東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明VS港南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 有明VS港南
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 12:52:04
 削除依頼 投稿する

隔離スレです。
該当メンバはこちらに移るように。

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2021-09-23 19:12:23

 
注文住宅のオンライン相談

有明VS港南

1: 匿名さん 
[2021-09-23 20:16:09]
ゆりかもめVSモノレール
新橋(汐留)VS浜松町
お台場VS羽田空港
2: 匿名さん 
[2021-09-23 20:18:09]
港南vs有明で考えるべきキーワード

下水処理場
食肉市場
清掃工場
外国人拘置所
火力発電所
都営住宅
倉庫街
大型トラック
首都高
モノレール
羽田新航路
小学校クラス数が基準を大幅超過
3: 匿名さん 
[2021-09-23 20:25:01]
100%言えることは、負けてるのはこういうスレ立てた方の地域であり
最初に相手地域のDis書き込んだ方が負けてるほうなんだよね。
4: 匿名さん 
[2021-09-23 21:27:37]
>>2 匿名さん

役満ですな
5: 匿名さん 
[2021-09-23 21:38:05]
>>3 匿名さん
港南の負けってことか
6: 匿名さん 
[2021-09-23 21:40:37]
また次長課長がクソスレ立ててる
7: 匿名さん 
[2021-09-23 21:43:33]
有明ガーデンができたので、生活が充実してるのは有明でしょうね。
8: 匿名さん 
[2021-09-23 21:50:09]
有明のほうがええやろ
9: 匿名さん 
[2021-09-23 21:55:45]
港南:15年程前は、安くても買いたくない場所の筆頭だった。

有明:15年程前は、検討対象ですらなかった。

以上
10: 匿名さん 
[2021-09-23 22:24:38]
それが今では人気マンション。

痺れるー。憧れるー。
11: 匿名さん 
[2021-09-23 22:32:13]
港南って港区だって事くらいしかメリットなくないですか?

港区料金掛かるだけでメリットが薄すぎる気がするんだけど。
12: 匿名さん 
[2021-09-23 23:00:03]
>>10 匿名さん
マニア向け物件です
13: マンション検討中さん 
[2021-09-23 23:32:48]
港南のような誰もが憐れみの目で見てるエリアの名前をアカウント名にしてアルファになると、嫌いなタワマンやエリアをdisっても大丈夫になれる。ツイッタポリコレの外なんだよ、港南は。

これが豊洲や勝どきアカウントつけちゃうと炎上するからな。有明はあれこれ叩かれるのは期待されてるってことよ。有明はマンコミの始まったぞオジサンがサイコパスなだけで、他はみんなまともだからな。

間違っても下水場や屠殺場や原っぱ大や火力発電所を作らせるんじゃないぞ。高速道を我慢して物流さえ追い出せれば大丈夫だ。有明、頑張れ。
14: 匿名さん 
[2021-09-24 01:20:10]
で、どっちの勝ちなの?
15: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-24 08:58:47]
>>14 匿名さん

物流と高速道は引き分け

下水場と屠殺場と都営住宅と臭気と原っぱ大と火力発電所は江南の勝ち
16: マンション検討中さん 
[2021-09-24 10:25:34]
>>14 匿名さん

港区の勝ち
17: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-24 12:40:28]
有明 対 港南
中央法 対 SFC
18: 匿名さん 
[2021-09-24 12:45:09]
名門私立高→マーチが港南
地方公立高→早慶が有明
19: 匿名さん 
[2021-09-24 13:22:32]
20: 匿名さん 
[2021-09-25 06:31:41]
湾岸の街の多くは、つまらない
なぜか?
すぐに街を知り尽くしてしまうから

どんな建物があり、どんな店があるか全部言えてしまうぐらい知っている。
新しく何ができるのかも知っている。

この基準で街を評価してみる
(最もつまらないのが◎)
台場◎
有明◎
東雲◎
豊洲◎
晴海◎
勝どき○
月島△
築地×
東新橋○
海岸△
芝浦△
港南○
東品川△
21: 匿名さん 
[2021-09-25 06:39:44]
補足
つまらないから駄目というわけではないし、そういう場所は静かで落ち着きがあり暮らしやすい面もあると思います
現に、住人です
22: 匿名さん 
[2021-09-25 07:49:46]
>>13 マンション検討中さん
東京にモノを運ぶ倉庫は近くに必要。
それを作れる場所は有明近辺の埋立地以外にない。
追い出せるわけがない。

23: 匿名さん 
[2021-09-25 07:51:13]
>>20 匿名さん
なぜか?
マンションとスポーツ施設しかない、つまらない街だから。
ハコモノしかないから、すぐ場所がわかる。


24: 匿名さん 
[2021-09-25 10:16:25]
港南は下水臭と飛行機騒音が残念なんだよね。
25: 匿名さん 
[2021-09-25 12:08:50]
結局はどっちの勝ちですか?
26: 匿名さん 
[2021-09-25 12:41:13]
地域に好き嫌いはあっても勝ち負けはない。
敢えて勝ち負けつけるなら価格勝負ぐらいでしょう。
しかし、高くても住みたくない場所はたくさんある。
自分が住んでいる場所や住みたい場所が、自分にとって勝ちの場所です。
(自分が嫌いな場所に住んでいるやつらとは話が合わないので、あまりかかわりたくないです。)
27: 匿名さん 
[2021-09-25 14:55:43]
>>20 匿名さん
どの地名も独身の20代女子は知らないでしょうね。
全く興味のない場所だから。
28: 匿名さん 
[2021-09-25 17:24:43]
>>27 匿名さん

>独身の20代女子
これに知られているかどうかが、君の判断基準なんだwww
29: 匿名さん 
[2021-09-25 17:45:29]
20代女子崇拝は、恥ずかしすぎるねw
30: 匿名さん 
[2021-09-25 18:04:12]
子供も産めないような年のオバチャンには興味ないですね。
31: 匿名さん 
[2021-09-25 18:23:17]
豊洲対港南とかいうスレもあるけど、江東区民がなんとか港区に勝ってるとこ
見つけて自己満に浸ろうと必死。
32: 匿名さん 
[2021-09-25 18:23:18]
>>29 匿名さん
若い女を求めるのは生物学的にも男なら当り前の行動ですよ。

33: 匿名さん 
[2021-09-25 18:57:09]
生物学的な男は、20代女子の意見を崇拝するってこと??

格好良い!!
34: 匿名さん 
[2021-09-26 11:08:26]
有明大勝利にしか見えない。
35: 匿名さん 
[2021-09-26 11:14:32]
港南が良ければ、でかい倉庫なんて無いと思うのだが。
それが土地の最有効使用だからだろ?
人が住むのに決していい立地じゃないよ。
36: 匿名さん 
[2021-09-26 12:56:20]
有明大勝利でオッケーです。
37: 匿名さん 
[2021-09-26 21:17:29]
Officialハゲ男dism
クサインダー

港南の大腸菌は並じゃない
辛いけど否めない でも治し難いのさ
その海に触れただけで 臭いや いやでも
雨降れば いやいや 激臭

それじゃ港南にとって嫌悪施設は何
答えは動かせない 動かしようがないのさ
たったひとつ
確かなことがあるとするのならば
「次長はキモいな」
38: 匿名さん 
[2021-09-26 21:43:50]
>>35 匿名さん
そんな専門用語どこで見つけたの?
39: 匿名さん 
[2021-09-26 21:45:09]
江東区、港区は不問、価格も不問で
有明と港南、どっちを選ぶか、だったら
わずかの差で港南かなー
40: 匿名さん 
[2021-09-26 22:38:22]
有明大勝利で良いのでは?
41: 匿名さん 
[2021-09-27 09:58:32]
>>39 匿名さん

同じ値段なら港南じゃない?
品川駅と高輪ゲートウェイあるし。
有明ガーデンのような大型商業施設は便利だけど、
日常はスーパーや飲食店があれば困らないし、
多い方が確実にいい。
有明も広範囲で考えれば台場や青海、豊洲があって便利だけどね。
42: 匿名さん 
[2021-09-27 18:42:57]
港南は下水放流の悪臭と飛行機の騒音がきついかな。有明の方が住環境は間違いなく良い。
43: 匿名さん 
[2021-09-27 18:52:23]
これに勝てますか?
これに勝てますか?
44: 匿名さん 
[2021-09-27 18:59:57]
どうでしょう
どうでしょう
45: 匿名さん 
[2021-09-27 19:02:26]
これは何の勝負??
物流拠点としてどっちが優れてるか競ってんのか?
46: 匿名さん 
[2021-09-28 04:58:15]
>>44 匿名さん
なにが「どうでしょう?」
47: 匿名さん 
[2021-09-28 05:09:20]
いい勝負
48: 匿名さん 
[2021-09-28 13:51:17]
港南より環境悪い所ってそうそうないと思う。
49: 匿名さん 
[2021-09-30 17:56:33]
すぐ過疎ったなww
50: 匿名さん 
[2021-10-17 07:59:40]
まったく同じマンションが有明と港南に建っていたとして、部屋の広さも間取りも同じとして、タダでやるからどっちか選べと言ったら1000人いても有明選ぶ人は1人もいなさそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明VS港南

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる