野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 字南柳
  7. プラウドシティ大津京ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 10:10:45
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152729

所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22

現在の物件
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:87.63m2~104.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 357戸

プラウドシティ大津京ってどうですか?

1148: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 17:15:54]
>>1147 マンコミュファンさん

身内に該当者がいないのでOBのなんとなくの感想ですが志賀小学校は創立150年の学校で良くも悪くも古臭い学校です。
昔は比叡平学区や唐崎学区の一部が志賀学区だったので一学年10クラスのマンモス校でした。
ただ昔から学区内に繁華街や商業施設が無かったため比較的落ち着いた校風だったと思います。
皇子が丘公園や柳が崎等の自然の遊び場も多く良い環境だと思います。
現在はブランチが出来たのでどう変化したのかは分かりません。
皇中に関しては僕らが通ってった昭和の頃は悪かったです。
ただあの頃は全国的にヤンキーブーム?だったのでもっと悪い学区が市内には有りましたから…
学区がとても広く比叡平、志賀、長等、藤尾になり藤尾は殆ど生活圏は山科だし、長等学区は昔は市内一の繁華街だったのと組事務所が有ったせいでお父さん本物で息子もモロにヤンキーとか普通にありました。現在は旧市街地になってしまったのでそれっぽいお方は殆ど居ないです。
事務所も残ってますが警察の締め付けが厳しいのか、全く話題にもあがらないです。
それ以外なら極めつけはやっぱり10年前のイジメ自殺事件でしょうか?
コレは個人的な感想ですが、イジメなんてどこでもあるし、大人の世界にもある。ご存知の通りあの後全国どこでも今でも同じような事件は報道されてます。メディアにいかにセンセーショナルに取り上げられるかだと思います。メディアに踊らされた他府県の若者が当時の大津市教育委員長に切りつけたり、加害者と同じ苗字の方に迷惑行為が続いたりして、当時は近辺は騒然とした雰囲気でした。
ただ逆にあの事件があったから大津市や皇中はかなり頑張って取り組んだと思います。
一昔前までは大津京駅前やAEONにヤンキーぽい子達がたむろしてましたが、今は全くと言って良いほど見かけませんよ。
よっぽどAEON MALLとかの方がそれっぽい方々が居ると思います。
と言うか今は一目でヤンキーなんてわかるのは流行って無いだろうしビーバップ世代のおじさん達から見ればみんな大人しいです。
長々と書いて申し訳ないですが、50年以上住んでますが、外から見るに現在は問題は無い学区だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる