株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド四天王寺夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 六万体町
  7. レ・ジェイド四天王寺夕陽丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-30 18:51:54
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド四天王寺夕陽丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/yuhigaoka52/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区六万体町303番11(地番)
交通:大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」1分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.09平米~108.37平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 13:22:45

現在の物件
レ・ジェイド四天王寺夕陽丘
レ・ジェイド四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区六万体町303番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩1分
総戸数: 52戸

レ・ジェイド四天王寺夕陽丘ってどうですか?

1: tomo 
[2021-10-25 17:01:12]
資料請求しました。
62平米、72平米の2種類で13階まで
14階、15階は100平米越えだそうですね。
72平米の価格が気になります。
2: 買い替え検討中さん 
[2021-10-25 17:52:12]
同じく駅直結のローレルアイ谷六などをみるに72平米で7000万円超えは間違いなく来ると思います。校区も五条小学校ですし
3: 匿名さん 
[2021-10-25 18:05:51]
校区は五条ではなく大江小です。
14、15階の100㎡超えの間取りは昨今で秀逸です。

たった4部屋しかないですが、希少性も含めて申し込みする価値があります。
買います。
よろしくお願いします。

4: tomo 
[2021-10-25 18:29:19]
やはり7000万以上はしそうですかね。
エスコンの土地の収得価格もかなり高額でしたし、駅から徒歩1分も魅力的だなと思いました。
5: 周辺住民さん 
[2021-10-27 08:44:01]
駐車場の台数が少ないですね。

全体概要
名称 レ・ジェイド四天王寺夕陽丘
所在地 大阪市天王寺区六万体町303番11(地番)
交通 大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」1分
地域・地区 市街化区域・商業地域・第二種住居地域・防火地域・準防火地域・第二種中高層住居専用地区
建築確認対象敷地面積 662.57m2
建築面積 408.55m2
延床面積 4,570.94m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 52戸(会員優先分譲住戸5戸含む)
駐車場 4台
自転車置場 70台
バイク置場 2台
ミニバイク置場 3台
建築確認番号 第NK21-0330号(令和3年8月18日)
竣工予定 2023年4月下旬 
入居予定 2023年5月下旬
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は専有面積持分比率による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 株式会社エスコンリビングサービス
手付金等の保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
設計図書閲覧場所 「レ・ジェイド天王寺」マンションサロンまたは株式会社日本エスコン大阪本社
事業主 株式会社日本エスコン
国土交通大臣(5)第6034号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
<大阪本社>〒541-0044 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F TEL.06-6223-8050
販売提携(代理) 株式会社ワールド・エステート
大阪府知事(5)第47968号・(公社)全日本不動産協会・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会・(公社)不動産保証協会
〒530-0003 大阪市北区堂島1-5-17堂島グランドビル9階 TEL.06-6345-5800
設計・監理 株式会社アーキ・テック設計事務所
施工 株式会社松本組



駐車場の台数が少ないですね。全体概要名称...
6: 匿名さん 
[2021-11-01 09:32:15]
100㎡越えのタイプはプレミア感があって素敵です。
特に洗面室や浴室が広々としているのでデザインとしては海外っぽいデザインです。
個人的にもう少し収納力があっても良かったかな。ウォークインクローゼットが割合的に狭い印象なので、
収納が足りないという点が好みが分かれてしまうかなと思いました。
7: マンション検討中さん 
[2021-11-01 12:37:10]
100㎡越えのタイプが素敵なのに異論ないですが、1億をどれくらい越えていくんでしょうね。
管理組合でも目立ちそうで、こういう1、2戸だけプレミアムというのは手が出しにくいんですが、実際はどうなんでしょう。
8: 匿名さん 
[2021-11-01 14:29:34]
72㎡8000万以上
108㎡1億5千万円以上と予想

2億もあるか
9: ご近所さん 
[2021-11-01 16:45:27]
駐車場4台は、プレミア層4邸宅で決まりなのか?
建築確認対象敷地面積 662.57m2にも関わらず
駐車場設置数が少ないです。
10: マンション検討中さん 
[2021-11-01 17:12:10]
ほんとですね、駐車場少なめ。
自転車も70台と総戸数に比べて控えめですね。
11: tomo 
[2021-11-02 11:38:57]
72平米が8000万以上だと買うの悩みます。
12: 買い替え検討中さん 
[2021-11-02 19:27:33]
駅ほぼ直結だし駐車場はいらないと判断したんだろうけど絶対足りないと思う。でも機械式にして今後修繕で困るくらいならいっそなしにしちゃえという判断なんですかね。管理費がどうなるか気になる。
13: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-04 00:05:10]
マンションの四方八方がお墓で、どこを見渡してもお墓ビューなのが気になりました。マンションの設備などは魅力的ですが窓からどこを眺めてもお墓が目に入ると気が滅入りそうです。

画像の黄色がマンション予定地で赤で囲ったところがお墓になります。皆さんはお墓に囲まれている事を承知で購入を検討されていますか?
マンションの四方八方がお墓で、どこを見渡...
14: 名無しさん 
[2021-11-04 03:38:55]
>>13 口コミ知りたいさん
わかります。この辺りだと仕方ないとは思いながらもとても気になってました。やはり気にされない方が購入されるんでしょうか。。
15: マンコミュファンさん 
[2021-11-04 06:39:49]
パチンコ屋とかコンビニとか飲食店等の匂いや人がガヤガヤする施設よりはマシだとは思います。
また、そこに別の高いマンションや迷惑施設が引っ越して来ないこともほぼ確定する訳でもありますので
お墓が悪い事ばかりでも無いかと思います。
16: マンション検討中さん 
[2021-11-04 06:54:03]
>>15 マンコミュファンさん
お墓は嫌ですが、飲食店やパチンコ屋、コンビニよりは余程マシですね

17: マンション検討中さん 
[2021-11-04 08:50:09]
ルネグランがよく売れたように、お墓ビューを気にしない方々はたくさんいらっしゃいます。
ただ実際に住まれて、自身の霊感に気づかれたり、お子さんができて霊感強かったりすると困るんでしょうね。
18: マンション検討中さん 
[2021-11-04 10:22:54]
霊感…笑
19: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-04 16:22:38]
写真を添付した者です。

ルネグランは南面だけお墓ビューですが、レジェイドは360度お墓ビューです。
特にプレミアムフロアだと高値で購入したのに毎日お墓込みの景色を見渡す事になります。
我が家はそれがキツくて踏みきれませんでした。

私も霊感あると言ってる人は信じませんが、以前に親しい友人がお墓に囲まれたマンションに住んでからお金は入るようにったけど、家族が大きな病で立て続けに亡くなってしまい、当時話を聞いた時は震え上がりました。

また、今後の社会状況がどうなるか分かりませんし、手放す時には結構価値が下がるんじゃないかと思っています。

お墓ビューや売却について、全く気にされない方には良いと思います。
20: マンション検討中さん 
[2021-11-04 18:11:57]
何か悪いことがあったときにお墓が気にならないか、自分自身が全く気にならなくとも夫や妻、大きくなる子が全く気にしないといえるか。

私も霊感など信じませんが、ひとりで住むのではないので、可能ならお墓ビューは避けたいです。
この物件がそれを上回る良さがあればいいですね。
21: 買い替え検討中さん 
[2021-11-04 18:55:48]
天王寺区民なら全然気にならないくらいのお墓ですけどね。ほかからくる人にはどう捉えられるかですね
22: 評判気になるさん 
[2021-11-04 20:42:21]
天王寺区に住んでてもこのマンションみたいに四方八方墓に囲まれてる家はほぼ無いし、天王寺区民でもお墓の横ウロウロするんは慣れてるけど自分と家族が墓の中心に住むとなると躊躇するわ。

嫌なことあった時に家のせいにしてしまいそうやし。数あるマンションの中から私はわざわざ選びはせんかな。
23: マンション検討中さん 
[2021-11-04 23:58:15]
確かルネグランのスレッドでも同じようなお墓ビューディスがあり、結果はバカ売れ。
市場はきっと気にしませんよ。
24: ご近所さん 
[2021-11-05 08:09:35]
普段 徒歩で歩くには 高い塀があるので 格子の柵で囲まれていない限り お墓があるとは気が付きません。

天王寺区の何百何千ある お墓の通り道を 夜間1人で歩いても 供養されていると思うと 四天王寺であれば 怖くはなかったです。

個々の主観で違いはありますが四方に囲まれても普段生活では気にならないと思います。
天王寺区は寺町なので、どこへ住んでも お寺とは切り離すことできないと思います。
小さなお寺 大きなお寺多数です。
25: 名無しさん 
[2021-11-05 15:49:55]
ルネグランと比べてる人いるけど南側だけお墓があるのと東西南北お墓に囲まれてるのは条件が違うからなぁ。お墓の中心に自分の家があるのはやっぱり嫌だなあ。まあ、どんな感じで売れるか楽しみにしときます。
26: tomo 
[2021-11-07 08:52:44]
お墓があることで人気がないのはうれしいけど、結局は値段ですね。
27: マンション検討中さん 
[2021-11-07 10:31:00]
家族全員気にしないのであれば、お墓ビューはむしろお得要因ですな。
28: 通りがかりさん 
[2021-11-07 11:44:37]
>>27 マンション検討中さん
四方お墓に囲まれてるのならそこに高層な建物が建たないのは確定ですし
お墓ビューと言ってもバルコニーから下なんて滅多に見ないので、
上の方の階なら眺望は確約されたようなものですね。
29: マンション検討中さん 
[2021-11-08 18:31:52]
みなさんの予想価格はどれくらいですか?
30: マンション検討中さん 
[2021-11-08 19:34:40]
>>29 マンション検討中さん
ミラージュよりも坪単価高いと予想してます

31: マンション検討中さん 
[2021-11-08 20:46:57]
>>30 マンション検討中さん

五条小学校の隣にできるブランズより坪単価高い(@350万円)ようですね。
32: マンション検討中さん 
[2021-11-08 20:48:13]
>>31 マンション検討中さん

予定のブランズが@350 ですね
33: マンション掲示板さん 
[2021-11-08 21:06:08]
>>32 マンション検討中さん

どこに情報ありますか?
34: マンション検討中さん 
[2021-11-08 21:25:11]
坪単価350となると72平米の部屋で7500万くらいになりますね。
ミラージュパレスよりも1500万くらい高い計算
35: マンション検討中さん 
[2021-11-08 21:26:58]
>>33 マンション掲示板さん

近隣のマンション視察時のヒアリング情報です
36: マンション検討中さん 
[2021-11-08 21:31:41]
>>34 マンション検討中さん

ブランズがそれくらいなので、それ以上ですよ
でも、何故比較対象がミラージュ?
37: マンション検討中さん 
[2021-11-08 23:01:05]
最上階を検討していましたが、オバケは何歳になっても怖いので撤退しようかなぁって思う。
38: 名無しさん 
[2021-11-09 06:06:17]
そうなんですよね、最上階の4邸希望だったのですが夜にテラスにでて窓の外をみた時にお墓っていうのが少し怖い気がしました。下を見ないようにすればいいんですが、それを気にして住むのもなんだかなぁと。
39: マンション検討中さん 
[2021-11-09 06:51:02]
希望するのもやめるのも自由ですから。
お墓のおかげで安くなるなら願ったりかなったり。
というひともたくさんいるでしょ。
値付けいつかな。
40: マンション検討中さん 
[2021-11-09 13:18:26]
ブランズよりも高いとなると60平米で7,000万、70平米で8,000万くらいか。

夕陽丘近くではかなり高額マンションになりますね
41: 匿名さん 
[2021-11-10 16:13:08]
Eタイプの間取りを見ています。

アウトフレーム、キッチンのドアを閉めるとリビングダイニングとキッチンが分けられるところ、洗面が2台。
おしゃれな間取りです。かっこいい。
Eタイプ、まだ間取りで出ているということは購入可能なんですよね?
素敵だなとうらやましく思っています。

地図を見ると、本当にお寺の多い地域なんだと思います。
42: マンション検討中さん 
[2021-11-10 19:57:11]
そもそも販売は来年からですよ。
43: 匿名さん 
[2021-11-11 07:55:55]
>>28 通りがかりさん
飲み屋街のある駅近マンションと比べてお寺に囲まれた方が魅力的。カタログ見ても高級感あるマンションが久しぶりに建設される感じ。早く価格発表してほしいです。

44: 匿名さん 
[2021-11-11 08:33:01]
価格発表しても 60平米 6000万以下にはならない模様
土地が 建て壊し含めても20億だと
45: 匿名さん 
[2021-11-11 08:35:24]
駐車場はプレミア層 優先だろうから  実質、駐車場無しの物件です。
近隣も駐車場の空きはありません。
46: 匿名さん 
[2021-11-11 11:57:01]
>>44 匿名さん
物件所在地
大阪市 天王寺区 六万体町 303番11
住居表示
大阪市 天王寺区 六万体町 3番街区(がいく) 
地目・数量
【地目】宅地 【数量】662.57平方メートル
結果
入札者の氏名または法人名(敬称略・順不同)
入札金額(単価:円)
落札
株式会社日本エスコン
1,675,000,000円
三信住建株式会社
1,317,300,000円
近鉄不動産株式会社
1,408,840,000円
株式会社ホームズ
1,211,000,000円
第一交通産業株式会社
1,180,000,000円
株式会社プレジオ
1,106,000,000円
北建設株式会社
1,050,000,000円
株式会社アーネストワン
1,210,000,000円
一建設株式会社
1,210,800,000円
フジ住宅株式会社
1,087,953,000円
リバー産業株式会社
1,031,000,000円
積水ハウス株式会社
1,510,000,000円
47: 匿名さん 
[2021-11-11 11:59:21]
グランドメゾン、ローレル物件になる可能性もありましたね。
48: マンション検討中さん 
[2021-11-11 14:01:07]
>>46 匿名さん

これはどこで見れますか?
49: eマンションさん 
[2021-11-11 17:58:21]
>>48 マンション検討中さん

大阪府のホームページで入札情報を掲載しているので
どなたでも閲覧できます。
近鉄不動産 積水ハウスも参入されてたのですね。

50: eマンションさん 
[2021-11-11 18:03:51]
660平米だと駐車場作れないのかな?

屋外平面駐車場 数台と建物1階フロア内に土地と建物の有効化で 地下を掘って立体駐車場 10台駐車できる考えはなかったのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる