ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「アウラ京町堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 京町堀
  7. アウラ京町堀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 20:49:24
 削除依頼 投稿する

アウラ京町堀についての情報を希望しています。
公園も近く、心斎橋まで自転車で行けそうですね!
公式URL:https://www.yueg.co.jp/mansion/kyomachibori/index.html

所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目27
交通:OsakaMetro御堂筋線・四つ橋線「本町」駅徒歩9分
OsakaMetro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩9分
OsakaMetro中央線・千日前線「阿波座」駅徒歩8分
京阪中之島線「中之島」駅徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.88㎡~66.11㎡
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:ニューライフサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-15 21:51:12

現在の物件
アウラ京町堀
アウラ京町堀
 
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目27(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩9分
総戸数: 48戸

アウラ京町堀ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2023-03-16 19:36:44]
>>200 購入経験者さん

特に気になりませんよ。日が沈むまでは電気をつけなくても過ごせます。眺望は全く気になりません。
202: 匿名さん 
[2023-04-09 15:52:36]
周りの建物の影響があまり大きくないならばいいですね。
カーテン開けられない生活だと
特にテレワークが中心の人の場合はつらいでしょうから。

きちんと作られているからなのか、
音の面も大丈夫そうなのは良い点です。
203: 匿名さん 
[2023-05-08 15:56:43]
このあたりは幼稚園とか保育園があるんですね。
保育園に関しては、結構入るのは大変なんでしょうか。
路を歩いていても
子供はかなり見かけるな…という印象。
地域に子供がそれなりにいる、ということなんでしょうね。
204: マンション検討中さん 
[2023-05-08 21:34:55]
>>203 匿名さん
この辺りは保育所激戦地域です。
205: 評判気になるさん 
[2023-05-08 23:42:11]
>>203 匿名さん
西区は保活が厳しいです。
206: 匿名さん 
[2023-06-07 17:01:03]
保活このあたりが激しいのは全然知らなかったです。
教えていただいてありがとうございます。
子供がいる人にとっては、このあたりは大変かもですね…
子供が多いということは
子育て自体はしやすいのかもしれないけれど。
207: 評判気になるさん 
[2023-06-07 21:33:13]
>>206 匿名さん
小学校もかなり生徒数が増えたので手狭です。
保育所は他区まで範囲を拡げて検討した方がいいです。
208: マンション検討中さん 
[2023-06-07 21:44:26]
西区は5年前くらいまでは市内有数の保活激戦区でしたが、その後新設ラッシュがありかなり難易度が下がりました。
今は人気園以外はそんなに苦労せず入れます。
209: マンション掲示板さん 
[2023-06-08 05:34:07]
>>208 マンション検討中さん
でも小規模の保育所が多いです。
210: 匿名さん 
[2023-06-15 08:22:36]
残り7邸のみになっています。
徒歩10分前後ですが、最寄り駅が4駅あるのは便利そうです。
既に入居されている方の情報も参考になりますね。
足音・・・生活音って、感じ方はそれぞれですが
見学に行った際に確認できそうでしょうか。
211: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 22:54:56]
>>210 匿名さん
Bタイプに住んでる者です。足音を含め、生活音を横からも上からも聞いたことがありません。ただ、ファミリータイプの上下がどうなのかは分かりません。
213: 匿名さん 
[2023-08-03 08:40:35]
>>210さん
>>足音・・・生活音って、感じ方はそれぞれです
生活音は人にもよりますからね・・・

211さんの意見、参考になります。

椅子から飛び降りたりすると、さすがに衝撃音がするかと思います。あと、椅子を引きずる音とか、室内でボールをつく音とか。
ボールのバウンド音は思ったよりも響くので、室内ではボール遊びせずに公園に行ってもらいたいです。
214: 匿名さん 
[2023-09-01 16:47:48]
音に関しては、周りの方次第、というところが大きそうですね。
もちろん、自分もきちんと気を付けなければ。
子供がいる場合は
フローリングにコルクタイプの吸音マットを使ったりして
防げるものは防ぐようにした方がいいのかなぁ。
215: 通りがかりさん 
[2023-09-20 20:49:24]
地味だけどいつの間にかここも完売か

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる