株式会社コーセーアールイーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ大橋駅前レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. グランフォーレ大橋駅前レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-13 22:55:48
 削除依頼 投稿する

グランフォーレ大橋駅前レジデンス(仮称:グランフォーレ大橋駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
駅徒歩2分だと便利ですね!
駅前で色々揃えられそうです!
公式URL:https://gf-ohashiekimae.jp/index.html

所在地:福岡県福岡市南区大橋一丁目90番
交通:西鉄天神大牟田線『大橋』駅 徒歩2分
間取:2LDK、3LDK
面積:50.57㎡~73.00㎡
売主:株式会社コーセーアールイー
施工会社:多田建設 株式会社
管理会社:株式会社アールメンテナンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-22 16:57:34

現在の物件
グランフォーレ大橋駅前レジデンス
グランフォーレ大橋駅前レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市南区大橋一丁目90番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩2分
総戸数: 83戸

グランフォーレ大橋駅前レジデンスってどうですか?

75: マンション検討中さん 
[2022-04-25 18:45:42]
ららぽーとがオープンしましたね。
ウォーキングがてら歩いても行けますかね?
駅前からバスも15分おきにでますし、楽しみです。
ららぽーとを軸に大橋、空港、博多駅にバスが出てるので、ららぽーと経由でもアクセスできるようになりますね。

B.Cタイプの狭いお部屋は完売してました。眺めが良いお部屋はほとんど売れています。駅近物件は希少なんですかね。早いー。
76: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-27 00:05:16]
大橋の駅近は希少ですよ
線路沿いじゃなかったら、購入してたかも!?
77: 通りがかりさん 
[2022-05-29 23:03:37]
あっという間に完売しましたね!
キャンセル待ちの方がタイプごとに10名ほどいらっしゃるとの事。やはり、マンションは立地ですね。
78: 匿名さん 
[2022-07-01 12:32:35]
オプション関係考えていますが、外注に頼む場合どのように探されていますか?
79: マンコミュファンさん 
[2022-07-17 16:45:21]
>>78 匿名さん

どのように探すとは、探す方法ということでしょうか。
それともどんな基準で探してるかということでしょうか。
探す方法ならネットが1番だと思います。
結構な数の業者が出てくるので。
私の場合は施工実績やショールームの有無で決めてます。
参考になるかわかりませんが・・
80: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-05 18:17:28]
>>79 マンコミュファンさん
入居された方に質問です!
住み心地はどうですか?環境的には1番いいけど、賃貸すでにでて、びっくりです!

81: 匿名さん 
[2023-05-05 19:13:18]
>>80 検討板ユーザーさん
何部屋も賃貸にでてますね。
投資物件として購入された方が多いのでは?

82: マンション検討中さん 
[2023-05-06 08:43:06]
>>81 匿名さん
実は今になってこのマンション欲しくなって、でもどこも抽選だっだのでしょうか?諦めきれなくて、草案とかどうなんでしょう?
83: 評判気になるさん 
[2023-05-06 09:50:50]
>>82 マンション検討中さん
投資目的が多いらしく、今でも入居者少ないです。駐車場も半分も埋まってないですね。

将来の修繕積立金が気になるところ。
84: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-06 11:52:16]
>>83 評判気になるさん
えっ!半分埋まってないんですか?欲しくてたまらなかった!賃貸でなくてそこに住みたかった

85: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 12:11:18]
>>83 評判気になるさん

それとここのマンションは、倍率高かったなでしょうか?
86: 周辺住民さん 
[2023-05-11 08:42:58]
>>住居用として購入して住んでいます。
通勤が楽で、買い物も便利です。とても快適に暮らしています。住民の方もフレンドリーで、挨拶をかわしてくれます。
立地が良いので投資用に買われた方も多いようですね。
ただ、機械式の駐車場は慣れるまでご苦労されているようです。
87: マンコミュファンさん 
[2023-05-13 22:55:48]
>>86 周辺住民さん
先日マンションの前を通りました!便利は良さそうだけど、少し私には騒音が気になるかな!駅近だと、どうしても騒音の問題が避けて通れないですね。窓開けたら、目の前が機械式の駐車場は、流石に無理です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる