株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース西荻窪レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 上荻
  6. ピアース西荻窪レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-22 05:40:07
 削除依頼 投稿する

ピアース西荻窪レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nishiogikubo-rd/index.htm...

所在地:東京都杉並区上荻四丁目113他(地番)
交通:JR中央線総武線「西荻窪」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.38平米~70.32平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース西荻窪レジデンス|周辺価格と立地のポイント!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21055/

[スレ作成日時]2021-10-04 16:43:04

現在の物件
ピアース西荻窪レジデンス
ピアース西荻窪レジデンス
 
所在地:東京都杉並区上荻四丁目113他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩9分
総戸数: 30戸

ピアース西荻窪レジデンスってどうですか?

41: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-11 09:42:19]
坪430くらいじゃないかな

42: 匿名さん 
[2021-12-11 17:18:20]
価格見て吉祥寺や荻窪で探しますって人が多そう。
43: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-11 17:24:31]
実際探してるんですが、吉祥寺や荻窪徒歩圏で450切れますかね。築年数我慢するしかないのか
44: マンション検討中さん 
[2021-12-11 17:33:08]
駅近のピアース西荻窪が2年程前に販売されたときは即完売に近かったみたいですからね
モリモトも売れると想定しての価格なんでしょうね
45: 匿名さん 
[2021-12-11 17:54:52]
>>44 マンション検討中さん
なかなか完売せず半年近く販売していましたよ
46: マンション検討中さん 
[2021-12-11 18:12:42]
>>45 匿名さん
たぶん1階の1部屋だけが残ってましたね
私はすぐ説明会に参加したんですが、希望の部屋が販売開始早々売れてしまったので泣く泣く諦めました

47: 匿名さん 
[2021-12-11 18:17:25]
南口2分と北口9分では同じデベでも参考にならないかと思いますけど。
48: 匿名さん 
[2021-12-11 18:26:28]
別に比較してるわけではないと思いますけど
49: 匿名さん 
[2021-12-11 18:54:51]
誰も比較などしてませんよ。参考にならないと申し上げました。
値付けの妥当性は結局売れるかどうかでしか判断できませんが、本物件もモリモトさんの営業力なら売れるのかもしれませんね。早期完売報告を楽しみにしております。
50: マンション検討中さん 
[2021-12-11 21:10:32]
ピアースにしては設備仕様がちょっと低かったかな
51: 匿名さん 
[2021-12-12 09:19:43]
>>50 マンション検討中さん
どんなところが気になりましたか?参考までに教えてください!
52: マンション検討中さん 
[2021-12-12 13:08:47]
>>51 匿名さん
天井高2440、隔板ショート、キッチン水栓が一般的な物、洗面室の天板が人工大理石
この坪単価ならもう少し頑張って欲しかったですね。

トイレはタンクタイプからタンクレスに変更になってましたね。
53: 匿名さん 
[2021-12-12 13:57:12]
ピアース西荻窪は、私も希望物件が売れてしまって諦めたのでこちらを検討してます。
そういう人多いんですかね?
今も西荻在住で、西荻窪の新築希望なのですが
こちらは駅から遠いので悩んでます。
54: 匿名さん 
[2021-12-14 00:06:21]
天井高が2440というのは一般的に低い方なのでしょうか?
あまり天井の高さについて深く意識した事がなかったのですが、
どれくらいの高さがあれば圧迫感がなくなるものでしょうか。
55: たか 
[2021-12-27 22:58:49]
ホームページで価格が出ましたね。
値下げした気がしますが、
売れ行きはどうなのでしょう?
56: 匿名さん 
[2021-12-27 23:02:24]
>>54 匿名さん
ひと昔なら2400が普通だったと思う
今は2500が標準かな?2400も決して圧迫感が出るもんじゃない
最近2300のマンションもあったりしてますからね
57: 匿名さん 
[2021-12-28 08:47:21]
>>55 たかさん
坪単価出してみましたけど、初回MRの時に聞いた想定価格から下げてないと思います。なかなか強気ですね。

1LDK 坪442万から
2LDK 坪394万から
3LDK 坪399万から
58: 名無し 
[2021-12-28 15:50:10]
ホームページ見る限り、cプランがないのですが、
売れてしまったのでしょうか?
購入を検討していたので残念です。
59: 匿名 
[2022-01-05 08:13:32]
冬季休み期間にパークホームズ杉並上荻とピアース西荻窪レジデンスとで迷っていましたが、ピアース西荻窪レジデンスにしようと思います。

休み期間中に周辺環境をくまなく調べましたが、ピアース西荻窪レジデンスのほうが駅から近く、周辺環境も落ち着いていて品があり、スーパーが近く、利点が多く、私たちにはピアース西荻窪レジデンスのほうが合っていると判断しました。

希望の部屋がまだ空いてるからわかりませんが、
休み明けすぐに行動に移そうと思います。
まだ売れ残ってますよね?
60: eマンションさん 
[2022-01-05 23:04:54]
>>59 匿名さん
パークハウスより駅が近いこと、目の前に大型ライフができること、駅までの歩道が広がる計画があることなど、これからより住みやすくなりそうですよね。
販売戸数が少ないので何とも言えませんが、昨年12月の段階ではすでに確約済みの部屋もある中、3LDK、2LDK、1LDKすべてのタイプが残っていましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる