株式会社大京の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー岡山千日前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. ライオンズタワー岡山千日前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-07 07:48:56
 削除依頼 投稿する

ライオンズタワー岡山千日前についての情報を希望しています。
低層が劇場、中層がオフィス、9階以上が住宅フロアの免震構造のマンションです。
芸術劇場一体型タワーマンションなんて素敵ですね!
公式URL:https://lions-mansion.jp/MA171004/

所在地:岡山県岡山市北区表町3丁目23番118(地番)
交通:岡山電軌東山線「西大寺町」駅下車徒歩4分
岡山電軌清輝橋線「大雲寺前」駅下車徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.87平米~86.42平米
売主:株式会社 大京・株式会社 穴吹工務店
施工会社:竹中・荒木・小倉共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-09 15:47:29

現在の物件
ライオンズタワー岡山千日前
ライオンズタワー岡山千日前
 
所在地:岡山県岡山市北区表町3丁目23番118(地番)
交通:岡山電気軌道東山線 「西大寺町」駅 徒歩4分
総戸数: 84戸

ライオンズタワー岡山千日前ってどうですか?

1: 通りがかりさん 
[2021-10-09 23:04:13]
ステキだけど立地がイマイチ。
2: 買い替え検討中さん 
[2021-10-10 09:13:06]
あの辺が栄えていたらと思う
近くのスーパーって
ビル一階にあるスーパーのみ?
シンフォニー近くのマンションの方がいい
駐車場必須と思う
劇場建築費用と再開発とで
便利な街になってほしいですね
3: 匿名さん 
[2021-10-10 10:51:24]
場所がねー
荒木組の人にはいいんじやね?
4: 匿名さん 
[2021-10-10 14:04:40]
確かに場所はね。
5: マンション検討中さん 
[2021-10-13 23:22:29]
県との共同事業のようですが価格帯どのようになりそうでしょうかね。
6: 通りがかりさん 
[2021-10-14 23:38:07]
表町3丁目なので割安感ないと厳しいでしょ。
7: 買い替え検討中さん 
[2021-10-15 11:43:59]
免震とか
再開発でかかった費用とか
コスト高になりそう
そこを街の魅力改善で
どこまで良い物に出来るか?
アルファ表町と同じ価格希望
8: マンション掲示板さん 
[2021-10-15 21:05:17]
複合開発になってますが、この立地だとオフィス埋まるのは難しいのでは??
9: 通りがかりさん 
[2021-10-16 12:24:50]
職場に通うとしたらちょうどいい立地のマンションなんですが、
4LDKは5000万じゃ厳しいですか?
10: マンション検討中さん 
[2021-10-23 16:09:11]
名称を変えてくだされば、それだけでいいです。

確かに通称として大阪の昔の繁華街名を使っていた地域ではありますが、ここは表町です。

昔の名前は天瀬可真町です。

おまけにこの施設は市民会館を含む複合再開発施設です。

例えば「ライオンズタワー岡山表町南」、「ライオンズタワー岡山天瀬」、「ライオンズタワー岡山可真町」、「ライオンズタワー岡山ハレノワ」などに変更していただけませんか?
11: マンション掲示板さん 
[2021-10-28 20:12:50]
目の前まで路面電車が延伸するとは言ってたけど、やっぱ近くが商店街だけなのはなぁ...
目の前まで路面電車が延伸するとは言ってた...
12: 通りがかりさん 
[2021-10-29 21:22:28]
商店街と言っても表町3丁目だからなぁ。
13: マンション比較中さん 
[2021-11-03 10:46:49]
路面電車の延伸は過剰投資でデメリットも多い。
国交省は災害時の避難や復旧に鑑みて、幹線道路の無電柱化と電線地中化を推進しているが、「とにかく路面電車ありき」の岡山市は旧来型の電柱をたてまくり電線を張り巡らせるタイプの路面電車を延伸し、駅前の大通りと広場まで電柱と電線で安全性や景観を犠牲にしようとしている。
新市民会館の移転までにもゴタゴタと不自然な紆余曲折があった揚げ句の果てに、わざわざ中途半端な形状で路面電車を延伸するという御都合主義の本末転倒。
まあ、マンション購入者には直接的な費用負担など生じるわけではないのでそういう意味ではどうでもいいが、赤字必定の路面電車に何百億円も費やす余裕があるのなら、その前にお金をかけずにできる規制緩和から実行して岡山を元気にしてほしいものである。
14: マンション検討中さん 
[2021-11-03 17:41:33]
プレミストより安い価格帯なら購入したいですが4LDKだと、いくらくらいになりますかね?
15: マンション検討中さん 
[2021-11-04 12:35:48]
千日堂てまだありますかね
16: マンション検討中さん 
[2021-11-04 20:38:22]
値段どうでしょうね、4ldkとは言え86㎡台なので階数にもよるとは思いますがそんなに高くならないのでは?5000万以下で買える所は結構あるんじゃないでしょうか?
この先予定のあるマンション建設ラッシュを考えると駅徒歩圏内よりは下がるのかなぁと。
雨でも濡れずに移動できるのは魅力ですけどね。
17: マンション検討中さん 
[2021-11-05 07:23:01]
>>16 マンション検討中さん

その価格帯なら本当に助かります!
18: マンション検討中さん 
[2021-11-05 11:51:38]
鉄価格、コンクリート価格、人件費
上昇がどこで落ち着くのか?
中国バブル崩壊で
安くなるのか?
それとも
難しい
19: デベにお勤めさん 
[2021-11-07 19:59:48]
土曜日プレ事業で街ジャズをやってました
あそこが賑わうといいですね
20: ご近所さん 
[2021-12-03 17:48:43]
いまいち盛り上がりませんね。
21: マンション検討中さん 
[2021-12-03 23:58:28]
路面電車が延長されるか100パー決まりじゃ無いんですよね?
岡電は採算が取れないとかで費用負担は乗り気では無いとか。
延長が不透明だとちょっと価格に響きますよね。
22: マンション検討中さん 
[2021-12-15 23:37:52]
モデルルーム受付はじまりましたね
天井高どんなもんでしょうか、楽しみです
23: マンション検討中さん 
[2022-01-16 09:54:35]
気になってます。価格帯わかる方いますか?
24: マンション検討中さん 
[2022-01-16 12:44:14]
案内会行ってきましたがやっぱり高いですね
13階で70㎡が4,500万くらいで、86㎡が6,000万弱でした
でも戸数少ないしすぐ売れる気もします
25: マンション検討中さん 
[2022-01-16 13:44:59]
>>24 マンション検討中さん

駅からの距離を考えるとなかなかしますね…
ロッツ跡地の発表を待って考えようかな
26: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 16:45:57]
なかなか強気なプライスですね。 色々な物が高騰してますので仕方ないのかもしれませんが、劇場一体型にそこまで付加価値があるでしょうか。
27: マンション検討中さん 
[2022-01-20 09:56:27]
確かにプレミストやここは高い印象ですよね、でも販売の方に言わせれば今まで売り出されたマンションはまだ色々が安い価格の時の物なので今後建つマンションはこの位の価格になってくるとか。
まぁ、セールストークかもしれませんが。
今売り出してる他も大体かなり高いので信憑性もあるような。
購買層が違うけどネベルやプレサンスの方が割高感ありますね。
28: マンション検討中さん 
[2022-02-02 14:29:01]
立地は最高にいい
路面電車の沿線化が決まれば
値上がりも期待できる
29: マンション検討中さん 
[2022-02-02 16:48:25]
立地良いか?
30: マンション検討中さん 
[2022-02-03 00:08:49]
>>29 マンション検討中さん

立地が悩みの種ですね
31: 周辺住民さん 
[2022-02-03 21:29:58]
>抽選になりそう。
32: マンション検討中さん 
[2022-02-03 21:47:49]
どこのマンションでも一部の部屋は抽選でしょ。
33: マンション検討中さん 
[2022-02-05 15:42:10]
立地は今のところイマイチですが、表町商店街もお存知の通りかなり寂れている。岡山ザ・タワーと比べてかなり劣りますが、今後期待できる材料がありますので、価値が下がることはまずないと思います。
34: マンション検討中さん 
[2022-02-05 22:04:11]
全てが中途半端な感じで突出した魅力に欠ける。
35: 周辺住民さん 
[2022-02-09 12:52:31]
最高3倍の抽選になるらしい。
36: マンション検討中さん 
[2022-02-09 21:48:41]
場所的に治安が悪そうで、躊躇しています。あの辺り、雰囲気悪くないですか?
37: マンション掲示板さん 
[2022-02-09 22:39:47]
>>36 マンション検討中さん

ちょっと行けば清輝橋ですしね。道路渡ればラブホもあるし。
38: マンション検討中さん 
[2022-02-09 23:11:52]
少年がスケボーしそう。
39: 周辺住民さん 
[2022-02-09 23:19:18]
>>37 マンション掲示板さん
他を検討していただければ倍率が上がらないので助かります。他の物件で検討してください。
40: マンション検討中さん 
[2022-02-10 00:40:40]
杞人天憂
41: マンション掲示板さん 
[2022-02-10 12:25:31]
たしかに場所は残念ですが、、、
マンションのコンセプトは良さそうなので、竣工までには完売するのではと予想します。
42: ご近所さん 
[2022-02-10 15:13:37]
マンションには間接的にしか関係ないが新市民会館には心底がっかり。その場所で・・そのキャパで・・岡山で一大イベントがないことも有名アーチストが来ないこともうなづけるわ・・
43: マンション検討中さん 
[2022-02-10 15:25:01]
>>42 ご近所さん
市民会館ならキャパこんなもんじゃないですか?ホールとはまた違いますし
44: 匿名さん 
[2022-02-10 21:31:11]
まぁ市民会館と市民文化ホールの移転統合なんで席数もほぼ同じなのは仕方ないですね。。

北長瀬のアリーナ構想に期待しておきましょう、、
45: 周辺住民さん 
[2022-02-10 22:16:11]
>>44 匿名さん
でもいつになることやら
46: マンション検討中さん 
[2022-02-15 13:03:02]
路面電車の環状化事業を一時凍結とは非常に残念です。
47: マンション掲示板さん 
[2022-02-16 00:58:08]
延伸ありきの立地なのでこの先ずっと延伸しない事は無さそうですがコロナが終息するまで事業凍結は、、
48: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-16 22:12:41]
やはり上層階は3倍の抽選になりそう。
49: マンション検討中さん 
[2022-02-16 23:58:33]
マンションの規模の割には戸数が少ないから
管理費や積立金が都心のタワーマンション並に
高いみたいですね
タワーマンションにはある豪華な共用施設が
ないのにこの金額ですから、
どうしても割高に感じてしまいますね
50: マンション検討中さん 
[2022-02-17 07:09:35]
>>49 マンション検討中さん

どのくらいになるんですか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる