-15 21:07:37
 削除依頼 投稿する

グランオアシス蒲生四丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市城東区中央3丁目41番1(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩1分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩1分
    京阪本線 「野江」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.52平米-81.9平米

[スレ作成日時]2008-04-22 00:37:00

現在の物件
グランオアシス蒲生4丁目
グランオアシス蒲生4丁目
 
所在地:大阪府大阪市城東区中央3丁目41番1(地番)
交通:大阪市営今里筋線 蒲生四丁目駅 徒歩1分
総戸数: 125戸

グランオアシス蒲生四丁目ってどうですか?

No.101  
by ぬーけん 2009-06-01 23:41:00
ですよねー。今時プライベートアドレスって・・・。私もネット良く使うので気になります
No.102  
by 入居済み住民さん 2009-06-05 07:32:00
ネット環境に関しては特に不満はありません。

いくつかのサイトで確認しましたが、平均で70Mbpsくらいの速度です。(Vista)

XPのセカンドノートではだいたい50Mbps程度でした。

なお、IPに関してはグローバルIPも取得可能です。(500円/月)
No.103  
by ネット環境は重要 2009-06-07 02:44:00
平均で、70Mbpsだったら速いですねぇ。グローバルアドレスも500円なら予算内です。
有益な情報ありがとうございました。
No.104  
by 入居済み住民さん 2009-06-10 00:56:00
ここ最近、24時間換気システムの点検ってきました?

大阪ガスの床暖とかの点検は前もって連絡あって来たことありますが、2~3日前にそれも21時ごろチャイム鳴らされて…。
ちょっと迷ったんですが、事前連絡もないし時間も時間ってことで日を改めてくださいとお願いしました。
が、次の日の13時ごろにも来られて居るすを使ってしまいました。

もしかして、ちゃんとした点検だったのかなと思ったり。
入居当初に来てたフィルター関係の訪問販売かなって思ったり。

その人が、最初は大阪ガスの…って言ってて先日点検ありましたけどって言ったら24時間換気システムのって言ったのが気になって。

みなさんのとこには来られてないですか?
No.105  
by ネット環境は重要 2009-06-14 01:06:00
道向かいにダイコクドラッグができるようですね。
買い物がさらに快適になりそうで、ちょっと嬉しいです^^
No.106  
by 物件比較中さん 2009-06-15 13:06:00
入居済みの皆様、通勤時間について教えてください。


JR大阪駅までの所要時間ですが、乗換時間も含めるとだいたい何分くらいでしょうか?
地図上では地下鉄の京橋駅と環状線の京橋駅が離れているように見え、
乗換時にだいぶ歩くのかな~と思っているのですが・・・。

一度現地へ行きたいと思っているのですが、遠方の為なかなか行けず
こちらで質問させていただきました。

宜しくお願いします。
No.107  
by 検討者 2009-06-20 01:53:00
マンションズ情報を定期的に流してた方、カムバック!

まだまだ売れ残ってますね。
結構叩き売りしてるのかな?

以前モデルルーム観に行ったら、ほとんどモデルルーム価格までには下げてたけど。
No.108  
by 不動産購入勉強中さん 2009-06-20 18:35:00
ここに売れ残り数載ってるけど正確なのかな。。。
残り11戸だとそろそろ終わりですかね。

http://mansion.home4u.jp/bu_detail.html?n=16250&tab=sum
No.109  
by 検討者 2009-06-21 07:48:00
なんかずっと10戸前半ですね。売れてないな。
ちょっとHタイプが気になります。
ディスポーザが無いのもちょっとキツイかな。
ヒマなら今日モデルルーム行きます。
No.111  
by 入居済み住民さん 2009-06-23 12:37:00
>106さん!

放置ですみません。
地下鉄の京橋駅から環状線の京橋駅までは、ちょっと時間掛かりますね。5分強ってところでしょうか?
なので私は環状線の京橋駅まで、マンションから歩いてます。
余裕見て20分、ギリギリで15分ってところです。
No.112  
by 入居済み住民さん 2009-06-23 17:11:00
私ならJRに乗るなら、地下鉄を使わず自転車で京橋まで行きます、
かかる時間は10分くらいでしょうか
環状線の京橋どまりの終電は0:30までありますし、京橋に自転車置場借りてると便利ですよ。

地下鉄利用でも乗り換えの距離はちょっと長いですが、大阪駅まで20分ほどで着くので、それほど苦にならない
と思います。
No.113  
by 購入検討中さん 2009-06-23 20:06:00
そういえば、おおさかひがし線が京阪野江駅あたりを通り、北梅田駅(仮)まで
直通でいけるようになるという計画があるようですね。
過度な期待はいけませんが、これが通ることによって利便性が向上するのは
間違いなさそうです。
No.114  
by 物件比較中さん 2009-06-24 11:08:00
106です。

111さん、112さん返信ありがとうございます。

やはり乗換時間はそこそこ掛かるのですね。
それでも20分程度で梅田まで出られるのなら便利ですね。
また、京橋まで徒歩で行けたり自転車利用という手もあることを教えていただき
とても参考になりました。

最近検討を始めたところで、今はネットで色々な物件の情報収集をしています。
その中でもこの物件は買物・区役所・銀行等も近くていいなって思います。
残戸数も少ないですし、早めに行かないと売れちゃいそうですね。

あまり乗り気でない主人を説得して、近々行ってみます。
No.115  
by 購入検討中さん 2009-06-29 18:53:00
入居済みの方にお聞きしたいのですが、夜間の1号線の交通量(騒音)はどうでしょうか?
日中と比べてだいぶましなのでしょうか?よろしくお願いします。
No.116  
by 匿名はん 2009-06-29 20:07:00
このマンションに限らずだけどとくに去年の後半から今年にかけて建ったマンションってかなりコスト削減でしょぼいよな…

このマンションの下層階の東側(モデルルーム)は夜でも(深夜ではないが)結構な騒音だったんで他を契約したんだけど
自称神経質なら辞めといた方がいいよ。

まぁ慣れとかもあるし感じ方は人それぞれだし。
No.117  
by 入居済み住民さん 2009-06-30 20:46:00
入居して3ヶ月が経ちましたが、1号線の騒音、はじめは少しビビリありましたが、夜は流石に交通量が
減りますし、特に問題ない環境です。エアコン付けずに窓を開けて過ごすのであれば、うるさいように
思えますが、窓を閉めていれば、音全然しないですよ。
No.118  
by 購入検討中さん 2009-06-30 22:58:00
夜間は交通量も減るんですね。まぁ、確かに慣れの部分が多いのかもしれませんね。
色々物件を見てはいるんですが、新規物件が減っていることもあり利便性と
生活環境のバランスはある程度妥協しないといけない部分もあるのかもしれません。

有用な情報ありがとうございました。前向きに検討してみます。
No.119  
by 購入検討中さん 2009-07-01 20:00:00
こちらから、他物件のパンフレットを買い取ると、お知らせのハガキがきました。
1物件¥1000分の商品券だそうです。
どのような意図があるんでしょうか?
ハガキには、事例調査と記載がありましたが・・・
No.120  
by 購入検討中さん 2009-07-01 20:05:00
残り戸数が10になってますね。。。
No.123  
by 購入希望者 2009-07-18 12:39:00
今日モデルルームに行ってきます!
角部屋希望です。
No.124  
by 入居済み住民さん 2009-07-24 17:42:00
119さん

かなり遅れてのレスですが、他のパンフレットでどの物件との比較をされているかで、
119さんがどういった商品を望まれているのかが、わかるのではないでしょうか^^
マンションと言えど、いろんな企画の物がありますから、駅近物件なのか、大規模子育てマンションなのか・・・。
と私は思います。
No.125  
by 入居済み住民 2009-07-27 00:10:00
初カキコです。よろしくお願いします。
3月末に入居して以来、快適に過ごしています。
騒音は消防署のサイレンよりも訓練の掛け声が気になりますが、もう慣れてしまいました。
西側だからか、1号線の音はまったく気になりません。
ツレは梅田まで自転車で通勤しており、所要時間25分です。
私も勤務地は梅田ですが、朝は鶴見緑地線+JR環状線で25分ですね。
帰りはJRで京橋から歩いたり、関西スーパーに行きたいときは地下鉄御堂筋心斎橋乗換えで、
10時過ぎるとバスで一駅手前の蒲生3丁目で降りて夜11時までのグルメシティに寄って、歩いて帰ります。バス1駅分は意外と近くて徒歩6分くらいの感覚です。
日によって帰宅ルートを変えるのでPiTaPaを愛用しています。
ここに住んでいると、住民の方同士ですれ違い時に挨拶が多いことに気づきました。エレベーターの乗り降りですれ違う時に自然と一言挨拶する事が多いですね。
そんなところからですが、人間関係も、今のところ快適です。
ご検討中の方、ご参考になれば^^
No.126  
by 新参者 2009-08-01 09:40:00
昨日無事引越し完了。皆さんの仲間入り致しました。
やっぱり分譲は良いですね!
アート高いかなと重いましたが、丁寧で良かったです。
No.127  
by 入居済み住民さん 2009-08-03 23:42:00
126さん お引越しおめでとうございます。わたくしは、3月末より入居しているのですが、
最近、どんどんマンションの入居が多くなって、夜、外からマンション眺めると明るく
なっているのが嬉しいです。
これから、よろしくお願いします!!
No.128  
by 新参者 2009-08-05 05:10:00
ありがとうございます。
収納が少ないのとディスポーザが無いのがネックでしたが、それを上回る利便性に満足です。
買ってからもつい駅にあるマンションズを手にしてしまいます。
No.129  
by 入居済み住民さん 2009-08-07 00:45:00
玄関前に自転車を置いている人がいますね。
住民あるいは来客者の自転車なのでしょうか・・・

いずれにせよ、1台自転車を置かれると
場所柄、放置自転車の温床になりやすいので
住民の方であれば、時間の長い短いにかかわらず
やめてほしい物です。

先日なんかは玄関の自動ドアの目の前1m位のところに
自転車が止められていてあきれました。
子供用ではありましたが・・・
No.130  
by 新参者 2009-08-14 00:52:00
今日の昼頃、エントランス会議室の収納部屋で、机の上に中年男性が寝てました。
ソファに帽子やお茶やタオルを並べて。
警備会社やモデルルームの関係者は注意しないのか?
何のための諸費用なんでしょうか?
気持ち悪かったです。
No.131  
by 入居済み住民さん 2009-08-14 08:35:00
そろそろ「住人版」にスレ立てたほうがいいかな?
No.132  
by 検討者 2009-08-29 12:55:18
外観はよさげだが、防音性はどうです?
No.133  
by 入居済み住民さん 2009-08-31 23:09:05
過去レスの通りですが。。。
防音という意味では窓を閉めれば外の音はほとんどしませんし
今のところ隣接した部屋から生活音が聞こえたこともありません。

窓を開けても西向きは静かです。東向きはよく分かりません。
No.134  
by 検討者 2009-09-01 11:31:12
ご回答頂きありがとうございます。
私の言葉足らずでしたが、上下も足音等大丈夫でしょうか?
今賃貸ですが夜中結構響くもので。
分譲という事でかなり期待してしまいます。
Hタイプで検討しております。
No.135  
by 入居済み住民さん 2009-09-01 22:01:54
そう言うことでしたか、少しぶっきらぼうな回答をしてしまいすみませんでした。
上下左右の足音、話し声については昼夜問わず、いままで一度も聞こえたことはありません。

このマンションより防音を謳ったマンションはいくらでもありますが
これ以上の防音にしても、あまり意味がないのかなぁ。などと思っています。

とはいえ、結局は周りの部屋にどのような方が住まれているか次第だと思いますので
営業員に家族構成などを聞いてみるのも良いと思います。
No.136  
by 検討者 2009-09-01 23:34:46
ありがとうございます。
やっぱり賃貸と違いますね。
家族構成のヒアリングは参考になりそうですね。
他の掲示板でもベランダ喫煙の話が上がってたので、やはり角部屋希望です。
近い内にショールームに行こうと思います!!
No.137  
by 通りすがり 2009-09-12 08:22:07
ここは口コミも少ないし、完売しないし人気無いよね。
No.138  
by 入居済み住民さん 2009-09-16 12:27:51
ホームページ見たら今回販売戸数8戸ってなってましたが、この数は残り戸数ってこと?

徐々に売れてはいるのかな?
No.139  
by 検討者 2009-09-16 18:53:59
先日モデルルームに行った時には10戸以上ありましたよ。2Fも入れてですが。全戸モデルルーム価格でいいと言われましたが、その執念が怖くて帰ってしまいました。
No.140  
by 入居済み住民さん 2009-09-17 14:11:47
あらやっぱりですか。。。
No.141  
by 入居済み住民さん 2009-09-17 15:38:06
あくまで、私的な意見ですが値引きしても早く完売してしまって欲しいですね。

損得感が無いとは言いませんが、積立金などは100%入居で設備の稼働率も
90%以上(でしたっけ?)で計算されているので、こちらは直接的に懐に関係するので
そっちの方が気になります。。。
No.142  
by 検討者 2009-09-17 17:17:43
駅前で立地も良くて、役場や銀行にスーパーが鬼近。なのに売れ残るのは設備と営業力かな?
No.143  
by 入居済み住民さん 2009-09-17 17:25:40
景気でしょう。竣工後、売れ残ってないマンションの方が珍しいのでは。
No.144  
by 新規居住 2009-09-20 02:33:59
最近入居しました。
西側ですけど想像以上に静かで快適ですね。
No.145  
by 購入検討中 2009-09-20 18:21:28
はじめまして。東側国道沿いにお住まいの方、洗濯物は汚れたりしますか?窓をあけていたら外から匂いますか?掲示板を見ていますと、西側はかなり快適そうですが、東側を検討してますので、教えていただけたらと思います。私は季節性の喘息があるので、窓をあけていたら、喘息がひどくなるかなと心配してます。
No.146  
by 周辺住民さん 2009-09-22 09:44:37
国道1号線はとんでもなく空気が悪いでしょうね
No.148  
by 検討中 2009-09-24 02:00:58
見てきました!マンションも素敵だし、スーパー目の前。駅近で便利に暮らせそうです。部屋を見ていても隣や上からの音が一切聞こえず、とても静かでした。内装もきっちりされていたし、床に傷などもありませんでした。東側の部屋でしたので、車の音が聞こえますが、シーンと静かすぎるより、いいかなと思いました。空気の綺麗なところにマンションを買うことも考えたのですが、やはり通勤の便利さをとると、この場所に暮らしたくなりますね(^O^) ホームセンターも近くにあるし、電気屋も目の前。バス停目の前、市役所横。通勤の便利さか、少しでも空気の綺麗な所か、悩むところかもしれません。
No.149  
by 購入検討中君 2009-09-24 10:40:28
現地みてきましたが、内装はよかったと思います。
新築だから当然か。
東側からと西側からの建物見てると、やはり東側のほうは汚れていますね。
一日中排気ガスに包まれているからでしょうね。

買うなら西側と決定しました。

洗濯物が干せないし、窓開けるとうるさいし、便利な場所に建ってるからと言って、
快適な生活を放棄する気にはなれません。

賃貸マンションでなく、数千万円の買い物ですから、
しまった!ということにならないようにしたいですね。
No.150  
by 入居済み住民さん 2009-09-24 16:38:31
シルバーウィークの頭に新たに入居された方が結構いたようですね。
アートさんのトラックがよく止まっていました。

残り8戸(古い情報かも?)、早く売り切れることを住人として願っています。
検討されている方もご近所さんになれるといいなと思っています。
No.151  
by 購入いたしました 2009-09-24 21:32:32
契約してきました(^O^)これからよろしくお願いいたします!オプションですが、みなさまは、何かつけられましたか?何が必要なのか、窓用フィルムはしておいた方がいいのか、フロアマニキュアもしていた方がいいのかなと値段と、にらめっこしながら悩んでおります・・・ もしよろしければ、アドバイスを頂きたいです。
No.152  
by 入居済み住民さん 2009-09-24 21:45:51
私もフロアマニュキュアとフィルムを検討しましたが、結局見送りました。

フロアマニュキュアは耐久性が高くて、高級感があると業者のHPにはありますが
元々のつや消しの感じが好きだったので、自分でつや消しのワックスを掛けました。

フロアマニュキュアはその性質上1度塗ってしまうとはがすことができないため
はがせるタイプのワックスを数年おきに塗り替えるのがいいらしいです。
(ちょっと面倒くさいですけどね・・)

我が家は西向きということもあり、夏の西日をかなり警戒していましたが
結果から言うと、遮熱タイプのカーテンで快適に過ごすことができました。
フィルムも安い買い物ではないので、まずはカーテンで様子をみられるのが
良いのではないでしょうか?

何はともあれ、ご契約おめでとうございます。
ご近所さんと言うことで、よろしくお願いします!
No.153  
by 購入いたしました 2009-09-24 22:20:25
NO.152 入居済み住民様 ありがとうございます!!ご丁寧に、細かく教えていただいて、フィルムは、カーテンで様子みようと思います!フロアマニキュアも、ホームセンターでワックス購入して、やってみますー!とても親切な方と、ご近所さんになれて、このマンションに決めてよかったと思います(^O^) なんだかんだと、資金が必要で、オプションカタログを見ていますと、値段も私からすると、やっぱり高いな・・・と、でも必要なのかな・・・と悩んでいましたので、アドバイス頂いて、スッキリいたしました!本当にありがとうございます!!
No.154  
by 物件比較中さん 2009-09-26 12:48:48
今、西向きに住んでます。
正直西は、止めたほうがいいですよ。
西日がハンパなです。値段の問題じゃないと思います。
No.155  
by 入居済み住民さん 2009-09-26 13:37:46
わざわざ出張ご苦労様です
No.156  
by 入居済み住人 2009-09-27 11:43:38
西向きの角ですが、フィルムをはっております。まだ、カーテンは届いてませんので、夕方3時~4時過ぎのみは確かに暑いですが、フィルム効果か眼に痛い日差しではないですよ。ベランダの奥行が深いので、この時間帯以外は特に気を使うこともありません。音に関しては、都会に住んでいるのだから、ある程度は仕方ないのかなと思っていますが、慣れれば、問題ない音です(救急車、ジェット機も含め、隣の救急車は数時間に1回出るのかな?)。以前の住まいが静かな住環境でしたので、最初の1週間は気になりました。(妻は初めから全然平気ですとのいこと)
西側のリビング窓をあける分には、あまり、騒音が気になる程でもないです。
No.157  
by 買っちゃいました 2009-09-27 14:05:25
三ヶ月悩んだあげく東側を買っちゃいました。道路は思った程うるさくないし、前は関西スーパーでカーテン開けっ放しでも人目はきにならない。生駒の夜景も綺麗だし満足だよ。排気ガスはしょうがないかな。洗濯物に汚れもつかないし、何より立地条件が良いから中古でも売りやすいでしょ。もうこのちかくではこれくらいの規模は立ちにくいよ。
No.158  
by まもなく入居予定 2009-09-27 16:06:04
上の階だと夜景が綺麗なんですね(^O^)うらやましいです!色々マンション見ていたのですが、なぜかこちらのマンションを見逃していて、最近見つけて、購入いたしました!よろしくお願いいたします!あとどのくらい部屋が残ってるのか販売の方に聞いたのですが、はっきりした答えがもらえず、東側を購入しましたが西側は、どうだったんだろう・・・西側は完売?しているのかもしれないですね。一つ教えてください、お友達が自転車で遊びに来ると、どこに、置いておけばいいですか?友達用に自転車置場を借りていた方がいいでしょうか?
No.159  
by 買っちゃいました 2009-09-27 16:28:13
158さん、自転車は管理人さんに話せば置き場所を説明してくれますよ。
西側ありましたが東側の方が多くてモデルルーム価格より更に値引き+オプション無料で決めちゃいました。2〜3階ならほぼ半額近いし悩みましたけど。部屋は限られたけど、期末で決めて良かったかな。
No.160  
by まもなく入居予定 2009-09-27 23:18:47
159様、管理人さんに聞いてみます。ありがとうございます!!
No.161  
by 購入いたしました 2009-09-27 23:24:00
こちらのマンションの入居済み住民さんの方々は、とても親切に色々教えてくださいますね。ありがとうございます。とても勉強になります。新しいマンションで不安だらけでしたが、安心して引越しができそうです。
No.162  
by 入居済み住民さん 2009-09-30 00:22:56
はじめまして、私は、東側に住んでいますが、とっても、快適ですよ、
休みの日も、近くに、なんでもあるので、とっても充実してます。
空気も、私は、ずっと都会暮らしなので、全然気にならないですね。
後のことを考えるなら、このマンションは、すごくいいと思いますよ。
住人の人も、いい感じの人が多いですし。
みなさん、これから宜しくお願いします。
No.163  
by 快適な入居人 2009-09-30 08:12:11
私も東側です。騒音と排気も許容範囲かな。他の居住してる方々も良い感じで快適です。関西スーパーのカートを玄関横に何日も放置してる家を見て、えっ?って思ったくらいかな。
No.164  
by 物件比較中さん 2009-09-30 11:25:00
騒音も排気も住んでしまえば、あきらめるしかなですからね。

快適です!って言うしかなよね。

私はもう少し条件のいいところを探します。

東側は半額以下のところもあるようですが、

住むところを値段だけで決めたくないですね。
No.165  
by 入居済み住民さん 2009-09-30 15:45:10
条件とかこだわり所は人それぞれですしね。

値段で決めるほど安い買い物ではないし。

自己満足の世界ですな。
No.166  
by 入居済み住民さん 2009-10-01 00:43:02
価値観なんて人それぞれですからね。
私は、本当に快適なだけですよ。
別に何にも、あきらめているわけではないですが。
No.167  
by 購入いたしました 2009-10-01 21:50:51
またまた教えていただきたいのですが、引越しの見積もり、アートさんだけでされましたでしょうか?何件か見積もり出して、安いところにお願いする方がよいのでしょうか?家具も一度に購入しようか、感じを見ながら、失敗しないよう徐々に買い揃えた方がいいか悩んでます。準備等であわただしいですが、楽しみで仕方ありませんo(^-^)o 色々マンションを見て、考えて、最終決めたマンション。うきうきしすぎて寝不足です(^^)v 仕事も頑張るぞとやる気が出てきました!いつも質問ばかりで申し訳ありません。
No.168  
by 入居済み住民さん 2009-10-01 22:41:08
いよいよ引越ですね。我が家はアートさんを利用しました。

このマンションの一斉入居時はアートさんが幹事引越会社でしたので
中の勝手もよくご存じで話が早かったです。
ここに引っ越しされるほとんどの方はアートさんを選択されているようです。

気になる料金ですが、我が家の場合はサカイ引越センターさんと競合見積もりを
とったのですが、サカイさんがその値段では・・・と降りられるくらい安かったです!
(荷物により料金はケースバイケースだとは思いますが)

仕事もキッチリで、非常に満足のいく引越でした。

いずれにしても、競合見積もりをとることをお勧めします。
本命が最初から決まっていたとしても競争させることでグッと値段が下がります。

また、面倒でも自宅に来てもらい見積もりをしてもらった方がいいです。
営業さんに自宅で見積もりをしてもらうと追加料金などの心配がなくなります。

家具については我が家は特に買い換えなどをしなかったので
別の方のコメントを譲ります^^
No.169  
by 入居中 2009-10-02 00:21:54
うちも競合にしました。
サカイ、ありさんより安くしてくれました。
やはりこのマンションのメイン引越し業者ですから、落とせないのでしょう。
No.170  
by 入居済み 2009-10-02 06:57:55
今日の深夜マンション中層階からかなり激しい音が聞こえてきました。以前もありましたし怖かったです。だいたいメドがついているから管理人の方に伝えようか迷っています。
No.171  
by 入居人 2009-10-02 08:01:06
昨日は帰らなかったので分からなかったですが、西側?東側?深夜になんて、怖いですね・・・何の音でしょう・・・管理人に相談した方がいいかもしれないですね。普通の物音ではなさそう。
No.172  
by 住民 2009-10-02 11:27:59
夜中の騒音は西側のお宅ですね。入り口付近のドアなどがボコボコで尋常ではありません。うちも数フロア離れてますがかなり響きました。
No.173  
by 入居済み住民さん 2009-10-02 11:46:23
以前もあったんですか・・・
管理人もそうですが、警察か警備を呼んで良いレベルだと思います。
No.174  
by 入居人 2009-10-02 12:28:38
ドアがボコボコなんて怖すぎます!入居済み住民さんの言うように、もう警察や警備員レベルですね!誰がそんなことをしているのか何があったのか分かりませんが、他の住民さんたちに害が及ばないよう祈るばかりです。
No.175  
by 入居済み住民さん 2009-10-02 12:42:09
ドアの外側は共有資産に当たるはずなので、現状復帰もしてもらうべきだと思います。
言ってみれば住民の資産が傷つけられているわけですから器物破損に当たるのでは無いでしょうか?
No.176  
by 住民 2009-10-02 14:39:28
やはり皆さんのおっしゃる通りですね。強い憤りを感じます。先程みたらカートらしきものが玄関にあったので、以前カキコミにあった方かも。
No.177  
by 住民 2009-10-02 14:39:36
やはり皆さんのおっしゃる通りですね。強い憤りを感じます。先程みたらカートらしきものが玄関にあったので、以前カキコミにあった方かも。
No.178  
by 入居済み住民さん 2009-10-02 21:55:24
N167さん。ご入居おめでとうございます。私は3月末の引渡しから西側に住んでいる住人です。
これからよろしくお願い致します。
家具ですが、私の場合、実物を見ることが出来なかったので、何度もマンションギャラリーに
足を運ばせてもらい、図面とにらめっこして、決めました。
初めは、大塚家具で一括で見せてもらいましたが、びびっとくるものがあるまで
探されたほうが良いと思います。結局、大塚家具でカーペットとカップボード買いましたが、
他のもの(ベット、テーブルetc)は、バラバラのところで購入しました。
会社がバラバラだと搬入の段取りなど、各社の調整が必要なので少し面倒で苦労しましたが
その分、心底気に入ったものをチョイスできますよ。
No.179  
by 入居済み住人 2009-10-03 23:39:41
最近引っ越してきた中層階の西側ですが、そんなことがあったんですか?聞こえなかったけど・・・あったとしたら、藤和不動産もまだいることですし、悲しいですが対処してもらいたいですね・・。せっかくいいマンションなのに。
No.180  
by 賃貸住まいさん 2009-10-04 00:14:02
2~3階の半額以下って物件価格のですか?物件のだったら驚きですね?中古よりかなり安くなってしまいますよ。
No.181  
by 検討中 2009-10-04 07:46:34
半額でもないし、半額以下でもなかったですよ。9月にモデルルームに行きましたが、値引きはあるものの残念ながら、さすがにそこまで安くはなってませんよ。しかも、ネットに出てる100万相当の選べるプレゼントみたいなものも、蒲生四丁目のマンションでは、該当しないとか言われたし。??でしたが。5000万が2500万になってたら、即買いたいし、売れるでしょうね。
No.182  
by 購入いたしました 2009-10-04 08:27:29
おはようございます。NO168 169 178 入居済み住民さん様、入居中様、引越し、家具の件ありがとうございます!競合でいこうと思います。私も以前、大塚家具さんに足を運びました。南港のところでしたが、あまりに広く、歩くだけで疲れてしまい、結局何も買えてないです。他の家具を色々見てると、欲しいと思うものが、店ごとにありましたので、私も妥協せず、気に入ったものを買い揃えていこうと思いますo(^-^)oみなさま、本当に、ご丁寧に分かりやすく教えてくださいまして、ありがとうございました!!181様、私も9月契約ですが、選べる100万相当プレゼントの件、ついてませんでした。なぜか該当しないみたいですね。
No.183  
by 購入いたしました 2009-10-04 20:54:54
主人はスリッパを履く習慣がなく、裸足で歩きます。裸足で歩いても、下の階の方に音は響きませんでしょうか?掃除機とかも大丈夫ですか?部屋を見に行った時は、静かで、音を立てないよう何か工夫されているのかなと思いました。迷惑かけないよう暮らしたいので、アドバイスお願いいたします。
No.184  
by 入居済み住民さん 2009-10-04 21:59:50
私も裸足主義ですが、たぶん大丈夫だとおもいます^^;

掃除機の音も聞こえたことが無いので常識的な時間帯にかけるのであれば
全然問題ないと思います。

防音性は十分確保されていると思うので、そんなに神経質になる必要は無いと思いますよ!
No.185  
by 購入いたしました 2009-10-04 22:17:43
ありがとうございます!初めてのマンションで、引っ越しが近づくにつれ緊張しています(^-^;いつもいつも聞いてばかりで、申し訳ないです。夫婦揃って未熟者ですが、これからもよろしくお願いいたします!
No.186  
by 購入者 2009-10-05 23:43:00
冴島奈緒さん、また情報提供お願いします。マンションズでは残り6戸でしたよ。
No.187  
by 購入いたしました 2009-10-09 17:24:12
お久しぶりです。住居済みのみなさま、台風は大丈夫でしたでしょうか?今私は、現住まいの荷物の整理におわれております(*_*;これがなかなか・・・ですが、引越しが楽しみで仕方ありません(^O^)
No.188  
by 購入いたしました 2009-10-09 17:26:28
↑入居済みのみなさまの間違いです。失礼しました。
No.189  
by 居住者 2009-10-12 03:01:40
無事引越しが終わって何よりですね
No.190  
by 入居済み住民さん 2009-10-13 00:14:45
当方15階の西側に住んでいるものですが、この前の台風、特に問題なかったですよ。
深夜に風の音が凄かったので、安全のために、ベランダに置いているテーブルとイスを
中にいれたぐらいです。
お引っ越し、大変だと思いますが、がんばって下さいね。
No.191  
by 申込予定さん 2009-10-14 13:40:09
入居済みのみなさんへ
教えてください。

購入を検討しています。
知らなかったではすませたくないので、
グランオアシスのいいところ。
        わるいところ。

率直にお願いします。

結果をみて25日に購入予定ですので。
No.192  
by 入居済み住民さん 2009-10-14 19:39:46
主観で述べますので、参考程度にお聞きください。

良いところ
・駅近(京阪野江も使えますよ)
・スーパー、役所などの利便性が良い
・内装の落ち着いた色合い
・風通しが良い

悪いところ
・消防署からの音(たまに気になるレベルです。消防士の方々には感謝しております)
・部屋の向き(東西向きしかないので、どうとらえるか)
・設備のグレードがちょっと・・・
・機械式駐車場(ハイルーフ用しか残っていない)
No.193  
by 購入いたしました 2009-10-15 08:29:52
おはようございます。色々買い揃えていますが、また教えていただきたいことがあります(本当にすみません)。ベランダの内側に、シーツなどを干したくて、ベランダに置ける折りたたみ式のものを買いましたが、掛け布団、シーツなどを、ベランダ内側に干しても問題にならないでしょうか?
No.194  
by 住民でない人さん 2009-10-15 11:50:10
全然問題ないと思いますよ!
No.195  
by 入居済み住民さん 2009-10-15 18:23:03
一般的には?美観を損ねてマンション価値が下がるときいたことあります。

あと規約に書いてあったような気もします。
あいまいなんですが、間違ってたらすみません。

干せるもんならうちも干したいと思いますが。
でも、干してるお宅ありますね。
No.196  
by 入居済み住民さん 2009-10-15 18:26:39
あ、すいません。

勘違いしてました。

ベランダの内側に でしたね^^;

ベランダの外側にかと読み間違ってしまいました。

内側はいいと思いますよ!
No.197  
by 居住済み 2009-10-16 01:24:19
空気読みましょ
楽しく情報交換しましょ
No.198  
by 購入いたしました 2009-10-16 05:54:23
私の言葉足らずで、申し訳ありません(>_<) たたんで収納できる伸縮物干し台です。マンション東側なので、心配でした。つい3日ほど前、電気屋さんに買い物行ったとき、マンションを見ると、垂れ幕がなかったです。ない方が、パッと外観が目に映り、素敵!と思いました。関西スーパーの中にクリーニング屋さんも入っていて、便利ですねo(^-^)o いつもいつも早急のお返事ありがとうございます!!
No.199  
by 検討中 2009-10-21 08:00:38
駅1分は、とてもいい立地ですね。地下鉄の朝のラッシュ状態は、どんな感じでしょうか?
No.200  
by 入居済み住民さん 2009-10-21 11:52:39
私は今里筋線を利用していますが、座れないけど混んではいないといったところでしょうか。
中央線に乗り換えるのですが、中央線はきついですね・・・

マンション最寄りの出入り口にエレベータしかないので、そこだけ少し不満です^^;

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる