住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘西
  6. シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-21 13:18:41
 削除依頼 投稿する

シティハウス八千代緑が丘についての情報を希望しています。
総戸数618戸の大規模マンションだたつようです!
駅からも近いですし、良さそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/chyachiyo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152763

所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩4分(Ⅰ敷地)、徒歩5分(Ⅱ敷地)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.42平米~81.37平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティハウス八千代緑が丘(駅徒歩4分×パークビュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/38276/

[スレ作成日時]2021-09-17 15:43:34

現在の物件
所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分 (アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
価格:4,800万円~7,200万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.38m2~81.37m2
販売戸数/総戸数: 29戸 / 618戸

シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?

1051: 匿名さん 
[2024-04-10 20:24:42]
>>1048 通りがかりさん
SUUMOの情報見た感じですと、トイレしかリフォームされていないようですし、入居時はフルリノベが必要そうですね。また、パークタワーにより日差しがかなり遮られる部屋なので、ここまで安くなったのかもしれないですね。
1052: 匿名さん 
[2024-04-22 16:10:42]
1048さんが書かれているところだと、
水回りの設備が10年後くらいに専有部の部分の大改修がやってくる可能性があるのでは。
30年ごとにする、ということらしいので、
設備とかそういう面を考えると
新築分譲はいいなと思う部分も大きいです。
1053: マンション掲示板さん 
[2024-04-23 12:07:51]
八千代団地
1054: 通りがかりさん 
[2024-04-25 00:07:05]
八千代緑が丘に住み始めて10年になります。
良かった点は食品が安いことです。
イオン、トライアル、OKストアが価格競争をしているためか、豆腐300gが40円弱、納豆3パックは60円台で買えます。
都内から引っ越ししたので、食品の安さには驚きました。
車で船橋や幕張方面に行くこともありますが、八千代緑が丘も比べてしまうと、相対的に食品が高いなと感じます。

一方デメリットはチェーン店が多く、個人店が少ない事です。ハンバーガー好きの方は、マック、ロッテリア、モス、バーガーキング、ケンタッキーと駅前に揃っているのでメリットかもしれませんが。
1055: マンション検討中さん 
[2024-05-04 23:56:40]
車を未保有&現状購入予定もないのですが、八千代緑が丘での生活になにか大きな不便はありますでしょうか?
自転車は購入検討中です!
1056: 匿名さん 
[2024-05-05 00:46:43]
>>1055 マンション検討中さん
八千代緑が丘在住10年中、最初の3年は車なし、その後7年は車ありです。
買い物、通院は駅周辺で済みますので、車がなくても暮らせます。
ただ、駅前だけではだんだん飽きてきます。電車で都内に出るのもアリですが、車があると周辺の街(千葉ニュータウン、幕張、船橋、ユーカリが丘、柏、我孫子、千葉駅周辺とか)にささっと行けることがメリットでしょうか。また買い込んだ場合、家まで歩いて持って帰るのはしんどいので、車なしの生活には戻れなくなりました‥。
まぁ、カゴ付きの自転車でも代用出来そうですが。
1057: マンション検討中さん 
[2024-05-05 10:40:55]
>>1056 匿名さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
やっぱり移動範囲が広がるのは大きいですよね…
家族とも相談してみます。ありがとうございました!
1058: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-06 20:13:28]
八千代緑が丘
こじつけると良いところは出てくるけど、結局の良いところは新築マンションが東京都内、千葉の都内にアクセス良い駅は買えないから"安い"ところ。
要するに流れ着いてきただけ。
しかし建設費、人件費等もあり安くなることはしばらくないから早めに買わないとどんどん外に追いやられるぞ。
1060: 匿名さん 
[2024-05-08 10:28:44]
買い物は自転車でも可能ですが自転車は強風、雨天など天気に左右されるんですよね。
また車があれば荷物が多い時でも運搬可能ですし、行動範囲と選択肢が広がる意味では車ありの方がいいかもしれません。
1061: 管理担当 
[2024-05-10 22:49:40]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1062: マンション検討中さん 
[2024-05-17 22:01:52]
このマンションってどれくらい売れてるんですかね?今はアクアステージのみなんですかね??

今はどこも高いので、かなりお買い得に感じています…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる