株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース西荻窪レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 上荻
  6. ピアース西荻窪レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-22 05:40:07
 削除依頼 投稿する

ピアース西荻窪レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nishiogikubo-rd/index.htm...

所在地:東京都杉並区上荻四丁目113他(地番)
交通:JR中央線総武線「西荻窪」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.38平米~70.32平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース西荻窪レジデンス|周辺価格と立地のポイント!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21055/

[スレ作成日時]2021-10-04 16:43:04

現在の物件
ピアース西荻窪レジデンス
ピアース西荻窪レジデンス
 
所在地:東京都杉並区上荻四丁目113他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩9分
総戸数: 30戸

ピアース西荻窪レジデンスってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2022-01-05 23:33:45]
>>60 eマンションさん
販売はこれからですが、確約済みの部屋があるんですか?
事業協力者住居とは別ですか?
62: マンション検討中さん 
[2022-01-06 10:23:13]
>>61 マンション検討中さん
一般向けも昨年11月末から先着順販売が始まってますよ
63: マンション検討中さん 
[2022-01-08 07:40:18]
三連休は予約でいっぱいですね。
もう少し早めに動いてればよかったです。。。
モリモトの場合、先行予約順?だから積極的に動かないと、希望物件はすぐになくなってしまうんですね。
64: 名無し 
[2022-01-08 07:52:47]
目の前の道路拡張工事計画が進められているようですね。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/machi/toshikeikaku/1059023.ht...

将来的には西荻窪南口の飲み屋街も再開発されるんですかね?飲み屋街の建物の老朽化はかなり進んでいますし。
65: 匿名さん 
[2022-01-08 13:20:53]
説明会に行ってきましたけど
たぶんまだ全タイプ残っていますよ
迷っている方は早めに聞きに行ってみては?
私は連休中にじっくり検討するつもりです
66: マンション検討中さん 
[2022-01-08 16:10:03]
>>64 名無しさん
道路拡張はモリモトも言ってましたがやらないよりはマシ程度でしょうか。

南側の飲み屋街は権利関係が複雑で地上げが進まず、当分このままというのがよく聞く話ですかね。
西荻で最も魅力あるエリアなので再開発反対派も多いです。
67: 名無し 
[2022-01-08 22:00:05]
>>66 マンション検討中さん
ありがとうございます。
道路拡張は電柱地中化や自転車通行もスムーズになったりと長期的にみれば街の資産価値をあげることにつながりそうですね。

短期的には色々な問題があり、道路拡張がスムーズにはいかなそうな気もしますが、、、

南側の飲み屋街はこのまま、もしくは良さを維持して再開発してくれたら…と願ってます。
68: 匿名さん 
[2022-01-10 16:56:31]
コロナで良い飲み屋とかがなくならず生き残ってくれたら良いですね。。
あまり頻繁に行く事はなかったとしても
そこにあるだけで何かよかったりしますし。
69: 匿名さん 
[2022-01-10 22:06:30]
ここは少し駅から歩きますけど環境は良さそうなので前向きに検討中です。
価格との兼ね合いでどの部屋にするか迷いますね。説明会で聞いた金額が思っていたより高かったです‥
早くしないと希望の物件がなくなってしまうかもしれないですし、大きい買い物なので後悔したくないですしね‥
70: マンション検討中さん 
[2022-01-10 23:44:03]
>>69 匿名さん
たしかにいい価格なので悩みますよね。

売買契約を終えた者です。

吉祥寺のような騒がしさが無く、ほどよく便利でお洒落な洗練された店が多く、高い建物も無く、静かな住宅街が広がる。新宿駅や東京駅などアクセスもよい。目の前にはスーパー。
個人的には理想型だったので購入を決めました。

西荻窪の住民を見ていると、ほどよく品がありお洒落で生活や気持ちに余裕のある方が多いように感じました。
はやくここで生活がしたいです。


ここは少し駅から歩きますけど環境は良さそうなので前向きに検討中です。
価格との兼ね合いでどの部屋にするか迷いますね。説明会で聞いた金額が思っていたより高かったです‥
早くしないと希望の物件がなくなってしまうかもしれないですし、大きい買い物なので後悔したくないですしね‥
71: 匿名希望 
[2022-01-11 22:31:56]
>>70 マンション検討中さん
近隣住民ですが、バス通りなので、意外と自動車などの振動 音など気をつけてくださいませ。あとまぁまぁ駅まで距離ありますね。明るいので問題ないと思いますが川からの氾濫も注意が必要かと。
72: マンション検討中さん 
[2022-01-12 02:34:53]
>>70 マンション検討中さん

一期開始前ですが、もう契約完了してたんですね!
モリモトは少し変わった売り方をするようで…
販売済の住戸は何戸くらいか分かりますか?

西側の戸建は計画道路に半分入り、計画通りだと10年以内に開通、建て替えになるので、将来の眺望は変わりそう。
東側の上層階なら確定眺望ですが結構な金額で…
73: マンション検討中さん 
[2022-01-12 02:41:09]
>>71 匿名希望さん

青梅街道からの緊急車両も結構通りそうですが、消防車、救急車が通る頻度は分かりますか?
片側一車線だけど、現地を歩いた時は、バスを含め常に車が途切れず通り続けていました。

善福寺川は意外と氾濫実績が多く気になっていましたが、現地は青梅街道に向けて緩やかな坂で、ハザードマップでも色がついてないので許容範囲かなと思います。
74: マンション検討中さん 
[2022-01-12 11:49:55]
騒音や排気ガスのことを考えると、やはり東側がいいですよね。
数戸は契約済のようですが、まだ選べる状況みたいですよ。
先週~今週末にかけて一般説明会なので、今月中に決まる部屋は多そうですが。
75: 匿名さん 
[2022-01-12 12:17:24]
契約済みの方は友の会枠ですか?
76: マンション検討中さん 
[2022-01-12 12:37:48]
>>75 匿名さん

一般になります。
12月はじめにモリモトに説明を聞き、12月下旬に売買契約をしました。
基本的に先着順なので、早めに動きました。

どの物件でも多少なりともマイナス要素はあると思います。個人的にはこのマイナス要素がピアース西荻窪レジデンスは少ないと判断しました。(価格はそれなりにしましたが)
迷ってたら希望の部屋はなくなってしまいます。
決断はお早めに。




77: 匿名希望 
[2022-01-12 12:48:31]
>>73 マンション検討中さん
浸水は大丈夫かと思いますが、駅まで行けないかと。何年か前に氾濫して、知り合いの家 大変なことになっていた記憶があります。
78: マンション検討中さん 
[2022-01-12 13:21:59]
>>77 匿名希望さん

西荻窪駅まで行けない場合は、荻窪駅まで歩きですかね。遠回りですが、なんとかなりそうです。
79: 通りがかりさん 
[2022-01-12 13:44:45]
モリモト関係者が必死なご様子ですけど、11月末から販売してて数戸しか売れてないなら完全に販売不振ですね。
80: 匿名さん 
[2022-01-12 14:59:02]
>>79 通りがかりさん

強気な価格ですからね。苦戦は必至でしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる