名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティについて
 

広告を掲載

啓介と蘭 [更新日時] 2009-08-15 12:17:00
 

サウスオールシティについて

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-09-19 14:18:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティについて

817: 契約済みさん 
[2009-02-13 20:23:00]
引受先はアゼルだといやですね・・・
818: 契約済みさん 
[2009-02-13 20:28:00]
アゼルもヤバイみたいですね・・・
819: 契約済みさん 
[2009-02-13 20:32:00]
近藤産業で勉強したので特に不安はないのですが、
今回も販売出来ない期間があるといやですね〜〜。
っていうか、こういうのは予想できたので、前もって割合を決めておいてほしいです。
あと、怪しいところは早めに離脱させてほしいですよね。。。
820: 契約済さん 
[2009-02-14 10:25:00]
サウスに限らずニチモが売り主に入ってるマンションが南大阪でもかなり有りますね?サウスは6分の1ですが、2分の1の所とかは特に大変ですよね…これからの経済はどうなる事やら
821: 匿名さん 
[2009-02-14 10:56:00]
ニチモさん、広告とかに最初に名を連ねていた?ので、筆頭事業主だと思っていました。
6社で比率みたいなのが違うから、
単純に6分の1という考え方は、違うような…?
822: 契約済みさん 
[2009-02-14 11:25:00]
ブログ、二月一回も更新してませんよね。
マンション入居が近づいたらガンガン更新してくると思ってたのに。
823: 契約済みさん 
[2009-02-14 12:08:00]
ニチモさんは25%ですね。
・・・ですがアゼルさんも25%です。
出来ればそのほかの事業主に振ってほしい・・・
824: 契約済みさん 
[2009-02-14 12:47:00]
アゼルもただ今、時価総額4億余り、上場廃止がそこまで来ています。
できれば、サウスオールシティ公式サイトからアゼルも消えていてほしい。
今週、内覧会に行ってきますが、ウキウキ気分に水をさしましたね
825: 契約済みさん 
[2009-02-14 12:52:00]
同じ気持ちですね。
あとはなるべく早く持分を振って(アゼル以外・・・出来ればアゼルも)、
円滑に販売できるのを願うばかりです。
826: 契約済みさん 
[2009-02-14 21:18:00]
内覧会は予定通り行うそうですね。
ただ引渡しは「出来る限り予定通りに行いたい」というような言い回しでした。
所有権移転とか色々なこと考えると不安です。
先日の契約会を終わらせてすぐの事だけに不信感もあります。
いったいどうなってしまうのかなぁ?
827: 周辺住民さん 
[2009-02-14 22:28:00]
また鳳住民が増えるんですね、良い事です。
JRなにわ線?だったかな新大阪から
関空まで30分?とか書いてあったような。
これできると大阪・新大阪まで近くなるね。
828: 契約済みさん 
[2009-02-15 09:51:00]
827周辺住民さんへ

その情報知りませんでした。
とってもいい情報有難うございます♪

ワクワクする情報です。
829: 契約済みさん 
[2009-02-15 16:48:00]
826さん・・・
確かに・・・どうなってしまうんでしょうね。。。
考えたくもないですね。
我が家は、家具も電化製品も買い替えたし、子供は近所の幼稚園にも行く予定なのに。。
830: 契約済みさん 
[2009-02-15 17:47:00]
残った事業主さんでなんとか頑張って欲しいですね。

引越しもコアラに任せることに決まって、
あとは内覧会でカーテンやらなんやらの寸法を測って・・・

のはずがこんな不安な入居1ヶ月前になるとは。
予定通り順調に入居できますように。
831: 契約済みさん 
[2009-02-15 17:59:00]
ニチモ民事再生はほんとショックですよね。
なんだか不安です。

うちは今日アリオのイトーヨーカ堂に行ってカーテン決めてきました。
今度の内覧会で採寸してもらいます。

入居まで近づいてきた感じがしますね。
832: 契約済みさん 
[2009-02-15 18:25:00]
自分で調べる前に質問ですが教えてください。

入居説明会時の火災保険の推薦業者って
ニチモコミュニティで富士火災の代理をしてる訳ですよね?

問題ないんでしょうか?
833: 契約済みさん 
[2009-02-15 19:03:00]
うちも火災保険振り込みましたが、ニチモコミュニティはHPを見る限りでは、
昨年に株式譲渡されてて、形上はニチモと関係ないみたいです。担当からの
電話があったときに一応確認しましたが、まったく別会社だから大丈夫とは
言ってましたよ。まぁその会社も3月の入居まで持てば、富士火災とのからみ
になるので、契約者はひたすら引渡しまで祈り続けないといけませんね。

カーテンの採寸も内覧会でしないといけないんでしたね。これはうっかりでした。
ちゃんとメジャーとか持っていかないと。
834: 匿名はん 
[2009-02-15 20:13:00]
<833
ありがとうございます。
色々見たら長谷工の子会社になってるんですね。

アゼルもかなり危ないらしいのですが。

これ以上もうどこも倒産してほしくないです。

不安で不安で…
835: 契約済みさん 
[2009-02-15 22:41:00]
私は予定通りの入居はまだ分からない・・・というような感じで
はっきりしたことはいえないというようなあいまいな言葉しかもらえませんでした。
個人的には予定通りにはいかない気がしてます。
時間かかるんではないでしょうか?

だから本当に不安です。
というより最悪の自体も考えています。

直前に・・・無理でした、っていわれても
すべての予定が狂ってどうしたらいいか分かりません。

学校のこともありますし。
836: 契約済みさん 
[2009-02-16 09:05:00]
もし引渡しがのびる、もしくは引渡しできないなんてことになったら
どうなってしまうのでしょう・・・
今の住居は出て行かないといけないので、
どうなるにせよ早く答えをだしてもらわないと
一家で路頭に迷うことになります。
子供も学校に通えないし、本当にどうなってしまうのでしょう・・・
どうにかうまくいってくれることを願うしかないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる