東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-27 05:38:17
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。

公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/

所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
総戸数: 844戸

123

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?

2420: マンション掲示板さん  
[2022-09-25 00:11:50]
>>2419 匿名さん

画像の通り、自分が居住するか親族が居住する目的の方しか買えません。勿論、将来的に売却することは妨げられませんが、所謂投資目的の転売はできないかと思いますよ。
画像の通り、自分が居住するか親族が居住す...
2461: マンション比較中さん  
[2022-10-01 09:38:59]
第二期一次を終えて、折返しって感じですね。
第二期一次を終えて、折返しって感じですね...
3054: マンション検討中さん 
[2023-02-27 21:28:01]
駅前も大規模な再開発してるよ。
駅前も大規模な再開発してるよ。
3057: 評判気になるさん 
[2023-02-28 21:08:31]
>>3054 マンション検討中さん

駅前は新しい道路も一緒に作っているようです。
この街はガラッと変わるんだな、、、
駅前は新しい道路も一緒に作っているようで...
3093: 匿名さん 
[2023-03-08 13:42:25]
>>3090 マンコミュファンさん
>1階だけでは済まないですよ

このハザードマップを見て何故そういう言葉が出るのか不思議ですわ。
このハザードマップを見て何故そういう言葉...
3098: マンション比較中さん 
[2023-03-08 14:49:44]
ハザードの話が出てるので詳しい方に教えていただきたいのですが、このハザードマップを見る限り、確かに本物件の一部にかかっているものの(1枚目の画像で物件の位置を青で囲みました)、石神井公園駅~上石神井駅でのエリアで見ると比較的色がついていないように見えます。また、黄色なので0.1~0.5m目安のようです。
すぐ隣でハザードかかっていて無害ということもないとは思いますが、私の知識では深刻な状況も想像できず…。参考までに練馬区全体の画像と、近隣・中野区の神田川周辺のハザードマップも添付しますが、このような状況で「水害リスクが高い」、「1階だけでは済まない」と判断されるポイントはどういったところなのでしょうか?
ハザードの話が出てるので詳しい方に教えて...
3100: ご近所さん 
[2023-03-08 19:03:16]
石神井川は拡幅工事が事業中なので、
日に日に水害リスクは大幅に減ってますよ。
しかも工事後は緑地化されていたりして、
環境が良くなってますね!
石神井川は拡幅工事が事業中なので、日に日...
3105: 評判気になるさん 
[2023-03-08 22:42:24]
水害についてですが、ハザードマップだけで判断しない方がよさそうです。以前同じような話題になった時に参考になったレスを添付しときます。
水害についてですが、ハザードマップだけで...
3157: 通りがかりさん 
[2023-03-14 00:05:50]
>>3154 さん

工事進捗をみましたが、ハザードマップとかなりリンクしていました。事業完了後はリスクが軽減され、ハザードマップも変わる可能性もありますね。
勿論、周りよりは低いのは事実ですから、全くリスクが無くなる訳ではないですが、、、
工事進捗をみましたが、ハザードマップとか...
3216: マンション検討中さん 
[2023-03-20 21:32:29]
竣工の5月が近づき外観も完成に近づいてきてました
竣工の5月が近づき外観も完成に近づいてき...
3268: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 01:31:25]
>>3254 名無しさん

あまり適当なこと言わないでください。
現地付近や公園を起点に南側も北側も登り坂になっています。周囲と比べるとここは明らかに低地ですよ。豪雨時は低地目がけて水が流れてきます。水害の履歴もありますし、そういうリスクのある場所だということは理解しといた方がいいですよ。
あまり適当なこと言わないでください。現地...
3321: eマンションさん 
[2023-03-27 01:07:09]
>>3270 評判気になるさん

水害履歴で現地の冠水は一回だけのようですけど隣接地の床上床下浸水はかなり多いのですね。これはこれでちょっと怖いかも。。
水害履歴で現地の冠水は一回だけのようです...
3398: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 14:56:27]
ここの近所の桜。
お花見が近くでできるのはポイント高いです。
ここの近所の桜。お花見が近くでできるのは...
3401: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 17:15:07]
>>3399 名無しさん

あの、戸建ては嵩上げされているのではなくて手前側は川沿いに降りていく道が作られているだけですよ、、、
真剣に検討されていらっしゃるなら直接現地を見てご自身の目で確認されることをおすすめします!

ちなみにここは早稲田高校の裏あたりです!
あの、戸建ては嵩上げされているのではなく...
3439: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 17:36:27]
近くに焼肉キングがあるのは嬉しい。
近くに焼肉キングがあるのは嬉しい。
3644: マンション検討中さん 
[2023-06-02 22:24:47]
本日6/2は台風の大雨でしたが、石神井川はまだ余裕がありそうに見えました。敷地の北西方向の橋から21:30頃撮影です。
本日6/2は台風の大雨でしたが、石神井川...
3659: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-03 05:12:42]
警報解除されたようで良かったです。
氾濫危険水位を超えた富士見池や稲荷橋のあたりはハザードマップでもリスクが想定されている地域なので、マップの有用性と治水工事の重要性を感じますね…。
警報解除されたようで良かったです。氾濫危...
3773: マンション検討中さん 
[2023-06-07 13:29:34]
石神井公園駅近くの西友跡地に分譲の開発計画が掲載されていました。ジオ石神井公園の方が比較対象になるんですかね。
石神井公園駅近くの西友跡地に分譲の開発計...
3846: 名無しさん 
[2023-06-13 14:06:05]
23区東部より23区西部高いの原因かなあー
23区東部より23区西部高いの原因かなあ...
3854: 匿名さん 
[2023-06-14 21:05:42]
近隣住民です。
夜のライトアップが素敵で、こちら覗きにきました。
緑道は紫陽花も咲いてて良い感じ
近隣住民です。夜のライトアップが素敵で、...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

123

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる