近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート東村山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 久米川町
  6. ローレルコート東村山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-28 00:20:12
 削除依頼 投稿する

ローレルコート東村山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東村山市久米川町3丁目28番4(地番)
交通:
西武新宿線 「東村山」駅 徒歩12分
西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.95平米~82.03平米
売主・事業主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理 株式会社

[スレ作成日時]2010-02-20 17:58:17

現在の物件
ローレルコート東村山
ローレルコート東村山
 
所在地:東京都東村山市久米川町3丁目28番4(地番)
交通:西武新宿線 東村山駅 徒歩12分
総戸数: 111戸

ローレルコート東村山ってどうですか?

240: 契約済みさん 
[2011-09-15 17:11:44]
購入前にルネもオーベルも見に行きましたがローレルにしました。

以下は個人的な見解ばかりですが・・

<ルネ花小金井>
プラスと感じた点
①大型病院が近い
②ディスポーザーや床暖は魅力を感じた

マイナスと感じた点
①共有施設の必要性に疑問(大浴場などセキュリティ平気?)
②夜道など暗いので女性は不安では?
③大所帯すぎるので部屋によっては敷地入口~部屋までの距離が遠い
④駅~住居までの間の買い物がしづらそう

<オーベル久米川>
プラスと感じた点
①駅から近い
②比較的安価
③医療施設が近い
④設備もほどほどに良い

マイナスと感じた点
①学校が遠い(新青梅街道を越えるので子供に不安)
②大型マンションの影になる
③近接道路の利便性が悪い(細い&歩道が狭い)
④新青梅街道の騒音及び排気ガスが心配
⑤すでに魅力的な広さの部屋が埋まっている

<ローレルコート東村山>
プラスと感じた点
①比較的安価
②小学校・中学校が近い
③ショッピングモール(と呼べるのか?)がある
④桜通りは歩道がしっかりしている(鷹の道は・・)
⑤近隣和菓子屋さんの和菓子が美味しい(かりんとう饅頭がお気に入り)
⑥駅の利便性が良い(新宿・国分寺・池袋が行きやすい)
⑦駅~住居までの道が比較的明るい

マイナスと感じた点
①駅から遠い
②近隣の医療施設が建設中にトラブルで無期延期(恐らく建たない)
③住居数の割りにエレベーターがひとつ
④1階の共有廊下の蚊の数がはんぱない(対処してほしいほど)

他にも府中や世田谷なども検討していましたが
結局広さと値段でこちらでお世話になることに致しました。


今月入居予定ですのですでに居住中の皆様方
どうぞ宜しくお願い致します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる