なんでも雑談「※ 老人たちの小部屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ※ 老人たちの小部屋
 

匿名 [更新日時] 2024-06-03 05:27:17
 削除依頼 投稿する

一人暮らしの、年金生活老人です。
一般的な家事・食事・掃除などで、教えてくれる人がいません。
お知恵を 貸してください。

[スレ作成日時]2021-10-23 23:36:04

 

※ 老人たちの小部屋

251: マンション掲示板さん 
[2022-09-08 15:43:13]
>>250 寅さん

老後は誰にも迷惑かけない自信でもあるの?
一人で困る時くるよ

最低でも老後資金はタップリあるよね?
252: バカボンのパパイヤ 
[2022-09-08 16:26:26]
明日死ぬかも知れないのに先のことはいいのだ。
今日楽しけりゃ、それでいいのだ!
253: マンション掲示板さん 
[2022-09-08 17:01:02]
お気楽でいいですね。
ある意味、羨ましい。
私は取り越し苦労ばかりで疲れますよ。
何が起こるか分からないですからね。
254: 為五郎 
[2022-09-08 17:22:01]
老後ってあと何年あるんやろ?
誰も寿命なんかわからん。
節約してお金貯めて何になるんやろ?
今を楽しく生きる方がええやん。
不安なら死ぬまで仕事すりゃいいがな。
255: マンション掲示板さん 
[2022-09-08 17:32:45]
病気した時、いつか老人ホームに入る時、お金は必要ですよ!
最低でも一人2千万は。

節約、節約で生きるのはいやだけどね

まさか、年金だけで十分な生活できるなんて思ってないよね?
256: 匿名 
[2022-09-08 18:20:08]
国家公務員だったので3階建て月40万近くあるから何とかなるさ。
257: 匿名さん 
[2022-09-08 19:34:13]
気の毒に
258: 匿名さん 
[2022-09-08 20:49:19]
楽観主義ね
259: 匿名 
[2022-09-08 21:49:18]
老後の生活費の心配がなくても、一人暮らしで歩けなくなったら、悲しいな
9月になったら散歩しようと思っていたけど、雨がジャマをする。
260: 匿名さん 
[2022-09-09 03:22:52]
一人暮らしで歩けなくなったら施設に入るしかないですよね?

少しでも長く自宅で過ごしたい
261: 自慰さん 
[2022-09-09 07:54:21]
確かに杖ついてる老人見るといつまでも歩けるように足腰鍛えたいよね。
頭もぼけんよーに本も読まんとな。
262: 匿名 
[2022-09-09 07:55:39]
施設にだけは入りたくないね。
周りが元気ない老人ばかりじゃ気持ちも萎える。。。
263: マンション検討中さん 
[2022-09-09 09:17:03]
>>262 匿名さん

まだ動けるうちに有料老人ホームに入ると認知症発症が早まるらしい
264: 匿名さん 
[2022-09-09 10:51:05]
うちのОB社員は、84歳で今も委託契約で働いてて週2回のゴルフ三昧。
彼をお手本に老後は楽しく生きたいな。
265: 匿名さん 
[2022-09-09 12:01:24]
子や孫がいないと不安。
いても何もしてくれないよと、慰めてくれるけど。
キーパーソンもいないから、入院もできないかも。
結婚しとけばよかったわ。
266: マンション掲示板さん 
[2022-09-09 12:41:35]
>>265 匿名さん

一人っ子で子供無し、当然孫もいない、
親や伴侶が亡くなれば
結局、独りだよ!

確かに子供いても
どこまでしてくれるか疑問。
267: 匿名さん 
[2022-09-09 13:02:52]
人間結局独りなんだよ。
愛する妻を亡くして呆然とするのが、男。逆は元気になる。女は強いから。
268: 匿名さん 
[2022-09-09 13:04:55]
男は精神的に弱いから神様が筋肉の見せかけの鎧をくれた。
一番強いのは女です。
可憐な気の弱い女性に会ったことがない。。。
269: 匿名さん 
[2022-09-09 15:46:36]
独居老人、特に男性は早めに行政に相談しておいた方がいいよ

老人は、ちょっとした事で
一瞬にして状況かわるから

何も考えずにいると大変なんだよ
270: 匿名 
[2022-09-09 18:53:23]
「千里の道も一歩から」・・今日 2358歩 歩きました
健康な人類にとっては小さな一歩でも、老いたる私には、偉大な一歩でした

ご先祖様・・わたしに根性を授けてください。・・・さぁー飯だ !
271: 久美子 
[2022-09-09 22:54:17]
何だ、かんだ言っても毎日楽しく生きるのがええんよ。
体に不具合あって入院することだけは避けたいな。
人間元気が一番!!
272: 匿名さん 
[2022-09-09 23:16:53]
健康と自由があれば老後は楽しい!

お金はもうあるから大丈夫~
273: 純子 
[2022-09-09 23:38:31]
知らんがな。笑
274: 匿名さん 
[2022-09-10 08:17:55]
行きたい所は行って
食べたい物は食べて
できるうちに後悔ないようにしたい
275: 匿名さん 
[2022-09-10 09:08:55]
明日は明日の風が吹く。
今日1日楽しく好きなことして生きましょう?
276: 匿名 
[2022-09-10 09:27:29]
身体は少しでも鍛えとかんとなぁ。
健康寿命伸ばしたいもんな。
277: 匿名 
[2022-09-10 09:31:47]
熟年離婚ではなく、熟年別居検討中。
278: 名無しさん 
[2022-09-10 10:12:25]
>>276 匿名さん

ホント、そう!
健康寿命が大事!
足腰鍛えよう
279: 62歳独身 
[2022-09-10 10:20:54]
は~い!
280: 匿名 
[2022-09-10 17:38:17]
体力維持 がんばるぞ、老骨にムチを打って・・いや ! 折れない程度に !
281: 匿名 
[2022-09-10 18:53:58]
自分ではまだまだ若いつもりやけど最近酔って帰ったらよく足の小指を打ちつける。年寄りやな。
282: 匿名 
[2022-09-10 20:17:17]
最近は欲情もせんなぁ(笑)
283: 匿名 
[2022-09-10 21:49:15]
んだんだ。
284: 久美子 
[2022-09-11 08:23:42]
還暦過ぎたけど自分が老人だなんて思わないし、思いたくないのよね。
子供の時は還暦=婆さんと思ってたけど。。。
285: 匿名さん 
[2022-09-11 08:38:37]
ホンマやねわ俺もそうよ。
健康には注意したいけど酒は止められんなぁ。
286: 自慰さん 
[2022-09-11 09:32:14]
今日も朝から散歩に行ったけど汗だくで帰って朝風呂入って快適です。
皆さんも健康寿命伸ばして元気にお過ごしくだせぇ!
287: 匿名 
[2022-09-11 09:37:33]
は~い!
288: 通りがかりさん 
[2022-09-11 11:25:55]
>>285 匿名さん

私も!
でも楽しみがなくなるからやめられない
289: 匿名さん 
[2022-09-11 12:16:26]
元気だといいけど、入院や大病になると困るわ。
友達もいないし。
みんな、キーパーソンや、保証人いる?
290: 匿名さん 
[2022-09-11 12:42:52]
大学時代の同じクラブの四十年以上付き合ってる知人が最近離婚した。
俺も嫁と2人で仲悪いのでどうしようか、迷ってる。
そいつと二人で暮らすか(笑)
ジェンダー?勘違いされるな。
291: 匿名さん 
[2022-09-11 12:55:25]
それもあり!(笑)
292: 匿名さん 
[2022-09-11 13:43:12]
親を見てて思ったけど どんなに仲が良い友人でも さんざん面倒見てやった相手でも
みんな年取ってくると
もう自分の事だけで精一杯。
友人に頼るのも頼られるのも
その時の状況で負担になると思う。

父親なんて、さんざん金銭的にも面倒みてきた数人とも高齢になってからは音信不通に。

父親には母がいたからいいけど
結局、家族以外に頼れないんだと思った。
お子さんいないの?
293: 匿名さん 
[2022-09-11 16:36:22]
天涯孤独なお一人様の入院は大変です。
キーパーソンゼロ、友達ゼロ、親族も保証人になってくれない、
こんな方は、マンションの管理人、職場の上司などに
頼むようです。
いい顔はしないでしょうが、つきあい断ってきた人生なら仕方ありません。
生涯元気でピンピンコロリの人はレアです。
294: 匿名さん 
[2022-09-11 17:05:07]
そうです。ピンコロのが、ずっと難しい。

子供いなくても甥か姪いませんか?
自分の兄弟だって同じように年取ってどっちが先か分からない。

性格よく、お金で動いてくれる甥か姪がいれば助かりますよ。
死後、残った遺産はやるからと。
また、保証人など手間をかけたらその都度渡す。

>マンションの管理人、職場の上司などに頼むようです。

今時、マンション管理人が保証人なんてなってくれるかなぁ
職場の上司なんて働いているうちに介護が必要になる事なんてまずないし。

ちょっとした入院で心配するより
その先の長い老後。
自宅介護してくれる人もいないんだから施設行きですよね。
そこからが長く大変なのです。
やはり、お金で動いてくれる甥姪あたりが安心かと。
(私が未婚または、子供いなければ、お金で釣りますね。誰もしてくれないなら、どこかに全額寄付すると遺言状かいときます)

それすらムリなら行政に相談。
どうにかなるとは思うけど…寂しいよね。
295: 匿名さん 
[2022-09-11 17:18:43]
甥姪も難しいね、付き合い無いと、その親兄妹との関係もあるし。
独身者が孤独死するのもわかる様な。
誰にも頼れず頼る人もいない、セルフネグレクトというらいし。
296: 匿名さん 
[2022-09-11 17:39:37]
お互いに結婚してたって
何十年も別の家庭にいれば他人と一緒。
むしろ、嫁姑問題、介護問題、相続で揉めて絶縁っていうのも珍しくない。

兄弟なんていてもいなくても当てにならない。
う~ん、そうなると甥姪は難しいか。

甥姪が実親と関係悪くて貧乏なら
お金で動くかも?
297: 匿名さん 
[2022-09-11 18:12:04]
だからさ、この年齢にってやしきたかじんの気持ちもよくわかるのよ。
最後に愛を信じたいってさ(笑)
298: 匿名さん 
[2022-09-11 18:29:44]
加藤茶さんもね。
299: 匿名さん 
[2022-09-11 19:03:05]
それには、相当な遺産ないとね!
300: 匿名さん 
[2022-09-11 19:04:17]
やっぱり、お金ないと老後は惨め。

誰にも相手にされない。
301: 匿名さん 
[2022-09-11 21:17:20]
独りで産まれて独りで死んでいく。
それでいいのだ。
302: 匿名さん 
[2022-09-11 21:31:41]
一人で死ぬ、、、
言うは易し、実際は色んな人の手を借りないと無理なのが現実。
老害にならないように人とつながりを持つことも重要かと。
自分は、頑固で友達いないお一人様だけどね(笑)
303: 匿名さん 
[2022-09-11 22:18:26]
独りで死んでいくのは、まずムリよ。
自殺か孤独死したいの?

日本の医療は、簡単に死なせてくれないのよ。
延命治療はしない、と言っても
何だかんだされるのよ。
304: 匿名さん 
[2022-09-11 22:21:14]
なら、このスレで独り者同士で助け合ったら?

保証人なったり、キーパーソンになったり。
305: 匿名さん 
[2022-09-11 22:23:48]
マッチングです!!
306: 匿名さん 
[2022-09-11 22:33:58]
キーパーソン無いからって、病院追い出されるとかあるのかな。
入院拒否とか。
307: 匿名さん 
[2022-09-11 22:39:58]
>>306 匿名さん
入院拒否ってスゴイよね。
308: 匿名さん 
[2022-09-11 22:45:44]
金払えなくなった時、意思決定が困難になった時、
亡くなって身元引受が必要になった時、
これらの為にキーパーソンが必要なようです。
拒否というか、入院時に書類揃わないと出来ないってだけでは。
全く身寄りがない人は、市町村のどこかしらの窓口になるのでしょう。
焼き場で焼いて、無縁仏。
309: 匿名さん 
[2022-09-11 22:48:57]
な~む~(ー_ー゛)
310: 匿名さん 
[2022-09-11 22:56:52]
キーパーソンいないから入院できないは無いですよ。
身内はいないのか、しつこく聞かれてイヤな思いする位。

キーパーソンはドクターとやり取りしないといけないけど
まぁどうにかなるでしょ
311: 匿名さん 
[2022-09-11 22:58:46]
入院費は払えますよね?
312: 匿名 
[2022-09-11 23:08:09]
最後は 清く逝きたいって思っていたけど なんか 心配になってきたな ????
313: 匿名さん 
[2022-09-12 00:02:51]
最期は思い通りにはいかない

314: 匿名さん 
[2022-09-12 08:08:33]
急に何するのも面倒になって

めんどくさいからいいや
と思うようになった
315: 匿名さん 
[2022-09-12 14:02:24]
そしてゴミ屋敷、セルフネグレクト、孤独死。
他人事ではないよね。
老人欝の場合もあるし。
病院くらいは行かないと。
316: 匿名さん 
[2022-09-12 15:45:18]
>>315 匿名さん

それは極端 笑

知人に会うのが面倒くさいとか
そんな程度

ゴミ屋敷とは無縁だし、家族いるし
317: 匿名さん 
[2022-09-12 15:46:47]
嫁と別居は真剣に考えてます。。。
318: 匿名さん 
[2022-09-12 16:12:51]
じゃ、精神疾患、早く病院へ。
319: 匿名さん 
[2022-09-12 16:42:42]
なんでやねん。笑
320: 匿名さん 
[2022-09-12 16:50:54]
一人暮らしでコロナになったらどーするの?
321: 匿名さん 
[2022-09-12 17:20:45]
>>317 匿名さん

コロナとか病気したら困るのは旦那さんの方だよ
322: 多江子 
[2022-09-12 20:33:50]
そうでもない。
323: 匿名 
[2022-09-12 21:09:33]
土日は嫁に料理作らされるのが辛いわ。
324: 匿名さん 
[2022-09-12 21:52:16]
おひとりさまは老後悲惨なのね
325: 匿名 
[2022-09-12 22:32:30]
むーーー、辛くなんか ないやい !!  ゴミが目に入っただけだい !!
326: マンション検討中さん 
[2022-09-13 10:06:26]
んだんだ。笑
327: 匿名さん 
[2022-09-13 10:56:47]
いつまで生きてるかわからんから
今日一日楽しけりゃええやん。
328: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-13 11:37:10]
>>327 匿名さん

で、どんな楽しみがあるの?
老後は楽しいこと探すの難しくない?

教えて
329: 匿名さん 
[2022-09-13 13:33:42]
ないよね、若い子に嫉妬して意地悪するくらいかな。
330: 匿名さん 
[2022-09-13 13:45:16]
老人ホームでも、イジメ多いみたい。
年取ると世知辛い世の中ことが多くなるわね。
331: 匿名さん 
[2022-09-13 13:50:50]
老人ホームは、
世間で嫌われてる人がやはり老人ホームでも嫌われる傾向があるそうだ。
332: 匿名さん 
[2022-09-13 13:57:49]
イケメン美人はモテモテ。
そうでない人はあぶれるみたい。
世間と同じだよ。
333: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-13 14:15:24]
>>332 匿名さん

違うよ
何勘違いしてんの?
334: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-13 14:19:34]
自慢話は嫌われる。
見栄っ張りも嫌われる。

いくつになってもマウント取り合って
人間関係たいへんらしいよ

家族が面会に来る、来ないでもマウントとるらしい。

老人ホームは、もうどうしようもなくなったら仕方なく入る
335: 匿名さん 
[2022-09-13 14:41:40]
老人ホームから老人ホームへ転居できるのかな?
336: 匿名さん 
[2022-09-13 14:45:23]
>>335匿名さん
転居したってどうせそこでもまた嫌われる。(笑)
337: 匿名 
[2022-09-13 15:16:45]
毎日自分より年寄り達を見て何がオモロイねん!
俺は死んでも入らんぞ!
死んだら入れんけど(笑)
338: 匿名さん 
[2022-09-13 15:24:24]
老害は嫌われるよ。
そして老害同士はすぐ喧嘩になるよ。
短気で気難しいから。
339: 匿名さん 
[2022-09-13 15:27:34]
誰にも相手にされなくなってボッチになるんじゃない?
340: 匿名さん 
[2022-09-13 15:29:43]
結婚して配偶者や子や孫に囲まれるのが勝組かなぁ。
341: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-13 15:50:38]
>>340 匿名さん

╋お金で老後も安泰よ~♪♪
342: 匿名 
[2022-09-13 15:57:36]
いやいや・・俺は・・明るい老後・・楽しい老後・・可愛いおじいちゃん
目指して・・がんばるぞ・・まだまだ・・若いもんには・・負けんぞ。
343: 匿名さん 
[2022-09-13 16:35:40]
旅行三昧するんだ!
344: 匿名さん 
[2022-09-13 16:46:07]
歳取ると人にバカにされてる気がしてならない。
345: 匿名 
[2022-09-13 16:56:15]
70才になったけど気分は20歳。
自分は年寄りとは認めたくないわ。
ジムで体鍛えて鏡見てうっとり(笑)
アホやん(笑)
346: 匿名さん 
[2022-09-13 20:43:18]
孫の面倒みる自信ない…
347: 匿名さん 
[2022-09-13 22:09:39]
それ老害の典型よ(笑)
でも周り無視してわが道を行けばよいと思う。
348: マンション検討中さん 
[2022-09-13 22:53:03]
>>347 匿名さん

>それ老害の典型よ(笑)

どうして?意味分からないけど?
349: 匿名さん 
[2022-09-13 23:23:43]
>周り無視してわが道を行けばよいと思う。

そんなだから周りから嫌われて孤立して孤独な老後になるのよ 
350: 匿名さん 
[2022-09-14 09:46:47]
嫌われて孤立しない老人になるつもり?否(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:※ 老人たちの小部屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる