三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-07 23:11:46
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-garden/index.html

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩5分 (出口2)
総戸数: 183戸

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2022-07-02 21:41:46]
>>800 匿名さん
無印良品が入るのは想定外でした!
嬉しいですね。オープンも秋から夏に早まったので他のテナントもそろそろ出てきそうですね。
802: マンション検討中さん 
[2022-07-03 09:49:19]
無印良品はいいですね!どのくらいの規模の店舗なんでしょうね~
まいばすみたいな小さい無印もあるので。
803: 地元民 
[2022-07-03 10:59:16]
>>802 マンション検討中さん
現地近くの住人です。
いつもこちらで新店舗情報など楽しみに拝見させて頂いております。
求人情報を見ると都筑区最大となってますね。
都筑区には、ららぽとノースポートにありますが、いずれも割と大きい店舗なので期待できそうですね!
回覧で回ってきたフロアマップを見るとベルク真上の2階が広いフロアなのでそこかなぁと推測してます。
804: 内覧前さん 
[2022-07-03 11:38:03]
>>796 マンコミュファンさん
稲会館とはなんですか?
805: 匿名さん 
[2022-07-03 11:42:52]
最大の無印はいいですね!!楽しみ。
806: 通りがかりさん 
[2022-07-03 18:44:47]
なんかヤバい町出てきたぞあれこれ
807: マンション検討中さん 
[2022-07-03 19:10:15]
>>797 通りがかりさん
何があるんですか?

808: マンション検討中さん 
[2022-07-04 00:16:13]
無印もいいですけど、100均も欲しいですね。
さすがにフードコートとかはできないですかねぇ…
809: 通りがかりさん 
[2022-07-04 02:38:10]
いちいち中山まで行くのめんどいからマック欲しいなあ
後横浜銀行も
810: 匿名さん 
[2022-07-04 11:35:34]
■確定している店
ベルク、無印、美容院、エニタイムフィットネス(D街区かも?)

■欲しい店
マック、ユニクロ、GU、西松屋、吉野家、セリアorダイソー、ミスド、KFC、ニトリ、本屋、サイゼ
811: 匿名さん 
[2022-07-04 19:42:35]
>>810 匿名さん
■確定している店(追加)
マツモトキヨシ

■確実と思う店
ベーカリー、クリーニング取次
812: 通りがかりさん 
[2022-07-04 21:27:22]
>>809 通りがかりさん

中山危ないチャイナ団地あるぞ
夕方川和まであふれでる
813: 評判気になるさん 
[2022-07-04 22:04:43]
グローバルでいいじゃない。
814: マンション検討中さん 
[2022-07-04 22:09:13]
ベルクの中にパン屋さんが入りますね。
なんとなく入りそうな気がしてましたが、嬉しい!
https://baito.mynavi.jp/cl-002693800247/job-61643754/
815: 通りがかりさん 
[2022-07-05 02:33:35]
川和駅って暴走族たまるよね
816: 匿名さん 
[2022-07-05 07:27:26]
蹴散らしてやんよ
817: マンション検討中さん 
[2022-07-05 12:55:41]
>>815 通りがかりさん
川和町在住でパークハウス検討者ですが、ヤンチャな方が集まってたのはかなり前の話ですね。
川和町駅下の自転車置場にたむろしてることが多くありましたが、その自転車置場が撤去され入れなくなったこと、また、駅の階段降りてからマイバスまでの場所に囲いが出来てから、ヤンチャな人達は集まらなくなりましたね。
818: 評判気になるさん 
[2022-07-05 14:10:29]
>>804 内覧前さん
稲川会館です。
ググって下さい。ただららぽーとの先で、エリア的には直接はあまり関係ないですけどね。
ただそういう暴力団勢力が存在しているということです。
まあここに限らず何処もそうだと思いますけどね。
819: 評判気になるさん 
[2022-07-05 14:12:30]
>>797 通りがかりさん
どれのこと?治安系はなんかありまっか?
820: 通りがかりさん 
[2022-07-05 17:54:01]
近くに住む住人です。
フォルテの情報が欲しくて、拝見しております。

川和町の駅周辺は、暖かい時期はバイクや車で爆走する人がいて、夜遅い時間に音が気になる事は多々あります。それだけ長閑な所って事なのでしょうが…

特に中山~都筑ふれあいの丘の道は遅い時間になればなるほど交通量が減り、信号無視や速度オーバーをして走る車両がいるのは事実です。ここだけの話ではないと思いますが…以前知り合いの車に乗っている時に、信号無視したバイクに突っ込まれた事があります。バイクが猛スピードだったからか、目の前で車の前半分は大破、バイクも大破してドライバーさんは勢いよく飛びました。

たまにしか警察も見回りしていないので、マンションやフォルテが出来て、人口密度や交通量が増えて減るのを切実に期待したいところです…
821: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-05 19:28:17]
マックの出店基準は乗降者数3万人以上じゃなかったでしたっけ?あと昼間の通行人数にも基準があったはず
残りの区分全部完成してもちと厳しいような。
822: マンション検討中さん 
[2022-07-06 19:59:51]
一期と二期では販売価格に違いはあるのでしょうか。
823: 評判気になるさん 
[2022-07-06 22:45:51]
D街区は1階に商業施設ができるようですね。
横浜市の計画書に「次に掲げる建築物は建築してはならない。1階を住居の用に供するもの」とあります。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...
824: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-08 13:47:52]
>>823 評判気になるさん
エニタイムが一階に入るっぽいですよね
825: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-08 13:51:48]
>>822 マンション検討中さん
どうなのですかね?価格表は言った人でないと見れないのでなんともですけど、スーモとかで見ると上がリモ下がりもしてないように見えますね
826: 匿名さん 
[2022-07-08 14:07:04]
第二期の販売戸数は15戸のようですが、全体であと何戸くらい残っているのでしょうか?
827: 匿名さん 
[2022-07-08 19:58:26]
>>826 匿名さん
契約者です。先日担当者に聞くと残り30戸ほど?とのことでした。

828: 匿名さん 
[2022-07-09 15:44:30]
契約者です。
竣工前完売してもらって人気マンションという事をアピールして欲しいな。
829: 評判気になるさん 
[2022-07-09 16:38:57]
もうそんなに売れたのか…!
830: 元デベさん 
[2022-07-09 16:48:39]
担当者が残戸数を正直話すわけないじゃないですか
契約者には自分が勢いのあるマンションを買った一人だと感じてもらって安心してもらわないと
この調子だとまだ1/3はあるわな
831: マンション検討中さん 
[2022-07-09 20:25:26]
>>830 元デベさん

嘘ついても早かれ遅かれ販売状況はバレるのであんまり意味ないですけどねー。
まだ残ってるとは思いますが勢いはあるのではないでしょうか。先着順も出てないですよね。
832: 匿名さん 
[2022-07-09 20:48:24]
>>831 マンション検討中さん
先着順は3戸あります。
物件概要のページのスクロールが癖もの。真ん中あたりでスクロール操作しないと動かない。
833: 匿名さん 
[2022-07-10 17:40:50]
フォルテのテナント

ホワイト急便 川和町店
https://part.shufu-job.jp/kanagawa/city-yokohamashi_tsuzukiku/order-13...

川和町@歯科
https://kawawacho-at-dental.com/
834: マンション検討中さん 
[2022-07-11 16:04:37]
>>833 匿名さん

無印が広そうなので、フォルテに入るテナントはこの2つくらいの可能性ありますね。もう1、2テナント入ってくれると嬉しいですが。
できればクリニック系は別ビルにまとめて入ると便利ですよね。
835: 契約者さん5 
[2022-07-11 17:50:59]
未だにファミレスやカフェなどの飲食店情報が出てこないですね…。
D街区に入るとしたら(道路を渡らずに済むのは嬉しいですが)随分と先の話になってしまいますし、「ベルクの中のイートインのみ」なんてことにならないか心配です。
836: 匿名さん 
[2022-07-11 19:18:27]
muji cafeが入るとか…?
837: 匿名さん 
[2022-07-11 19:24:43]
>828

川和物件にそれ期待しても。リサーチ不足やな。
838: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-11 19:52:42]
>>824 検討板ユーザーさん
エニタイムはフォルテの中に入るみたいですよ

839: 評判気になるさん 
[2022-07-11 20:54:37]
>>836 匿名さん
アツいっすね
840: 名無しさん 
[2022-07-12 02:29:53]
>>833
親知らず見てくれる歯医者はありがたい…笑
専門的な治療をしてもらえるのは良いですね!
出来たら通います。笑
841: 名無しさん 
[2022-07-12 02:32:21]
>>836
青葉台にありますし、今のところ求人は無いので入らないかと思います。
842: マンション検討中さん 
[2022-07-12 17:33:02]
無印は嬉しいですが、物販店舗がほぼ無印だけとなるとそれはそれで微妙だなーと思ってしまいます。
ないものねだりですかね。食料品から日用品、衣服まで何でもありますが、たまに行く程度で事足りるので。
程々の大きさの無印に、100均一やカフェ、カルディ等も入ってくれると便利ですよね。
843: 名無しさん 
[2022-07-12 22:04:42]
銀だこが入るとだいぶ前に噂レベルでみたような気がしますが無くなったのかな。。
飲食店かフードコートも期待してます。
100均やバーガー、サイゼ系も来て欲しいです。
844: 匿名さん 
[2022-07-13 09:43:49]
>>842 マンション検討中さん
たし蟹
845: マンション検討中さん 
[2022-07-13 11:38:12]
・スーパー
・パン屋
・マツキヨ
・無印
・エニタイムジム
・歯科
・クリーニング
といったラインナップでしょうか。スーパーにデパ地下的なお惣菜屋さんが入る可能性はあるのでしょうか?
我が家は車ないので徒歩圏に飲食店欲しいところです…。車あればららぽーとまですぐなのでいいですよね。
846: 通りがかりさん 
[2022-07-13 15:13:11]
駅前で買い物完結するようになるだけでもだいぶありがたい
今まではまいばすけっとかちょっと離れたクリエイトとオーケーしかなかったわけだし
847: マンション掲示板さん 
[2022-07-14 08:48:06]
>>846 通りがかりさん
そうですよね。薬、衣服、雑貨、食事が揃うので、家でご飯作るのであれば最強のラインナップかと
ジムが近くにあるのは魅力的に感じる人もいそう


外食はセンターかららぽに行ってくださいという事なんでしょうw

848: マンション検討中さん 
[2022-07-14 16:59:17]
ベルクほぼ完成してますが、小さいですね。
ふれあいの丘のOKとどっちが大きいですかね?
849: 匿名さん 
[2022-07-14 21:46:17]
もともと近隣にお住まいの方にとっては便利になるのかもしれませんが…ここはマンション検討スレです。
このご時世で広域検討の方も増えていますし、明らかになっているフォルテのテナント状況では現況よりかなり不便になる方も多いのでは?
ファミレスやカフェすら無いかもしれないというのは想定外でした。
850: 匿名さん 
[2022-07-14 21:54:54]
>>849 匿名さん
まあ、これからの街です。フォルテなテナントも全部発表されたわけではないですしね。気長に待ちましょう
851: 名無しさん 
[2022-07-14 22:26:38]
>>848 マンション検討中さん
ベルクですね
852: 名無しさん 
[2022-07-15 02:16:58]
>>849
そんな言い方しなくても良いのでは…(´・ω・`)
853: 匿名さん 
[2022-07-15 06:39:09]
>>848 マンション検討中さん
まじか
854: 評判気になるさん 
[2022-07-15 08:24:44]
>>849 さん
期待はしても、容易に想定できましたけどね。
まだこれからの街ですし。
それにテナントは入れ替わりもありますし、最初のテナントでどうこうはないですよ。
また、検討者でテナントに興味ある方もいらっしゃるでしょうしね。
855: マンション検討中さん 
[2022-07-15 08:46:59]
駅前の開発は今予定しているベルクや区画内のみで終了、何もない生活に不便な場所だった。
となる可能性も大いにあると思うので、
あまり期待しないほうが良いと思いますよ。
ここのブロガーの記事にも書いてありましたね。
そして経験者です。。

先ずは多くのチェーン店の出店基準となる駅の乗降者10,000人以上を目指すところからですね。
856: マンション検討中さん 
[2022-07-15 08:56:03]
ふれあいのOKは6000平方、フォルテは9000平方
1.5倍程度って事ですね。
多くのテナントが入る規模ではないですね。
857: マンション検討中さん 
[2022-07-15 09:54:15]
購入意欲のない評論家さんも多くいますが、まぁ、未来のことなんて誰にもわかりませんよ。それが分かったら知らない人のいない大富豪になってるでしょうし。
散々言われた地域やマンションで、人気になったのなんていっぱいありますから。その逆もしかりですが。
両方経験者です。
858: 匿名さん 
[2022-07-15 12:58:41]
>>856 マンション検討中さん
商業施設の規模を比較するのに延床面積と店舗面積を混同してはいけません。
売場面積ではオーケー港北店は6840m2、フォルテが5555m2です。
これだと逆転してしまいますが、オーケー港北店はオーケー最大規模で特殊な存在です。

港北NT周辺地区のスーパーと比較すると、ベルクがかなりの面積を使用しても、
結構な広さが残るでしょう。
オーケー北山田店2700m2
オーケー川和町店1658m2
マルエツ中川駅前店1498m2
BELISTA仲町台1626m2(東急ストアほか)

この辺で飲食店をつくるならフォルテの中より、フォルテの北側で駅横のロードサイドだと思うけど。
859: 匿名さん 
[2022-07-15 14:16:36]
まあ、川和町が不便なのは今に始まった話ではないですし、ここを購入されている方はほとんどフォルテ以上の開発はないかもということは念頭に入ってると思うのですよね。淡い期待程度はあれど笑 ファミレスやカフェができればより便利かもしれませんがそのことをはなから真剣に期待して期待外れだ!なんて人そう多くないような気がしてます。フォルテだけでも十分に生活できますし、これは個人的な意見ですが家の近所にカフェはなくても特に私は困りません笑
860: マンション検討中さん 
[2022-07-15 15:45:58]
>>859 匿名さん
まぁそうなんです。淡い期待でした。笑
無印が誘致できたなら…!と変に期待してしまいました。
色々と希望はありましたが、最低限スーパーがあればいいと考え直しました。
861: 匿名さん 
[2022-07-15 16:00:36]
>>859 匿名さん
人生は楽しむためにあるのであって、そのためには贅沢な食事や高価な買い物、時には無駄な事も養分としては必要な気がします。フォルテだけでも生活できるかもしれませんがそれだとちょっと味気ない気がしますがそうでもないですか。
貴方の近くにフォルテだけで十分に生活できるというコメントが多少強がりに聞こえてしまったものであえて反論してしまいましたが、多くの人は現実は現実として夢を抱き続けるのではないかと思いますし、そのほうが楽しいと思います。
862: マンション検討中さん 
[2022-07-15 16:03:48]
>>858 匿名さん
OKより狭いとなるとかなり狭いですね。
複数テナントが多く入るような施設ではないとの事ですね。

863: 通りがかりさん 
[2022-07-15 16:15:25]
>>862 マンション検討中さん

ここは無理して今買う所ではないと思うな~
864: 匿名さん 
[2022-07-15 16:30:13]
>>863 通りがかりさん
もうかっちゃったよ。
865: 名無しさん 
[2022-07-15 17:46:31]
日によるし、時間にもよるけど…
Uberの配達員さんが増えますように………!!!笑
出前館だけじゃなくて、Uberも使いたい…
866: 名無しさん 
[2022-07-15 17:52:06]
>>859 >>861
まあまあ落ち着きましょう。
価値観は人それぞれだと思うので…(´・ω・`)
867: 通りがかりさん 
[2022-07-15 18:02:15]
区画整備事業で未来的に発展するのか衰退するのかは誰も分かりませんよね。確実なことはベルクができること、ほぼ確実なことはD地区のマンション1Fに商業施設ができることです。

フォルテで最低限の暮らしはできますし、フォルテ以外になにもできなくとも近くにセンター北、南もあるので、それで満足できる人には十分ですよね。
(逆に「駅近くに全てが揃ってなくては困る!」という人はそもそも川和町は候補に挙がらないと思っています。)
868: 匿名さん 
[2022-07-15 18:25:02]
>>861 匿名さん

859です。
何もみなさん川和町だけで生活するわけではないですから「川和町に」ある施設としては十分だという意味です。強がりもなにも今現在わりかしなんでもあると言ってもいいとても便利なところに住んでおりますが、家の近所で頻繁に寄るところといえばスーパーとジムくらいなので笑 川和町は陸の孤島でもなんでもなく十分生活圏内にあなたのおっしゃる養分になり得る施設はたくさんありますからね。そういう意味でも駅力はないものの周囲の環境との総合評価として価格とのバランスが取れてるという判断のもと購入している人が多いのかなと思った次第です。
あなたがどうしても徒歩圏内にカフェなりが欲しいという方でしたらここは残念ながら合わなかったのかもしれませんね。
869: マンション検討中さん 
[2022-07-15 18:33:56]
ホント価値観ひとそれぞれですから。
自分の家の近くに豊富な商業施設があるから幸せになるわけでもないですし、無いから不幸になるわけでもないですからね。
何を重視するかで、買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は買わなければいいですしね。
自称、有能な評論家は不要ですかね。
870: マンション検討中さん 
[2022-07-15 18:41:51]
>>868 匿名さん
同意です。
それに別に強がりになんて聞こえませんでしたよ。
色んな人がいるもんですね。
871: 名無しさん 
[2022-07-15 19:28:57]
>>867 通りがかりさん

その通りだと思います。
872: マンション検討中さん 
[2022-07-15 19:59:13]
>>868 匿名さん
同感です。一切強がりになんて聞こえなかったので、気にしない方がいいですよ^^
873: 匿名さん 
[2022-07-15 20:52:29]
>>868 匿名さん
861ですが、それまで何人かの人が勝手な妄想かもしれませんが色々と夢を語って楽しんでいたのに急に「川和町にはフォルテさえあれば他には何もなくても十分生活できるのにそれ以上何を期待するの?」という風に冷や水を浴びせたように受け取れたもので少々当惑したまでです。
フォルテだけでなく他にも色々お店があったほうが便利だし生活に潤いがでるので、期待を膨らませるのは楽しいことだし、特に悪いことだとも思いませんが何か差し障りがありますでしょうか。
尚、これに関してこれ以上深堀するような話でもないので、本件はこれで終了にします。
874: マンション検討中さん 
[2022-07-15 21:43:35]
どれだけ川和町に引きこもりたいんでしょうか笑
ぶっちゃけ近所にはマイバスケットあれば十分ですよ。
普通に休日はセン南セン北行きますからね。
875: 匿名さん 
[2022-07-15 22:08:45]
すみません、平日マイバスだけだと流石に厳しいです。
川和町の今を受け入れる覚悟がない人はここやめた方がいいかな、
876: 評判気になるさん 
[2022-07-15 22:13:25]
>>873 匿名さん
もちつけ。
877: 評判気になるさん 
[2022-07-15 22:14:01]
>>875 匿名さん
9月にベルクができるゾ。
878: 匿名さん 
[2022-07-15 22:20:20]
価値観はそれぞれですけど、自分の子供が何でここを選んだの?って言われたときに胸張って言える方がいいですよね。新築なんて数年経ったらどうでも良くなりますけどね。
879: マンション検討中さん 
[2022-07-15 22:25:28]
>>878 匿名さん

??笑
880: 通りがかりさん 
[2022-07-15 22:26:58]
>>878 匿名さん

川和町には異常な大地主が多数世帯お分かりかな?
881: 通りがかりさん 
[2022-07-15 22:33:08]
>>785 マンション検討中さん

センター北南終わってるけど何か?
882: 匿名さん 
[2022-07-15 22:40:08]
>>881 通りがかりさん

10、20年後はとくに不安ですよね。店舗の入れ替え激しいし、街の建物も劣化を感じます。
新陳代謝と言えば聞こえは良いですが、全国の問題視されてるニュータウンの二の舞にならないことを願ってます。
883: ご近所さん 
[2022-07-15 22:56:03]
ていうかそもそもが不便だから他と比較して安いんじゃないの?
マンション購入した人はそれも承知で買ったんじゃないの?
884: 匿名さん 
[2022-07-15 22:58:14]
仕事帰りにふらっと寄ってテイクアウトできそうな店が近くに増えるといいですよね。
ベルクのお惣菜は充実してるのかな。
マック、吉野家、餃子の王将あたり今後できるといいな。
885: 通りがかりさん 
[2022-07-15 23:24:42]
>>882 匿名さん

始まってますよ二の舞
そうだねー 高島屋計画倒れからだね
886: 通りがかりさん 
[2022-07-15 23:25:49]
>>883 ご近所さん

いやいや変わらないから(笑)
887: 通りがかりさん 
[2022-07-15 23:28:07]
>>884 匿名さん

できる訳ないからwセン北セン南あるしね
集客見込むならまだ中山かな
残念ながら
888: 匿名さん 
[2022-07-16 04:01:27]
>>800 匿名さん
久しぶりにコメント開いたら無印入る情報があり、喜んでます!

889: マンション検討中さん 
[2022-07-16 04:32:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
890: 匿名さん 
[2022-07-16 09:49:28]
>>889 マンション検討中さん
住民板でお願いできますか?
891: マンション検討中さん 
[2022-07-16 09:56:24]
>>890 匿名さん

必ずこういう人いるね。
投稿者も気づいて住民板に載せてますよ。
892: マンション検討中さん 
[2022-07-16 14:01:31]
掲示板の評価も急落してるし急に変な人湧いて荒れだしましたね。やめてほしいなほんと…。最近平和だったのに二次が始まったからなのかなんなのか知らないけど。そんな噛みつく必要ないところに噛み付いてたり余裕なさすぎだよ~
893: マンション検討中さん 
[2022-07-16 14:02:35]
>>873 匿名さん

捉え方がそもそも斜め上に感じました。穿ちすぎですよ。落ち着いてください。
894: マンション検討中さん 
[2022-07-16 16:06:08]
>>892 さん

>>892 マンション検討中さん
ヤフー不動産への遷移しているランキングを見ると、ランキング10位までのほとんどのマンションが評価低くつけられてるでしょう。
そういうもんですよ。
良くも悪くも注目点される所には、そういう人達がくるんですよね。
895: 匿名さん 
[2022-07-16 16:25:13]
久々きたらめっちゃ荒れてるじゃん
896: 通りがかりさん 
[2022-07-16 19:08:22]
マンション出来てこんだけ人増えるんだからコインランドリー出来ないかなー
中山方面まで行くのめんどい
897: 通りがかりさん 
[2022-07-16 19:38:41]
>>896 通りがかりさん

なら買わなきゃいい 思慮浅はかとしか
898: 匿名さん 
[2022-07-16 19:48:14]
>>896 通りがかりさん
都筑区約21万人、川和町だけでも約1万人ぐらいのことは考えて発言したら。
899: ご近所さん 
[2022-07-16 21:08:44]
洗い屋本舗潰れたからわざわざコインウォッシュまで行かなきゃいけないのダリいわ
900: 名無しさん 
[2022-07-18 14:55:55]
Seria入るみたいですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる