三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-07 23:11:46
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-garden/index.html

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩5分 (出口2)
総戸数: 183戸

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2022-07-02 21:41:46]
>>800 匿名さん
無印良品が入るのは想定外でした!
嬉しいですね。オープンも秋から夏に早まったので他のテナントもそろそろ出てきそうですね。
802: マンション検討中さん 
[2022-07-03 09:49:19]
無印良品はいいですね!どのくらいの規模の店舗なんでしょうね~
まいばすみたいな小さい無印もあるので。
803: 地元民 
[2022-07-03 10:59:16]
>>802 マンション検討中さん
現地近くの住人です。
いつもこちらで新店舗情報など楽しみに拝見させて頂いております。
求人情報を見ると都筑区最大となってますね。
都筑区には、ららぽとノースポートにありますが、いずれも割と大きい店舗なので期待できそうですね!
回覧で回ってきたフロアマップを見るとベルク真上の2階が広いフロアなのでそこかなぁと推測してます。
804: 内覧前さん 
[2022-07-03 11:38:03]
>>796 マンコミュファンさん
稲会館とはなんですか?
805: 匿名さん 
[2022-07-03 11:42:52]
最大の無印はいいですね!!楽しみ。
806: 通りがかりさん 
[2022-07-03 18:44:47]
なんかヤバい町出てきたぞあれこれ
807: マンション検討中さん 
[2022-07-03 19:10:15]
>>797 通りがかりさん
何があるんですか?

808: マンション検討中さん 
[2022-07-04 00:16:13]
無印もいいですけど、100均も欲しいですね。
さすがにフードコートとかはできないですかねぇ…
809: 通りがかりさん 
[2022-07-04 02:38:10]
いちいち中山まで行くのめんどいからマック欲しいなあ
後横浜銀行も
810: 匿名さん 
[2022-07-04 11:35:34]
■確定している店
ベルク、無印、美容院、エニタイムフィットネス(D街区かも?)

■欲しい店
マック、ユニクロ、GU、西松屋、吉野家、セリアorダイソー、ミスド、KFC、ニトリ、本屋、サイゼ
811: 匿名さん 
[2022-07-04 19:42:35]
>>810 匿名さん
■確定している店(追加)
マツモトキヨシ

■確実と思う店
ベーカリー、クリーニング取次
812: 通りがかりさん 
[2022-07-04 21:27:22]
>>809 通りがかりさん

中山危ないチャイナ団地あるぞ
夕方川和まであふれでる
813: 評判気になるさん 
[2022-07-04 22:04:43]
グローバルでいいじゃない。
814: マンション検討中さん 
[2022-07-04 22:09:13]
ベルクの中にパン屋さんが入りますね。
なんとなく入りそうな気がしてましたが、嬉しい!
https://baito.mynavi.jp/cl-002693800247/job-61643754/
815: 通りがかりさん 
[2022-07-05 02:33:35]
川和駅って暴走族たまるよね
816: 匿名さん 
[2022-07-05 07:27:26]
蹴散らしてやんよ
817: マンション検討中さん 
[2022-07-05 12:55:41]
>>815 通りがかりさん
川和町在住でパークハウス検討者ですが、ヤンチャな方が集まってたのはかなり前の話ですね。
川和町駅下の自転車置場にたむろしてることが多くありましたが、その自転車置場が撤去され入れなくなったこと、また、駅の階段降りてからマイバスまでの場所に囲いが出来てから、ヤンチャな人達は集まらなくなりましたね。
818: 評判気になるさん 
[2022-07-05 14:10:29]
>>804 内覧前さん
稲川会館です。
ググって下さい。ただららぽーとの先で、エリア的には直接はあまり関係ないですけどね。
ただそういう暴力団勢力が存在しているということです。
まあここに限らず何処もそうだと思いますけどね。
819: 評判気になるさん 
[2022-07-05 14:12:30]
>>797 通りがかりさん
どれのこと?治安系はなんかありまっか?
820: 通りがかりさん 
[2022-07-05 17:54:01]
近くに住む住人です。
フォルテの情報が欲しくて、拝見しております。

川和町の駅周辺は、暖かい時期はバイクや車で爆走する人がいて、夜遅い時間に音が気になる事は多々あります。それだけ長閑な所って事なのでしょうが…

特に中山~都筑ふれあいの丘の道は遅い時間になればなるほど交通量が減り、信号無視や速度オーバーをして走る車両がいるのは事実です。ここだけの話ではないと思いますが…以前知り合いの車に乗っている時に、信号無視したバイクに突っ込まれた事があります。バイクが猛スピードだったからか、目の前で車の前半分は大破、バイクも大破してドライバーさんは勢いよく飛びました。

たまにしか警察も見回りしていないので、マンションやフォルテが出来て、人口密度や交通量が増えて減るのを切実に期待したいところです…
821: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-05 19:28:17]
マックの出店基準は乗降者数3万人以上じゃなかったでしたっけ?あと昼間の通行人数にも基準があったはず
残りの区分全部完成してもちと厳しいような。
822: マンション検討中さん 
[2022-07-06 19:59:51]
一期と二期では販売価格に違いはあるのでしょうか。
823: 評判気になるさん 
[2022-07-06 22:45:51]
D街区は1階に商業施設ができるようですね。
横浜市の計画書に「次に掲げる建築物は建築してはならない。1階を住居の用に供するもの」とあります。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...
824: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-08 13:47:52]
>>823 評判気になるさん
エニタイムが一階に入るっぽいですよね
825: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-08 13:51:48]
>>822 マンション検討中さん
どうなのですかね?価格表は言った人でないと見れないのでなんともですけど、スーモとかで見ると上がリモ下がりもしてないように見えますね
826: 匿名さん 
[2022-07-08 14:07:04]
第二期の販売戸数は15戸のようですが、全体であと何戸くらい残っているのでしょうか?
827: 匿名さん 
[2022-07-08 19:58:26]
>>826 匿名さん
契約者です。先日担当者に聞くと残り30戸ほど?とのことでした。

828: 匿名さん 
[2022-07-09 15:44:30]
契約者です。
竣工前完売してもらって人気マンションという事をアピールして欲しいな。
829: 評判気になるさん 
[2022-07-09 16:38:57]
もうそんなに売れたのか…!
830: 元デベさん 
[2022-07-09 16:48:39]
担当者が残戸数を正直話すわけないじゃないですか
契約者には自分が勢いのあるマンションを買った一人だと感じてもらって安心してもらわないと
この調子だとまだ1/3はあるわな
831: マンション検討中さん 
[2022-07-09 20:25:26]
>>830 元デベさん

嘘ついても早かれ遅かれ販売状況はバレるのであんまり意味ないですけどねー。
まだ残ってるとは思いますが勢いはあるのではないでしょうか。先着順も出てないですよね。
832: 匿名さん 
[2022-07-09 20:48:24]
>>831 マンション検討中さん
先着順は3戸あります。
物件概要のページのスクロールが癖もの。真ん中あたりでスクロール操作しないと動かない。
833: 匿名さん 
[2022-07-10 17:40:50]
フォルテのテナント

ホワイト急便 川和町店
https://part.shufu-job.jp/kanagawa/city-yokohamashi_tsuzukiku/order-13...

川和町@歯科
https://kawawacho-at-dental.com/
834: マンション検討中さん 
[2022-07-11 16:04:37]
>>833 匿名さん

無印が広そうなので、フォルテに入るテナントはこの2つくらいの可能性ありますね。もう1、2テナント入ってくれると嬉しいですが。
できればクリニック系は別ビルにまとめて入ると便利ですよね。
835: 契約者さん5 
[2022-07-11 17:50:59]
未だにファミレスやカフェなどの飲食店情報が出てこないですね…。
D街区に入るとしたら(道路を渡らずに済むのは嬉しいですが)随分と先の話になってしまいますし、「ベルクの中のイートインのみ」なんてことにならないか心配です。
836: 匿名さん 
[2022-07-11 19:18:27]
muji cafeが入るとか…?
837: 匿名さん 
[2022-07-11 19:24:43]
>828

川和物件にそれ期待しても。リサーチ不足やな。
838: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-11 19:52:42]
>>824 検討板ユーザーさん
エニタイムはフォルテの中に入るみたいですよ

839: 評判気になるさん 
[2022-07-11 20:54:37]
>>836 匿名さん
アツいっすね
840: 名無しさん 
[2022-07-12 02:29:53]
>>833
親知らず見てくれる歯医者はありがたい…笑
専門的な治療をしてもらえるのは良いですね!
出来たら通います。笑
841: 名無しさん 
[2022-07-12 02:32:21]
>>836
青葉台にありますし、今のところ求人は無いので入らないかと思います。
842: マンション検討中さん 
[2022-07-12 17:33:02]
無印は嬉しいですが、物販店舗がほぼ無印だけとなるとそれはそれで微妙だなーと思ってしまいます。
ないものねだりですかね。食料品から日用品、衣服まで何でもありますが、たまに行く程度で事足りるので。
程々の大きさの無印に、100均一やカフェ、カルディ等も入ってくれると便利ですよね。
843: 名無しさん 
[2022-07-12 22:04:42]
銀だこが入るとだいぶ前に噂レベルでみたような気がしますが無くなったのかな。。
飲食店かフードコートも期待してます。
100均やバーガー、サイゼ系も来て欲しいです。
844: 匿名さん 
[2022-07-13 09:43:49]
>>842 マンション検討中さん
たし蟹
845: マンション検討中さん 
[2022-07-13 11:38:12]
・スーパー
・パン屋
・マツキヨ
・無印
・エニタイムジム
・歯科
・クリーニング
といったラインナップでしょうか。スーパーにデパ地下的なお惣菜屋さんが入る可能性はあるのでしょうか?
我が家は車ないので徒歩圏に飲食店欲しいところです…。車あればららぽーとまですぐなのでいいですよね。
846: 通りがかりさん 
[2022-07-13 15:13:11]
駅前で買い物完結するようになるだけでもだいぶありがたい
今まではまいばすけっとかちょっと離れたクリエイトとオーケーしかなかったわけだし
847: マンション掲示板さん 
[2022-07-14 08:48:06]
>>846 通りがかりさん
そうですよね。薬、衣服、雑貨、食事が揃うので、家でご飯作るのであれば最強のラインナップかと
ジムが近くにあるのは魅力的に感じる人もいそう


外食はセンターかららぽに行ってくださいという事なんでしょうw

848: マンション検討中さん 
[2022-07-14 16:59:17]
ベルクほぼ完成してますが、小さいですね。
ふれあいの丘のOKとどっちが大きいですかね?
849: 匿名さん 
[2022-07-14 21:46:17]
もともと近隣にお住まいの方にとっては便利になるのかもしれませんが…ここはマンション検討スレです。
このご時世で広域検討の方も増えていますし、明らかになっているフォルテのテナント状況では現況よりかなり不便になる方も多いのでは?
ファミレスやカフェすら無いかもしれないというのは想定外でした。
850: 匿名さん 
[2022-07-14 21:54:54]
>>849 匿名さん
まあ、これからの街です。フォルテなテナントも全部発表されたわけではないですしね。気長に待ちましょう
851: 名無しさん 
[2022-07-14 22:26:38]
>>848 マンション検討中さん
ベルクですね
852: 名無しさん 
[2022-07-15 02:16:58]
>>849
そんな言い方しなくても良いのでは…(´・ω・`)
853: 匿名さん 
[2022-07-15 06:39:09]
>>848 マンション検討中さん
まじか
854: 評判気になるさん 
[2022-07-15 08:24:44]
>>849 さん
期待はしても、容易に想定できましたけどね。
まだこれからの街ですし。
それにテナントは入れ替わりもありますし、最初のテナントでどうこうはないですよ。
また、検討者でテナントに興味ある方もいらっしゃるでしょうしね。
855: マンション検討中さん 
[2022-07-15 08:46:59]
駅前の開発は今予定しているベルクや区画内のみで終了、何もない生活に不便な場所だった。
となる可能性も大いにあると思うので、
あまり期待しないほうが良いと思いますよ。
ここのブロガーの記事にも書いてありましたね。
そして経験者です。。

先ずは多くのチェーン店の出店基準となる駅の乗降者10,000人以上を目指すところからですね。
856: マンション検討中さん 
[2022-07-15 08:56:03]
ふれあいのOKは6000平方、フォルテは9000平方
1.5倍程度って事ですね。
多くのテナントが入る規模ではないですね。
857: マンション検討中さん 
[2022-07-15 09:54:15]
購入意欲のない評論家さんも多くいますが、まぁ、未来のことなんて誰にもわかりませんよ。それが分かったら知らない人のいない大富豪になってるでしょうし。
散々言われた地域やマンションで、人気になったのなんていっぱいありますから。その逆もしかりですが。
両方経験者です。
858: 匿名さん 
[2022-07-15 12:58:41]
>>856 マンション検討中さん
商業施設の規模を比較するのに延床面積と店舗面積を混同してはいけません。
売場面積ではオーケー港北店は6840m2、フォルテが5555m2です。
これだと逆転してしまいますが、オーケー港北店はオーケー最大規模で特殊な存在です。

港北NT周辺地区のスーパーと比較すると、ベルクがかなりの面積を使用しても、
結構な広さが残るでしょう。
オーケー北山田店2700m2
オーケー川和町店1658m2
マルエツ中川駅前店1498m2
BELISTA仲町台1626m2(東急ストアほか)

この辺で飲食店をつくるならフォルテの中より、フォルテの北側で駅横のロードサイドだと思うけど。
859: 匿名さん 
[2022-07-15 14:16:36]
まあ、川和町が不便なのは今に始まった話ではないですし、ここを購入されている方はほとんどフォルテ以上の開発はないかもということは念頭に入ってると思うのですよね。淡い期待程度はあれど笑 ファミレスやカフェができればより便利かもしれませんがそのことをはなから真剣に期待して期待外れだ!なんて人そう多くないような気がしてます。フォルテだけでも十分に生活できますし、これは個人的な意見ですが家の近所にカフェはなくても特に私は困りません笑
860: マンション検討中さん 
[2022-07-15 15:45:58]
>>859 匿名さん
まぁそうなんです。淡い期待でした。笑
無印が誘致できたなら…!と変に期待してしまいました。
色々と希望はありましたが、最低限スーパーがあればいいと考え直しました。
861: 匿名さん 
[2022-07-15 16:00:36]
>>859 匿名さん
人生は楽しむためにあるのであって、そのためには贅沢な食事や高価な買い物、時には無駄な事も養分としては必要な気がします。フォルテだけでも生活できるかもしれませんがそれだとちょっと味気ない気がしますがそうでもないですか。
貴方の近くにフォルテだけで十分に生活できるというコメントが多少強がりに聞こえてしまったものであえて反論してしまいましたが、多くの人は現実は現実として夢を抱き続けるのではないかと思いますし、そのほうが楽しいと思います。
862: マンション検討中さん 
[2022-07-15 16:03:48]
>>858 匿名さん
OKより狭いとなるとかなり狭いですね。
複数テナントが多く入るような施設ではないとの事ですね。

863: 通りがかりさん 
[2022-07-15 16:15:25]
>>862 マンション検討中さん

ここは無理して今買う所ではないと思うな~
864: 匿名さん 
[2022-07-15 16:30:13]
>>863 通りがかりさん
もうかっちゃったよ。
865: 名無しさん 
[2022-07-15 17:46:31]
日によるし、時間にもよるけど…
Uberの配達員さんが増えますように………!!!笑
出前館だけじゃなくて、Uberも使いたい…
866: 名無しさん 
[2022-07-15 17:52:06]
>>859 >>861
まあまあ落ち着きましょう。
価値観は人それぞれだと思うので…(´・ω・`)
867: 通りがかりさん 
[2022-07-15 18:02:15]
区画整備事業で未来的に発展するのか衰退するのかは誰も分かりませんよね。確実なことはベルクができること、ほぼ確実なことはD地区のマンション1Fに商業施設ができることです。

フォルテで最低限の暮らしはできますし、フォルテ以外になにもできなくとも近くにセンター北、南もあるので、それで満足できる人には十分ですよね。
(逆に「駅近くに全てが揃ってなくては困る!」という人はそもそも川和町は候補に挙がらないと思っています。)
868: 匿名さん 
[2022-07-15 18:25:02]
>>861 匿名さん

859です。
何もみなさん川和町だけで生活するわけではないですから「川和町に」ある施設としては十分だという意味です。強がりもなにも今現在わりかしなんでもあると言ってもいいとても便利なところに住んでおりますが、家の近所で頻繁に寄るところといえばスーパーとジムくらいなので笑 川和町は陸の孤島でもなんでもなく十分生活圏内にあなたのおっしゃる養分になり得る施設はたくさんありますからね。そういう意味でも駅力はないものの周囲の環境との総合評価として価格とのバランスが取れてるという判断のもと購入している人が多いのかなと思った次第です。
あなたがどうしても徒歩圏内にカフェなりが欲しいという方でしたらここは残念ながら合わなかったのかもしれませんね。
869: マンション検討中さん 
[2022-07-15 18:33:56]
ホント価値観ひとそれぞれですから。
自分の家の近くに豊富な商業施設があるから幸せになるわけでもないですし、無いから不幸になるわけでもないですからね。
何を重視するかで、買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は買わなければいいですしね。
自称、有能な評論家は不要ですかね。
870: マンション検討中さん 
[2022-07-15 18:41:51]
>>868 匿名さん
同意です。
それに別に強がりになんて聞こえませんでしたよ。
色んな人がいるもんですね。
871: 名無しさん 
[2022-07-15 19:28:57]
>>867 通りがかりさん

その通りだと思います。
872: マンション検討中さん 
[2022-07-15 19:59:13]
>>868 匿名さん
同感です。一切強がりになんて聞こえなかったので、気にしない方がいいですよ^^
873: 匿名さん 
[2022-07-15 20:52:29]
>>868 匿名さん
861ですが、それまで何人かの人が勝手な妄想かもしれませんが色々と夢を語って楽しんでいたのに急に「川和町にはフォルテさえあれば他には何もなくても十分生活できるのにそれ以上何を期待するの?」という風に冷や水を浴びせたように受け取れたもので少々当惑したまでです。
フォルテだけでなく他にも色々お店があったほうが便利だし生活に潤いがでるので、期待を膨らませるのは楽しいことだし、特に悪いことだとも思いませんが何か差し障りがありますでしょうか。
尚、これに関してこれ以上深堀するような話でもないので、本件はこれで終了にします。
874: マンション検討中さん 
[2022-07-15 21:43:35]
どれだけ川和町に引きこもりたいんでしょうか笑
ぶっちゃけ近所にはマイバスケットあれば十分ですよ。
普通に休日はセン南セン北行きますからね。
875: 匿名さん 
[2022-07-15 22:08:45]
すみません、平日マイバスだけだと流石に厳しいです。
川和町の今を受け入れる覚悟がない人はここやめた方がいいかな、
876: 評判気になるさん 
[2022-07-15 22:13:25]
>>873 匿名さん
もちつけ。
877: 評判気になるさん 
[2022-07-15 22:14:01]
>>875 匿名さん
9月にベルクができるゾ。
878: 匿名さん 
[2022-07-15 22:20:20]
価値観はそれぞれですけど、自分の子供が何でここを選んだの?って言われたときに胸張って言える方がいいですよね。新築なんて数年経ったらどうでも良くなりますけどね。
879: マンション検討中さん 
[2022-07-15 22:25:28]
>>878 匿名さん

??笑
880: 通りがかりさん 
[2022-07-15 22:26:58]
>>878 匿名さん

川和町には異常な大地主が多数世帯お分かりかな?
881: 通りがかりさん 
[2022-07-15 22:33:08]
>>785 マンション検討中さん

センター北南終わってるけど何か?
882: 匿名さん 
[2022-07-15 22:40:08]
>>881 通りがかりさん

10、20年後はとくに不安ですよね。店舗の入れ替え激しいし、街の建物も劣化を感じます。
新陳代謝と言えば聞こえは良いですが、全国の問題視されてるニュータウンの二の舞にならないことを願ってます。
883: ご近所さん 
[2022-07-15 22:56:03]
ていうかそもそもが不便だから他と比較して安いんじゃないの?
マンション購入した人はそれも承知で買ったんじゃないの?
884: 匿名さん 
[2022-07-15 22:58:14]
仕事帰りにふらっと寄ってテイクアウトできそうな店が近くに増えるといいですよね。
ベルクのお惣菜は充実してるのかな。
マック、吉野家、餃子の王将あたり今後できるといいな。
885: 通りがかりさん 
[2022-07-15 23:24:42]
>>882 匿名さん

始まってますよ二の舞
そうだねー 高島屋計画倒れからだね
886: 通りがかりさん 
[2022-07-15 23:25:49]
>>883 ご近所さん

いやいや変わらないから(笑)
887: 通りがかりさん 
[2022-07-15 23:28:07]
>>884 匿名さん

できる訳ないからwセン北セン南あるしね
集客見込むならまだ中山かな
残念ながら
888: 匿名さん 
[2022-07-16 04:01:27]
>>800 匿名さん
久しぶりにコメント開いたら無印入る情報があり、喜んでます!

889: マンション検討中さん 
[2022-07-16 04:32:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
890: 匿名さん 
[2022-07-16 09:49:28]
>>889 マンション検討中さん
住民板でお願いできますか?
891: マンション検討中さん 
[2022-07-16 09:56:24]
>>890 匿名さん

必ずこういう人いるね。
投稿者も気づいて住民板に載せてますよ。
892: マンション検討中さん 
[2022-07-16 14:01:31]
掲示板の評価も急落してるし急に変な人湧いて荒れだしましたね。やめてほしいなほんと…。最近平和だったのに二次が始まったからなのかなんなのか知らないけど。そんな噛みつく必要ないところに噛み付いてたり余裕なさすぎだよ~
893: マンション検討中さん 
[2022-07-16 14:02:35]
>>873 匿名さん

捉え方がそもそも斜め上に感じました。穿ちすぎですよ。落ち着いてください。
894: マンション検討中さん 
[2022-07-16 16:06:08]
>>892 さん

>>892 マンション検討中さん
ヤフー不動産への遷移しているランキングを見ると、ランキング10位までのほとんどのマンションが評価低くつけられてるでしょう。
そういうもんですよ。
良くも悪くも注目点される所には、そういう人達がくるんですよね。
895: 匿名さん 
[2022-07-16 16:25:13]
久々きたらめっちゃ荒れてるじゃん
896: 通りがかりさん 
[2022-07-16 19:08:22]
マンション出来てこんだけ人増えるんだからコインランドリー出来ないかなー
中山方面まで行くのめんどい
897: 通りがかりさん 
[2022-07-16 19:38:41]
>>896 通りがかりさん

なら買わなきゃいい 思慮浅はかとしか
898: 匿名さん 
[2022-07-16 19:48:14]
>>896 通りがかりさん
都筑区約21万人、川和町だけでも約1万人ぐらいのことは考えて発言したら。
899: ご近所さん 
[2022-07-16 21:08:44]
洗い屋本舗潰れたからわざわざコインウォッシュまで行かなきゃいけないのダリいわ
900: 名無しさん 
[2022-07-18 14:55:55]
Seria入るみたいですね
901: 匿名さん 
[2022-07-18 17:04:11]
>>900 名無しさん
飲食店の発表がとにかく遅い(´д⊂)
狭めのフォルテだから今までのやつで埋まりですかね。サイゼリア欲しかったな...
902: 名無しさん 
[2022-07-18 17:30:38]
>>900

これですね!!!

https://www.seria-m.jp/sp/arbeit/detail.html?code=000002707

100円ショップは入って欲しかったから良かった!
ただ広さはどうなるのか疑問ですね。
小さかったらふれあいの丘の方が広くて、品揃えが良いってなるかも…?
903: 匿名さん 
[2022-07-18 18:39:26]
>>902 名無しさん
セリアいいですねー!優秀雑貨多いしありがたい!
904: 評判気になるさん 
[2022-07-18 20:06:22]
>>897 通りがかりさん
もちつけ
905: 名無しさん 
[2022-07-18 20:56:36]
>>902 名無しさん

それです!ありがとうございます!
無印が広めとなると、その可能性はありますよね。
しかしセリア入ってくれて嬉しい!
続報に期待ですね。
906: 周辺住民さん 
[2022-07-19 05:55:32]
セリアとか無印とか庶民的な店が増えると、既存住民はすごく嬉しいです!
907: マンション検討中さん 
[2022-07-19 17:58:24]
100均入ってよかった!無印と100均、マツキヨとあれば日用品や雑貨は一通り大丈夫そうですよね。
飲食店はフォルテ外でそのうちできたらラッキーくらいに思っておきます。あとはスーパーのお惣菜がちょっと充実してたら言うことなしです。
908: 匿名さん 
[2022-07-20 09:23:16]
女性目線としてはセリアが入ってくれるのはうれしいです。セリアは特にかわいい商品が多いので
助かりますね。
無印良品も入るんですか?無印なら洋服から文房具、収納用品までそろえられるので近くにあるといいですし、
最近は無印のレトルトもかなりおいしくてはまる方も多いそうですね。
お値段がちょっと高いというのが難点ですが。
909: 匿名さん 
[2022-07-20 13:10:07]
無印の洋服ってユニクロより安いですよね
910: マンション検討中さん 
[2022-07-20 18:16:54]
>>909 匿名さん

最近ユニクロも結構お高い商品も多いので、物によっては無印のがリーズナブルですね。
ユニクロの方が万能感ありますが、無印も十分使えますよ。
食品や化粧品も人気ですし助かります。
911: 名無しさん 
[2022-07-20 23:06:22]
>>909

どっちも良いとは思いますが、私は無印派です!笑
流行りに疎いのと流行り物は好きじゃないので、流行り廃り関係無しで着れて、リーズナブルの割に物持ちは良いと思うので…
好みは人それぞれですけどね!!!
912: マンション検討中さん 
[2022-07-21 16:12:48]
私はユニクロ派ですが、最寄り駅にどちらか1店舗と言われたら絶対に無印ですね。雑貨と食糧もあるので。100均と無印は暇つぶしにも使えます。
洋服はオンラインかそれなりの規模の街まで買いに行くし問題ないです。
913: マンション検討中 
[2022-07-22 03:27:09]
>>890 匿名さん
投稿後、すぐに住民板に投稿しなおして重複削除依頼しましたが、まだ削除されて無かったです。
申し訳ありません。削除依頼再度かけます。

914: ご近所さん 
[2022-07-22 22:50:16]
マンション建って人増えてグリーンライン混んだら嫌だなあ
電車空いてるのが川和町唯一の取り柄なのに
915: 職人さん 
[2022-07-22 23:21:43]
>>914 ご近所さん
4両編成を順次6両化するから問題ないでしょ。
コロナ前の乗客数に戻るのは、いつになるか分からないし。
916: 匿名さん 
[2022-07-23 09:07:23]
あと何戸残っているのでしょうか?
最近ギャラリーに行かれた方教えて下さい。
917: 通りがかりさん 
[2022-07-23 11:20:15]
川和町に住む住人です。
子供関係で参考になりましたら…

〇幼稚園
都筑、青葉区などのバスがたくさん走ってます。
川和小学校は都筑ケ丘幼稚園卒の子が多く、うちの子の学年は1/3くらいがそうでした。
保育園は川和保育園の子が多かったかな…
〇川和小学校
全学年3クラス程度とこじんまり。
お米、大豆を育てたり、地域の方との交流があったり、アットホームな感じ。
お受験が多い都筑区の中では川和小学校はまだ少なめで全体的なピリピリムードはあまりなかった気がします。
〇川和中学校
全学年6~7クラス程度。
ほとんどの子が部活に入って頑張ってます。
体育祭などの行事もとても盛り上がります。
塾はふれあいの丘、セン南に通ってる子が多い。

今は高校生になりましたが、遊びに行くのは自転車でセン南・北、電車で都内が多いかな。
電車賃を浮かせたい時は市ヶ尾まで自転車で行って田都を使って都内へ行っているようです。
918: 匿名さん 
[2022-07-24 08:29:09]
>>913 マンション検討中さん
かまわんよ
919: 匿名さん 
[2022-07-25 09:37:20]
セリアと無印が入る情報は嬉しいですね。
セリアは100均で一番取り扱う商品のセンスがいいですし、無印ではリビング家具、食品、洗剤など大抵のものが揃い、洋服に悩んだらとりあえず無印を買っておけばそれなりにまとまってくれるので大好きです(*^^*)
920: 通りがかりさん 
[2022-07-25 15:50:17]
チェーン店でいいから飯屋が欲しい
仕事帰ってきて駅前で飯買えないのが不便すぎる
921: 匿名さん 
[2022-07-25 18:31:03]
>>920 通りがかりさん
サイゼリア、ガスト、日高屋、王将etc欲しいですね。帰る前に1杯飲める所が出来たらいいな。
中山でも良いけどまた1駅乗るのも何だかなぁ。
922: 匿名さん 
[2022-07-25 19:29:21]
>>921 匿名さん
中山で飲んでタクシーやな。
923: マンション検討中さん 
[2022-07-26 10:41:03]
>>922 匿名さん
購入者ですが、実はこの点がこの物件を検討する上で一番ネックでした。
現実的に飲食しようとすると距離的にセン北セン南より中山なんですよね。だから街の雰囲気や層も実質緑区エリアとの体感はありつつ、価格もお手頃で最終的には納得しましたが。
大手デベの駅近なんて大半の駅では手が出ないので、大変ありがたい物件ではあるのですけどね、最後までそこが気になってました。
すぐには無理でもマンションが数棟立つであろう10年以内にはチェーン店が一つ、二つでもできるといいなぁと思っています。まぁ最悪出来なくてもスーパーが遅くまでやってくれてるといいなという淡い希望程度を胸に購入決定したので後悔はありません。
924: 匿名さん 
[2022-07-26 12:59:12]
>>923 マンション検討中さん

まあベルクが24時までなようなのでギリなんとかなるかな…て感じですかね…^^;
フォルテにサイゼリアくらいはできると思ってたのですがねぇ…できるといいな。
925: 通りがかりさん 
[2022-07-26 16:54:35]
マンションマニアさんの記事にこちらのマンションが掲載されていました。
記事の中で「神奈川県内ではベストな選択と感じます」とコメントされています。決して100点満点のマンションとは思いませんが、業界トップクラスの有識者から一定の評価を得られているという事実は素直に嬉しいですね!
https://www.sumu-log.com/archives/44104/
926: 匿名さん 
[2022-07-26 19:53:15]
>>924 匿名さん
ベルク24時までは嬉しいです。
927: マンション検討中さん 
[2022-07-26 21:46:13]
>>925 通りがかりさん

嬉しいですね!
少し前に出た日経の将来的価値?ランキングに載れなかったのが地味に悲しかったので。笑 ま、提灯記事ですから気にしても仕方ないですね。
総合的に見てこの物件も十分評価する価値あると思います。
928: 匿名さん 
[2022-07-27 07:51:48]
>>923 マンション検討中さん

中山駅南口は再開発計画があって、タワマン(約470戸)や商業施設が建つので、今とはごろっと変わってしまうと思いますよ
完成予定は2029年みたいです。

https://skyskysky.net/construction/202408.html
929: マンション検討中さん 
[2022-07-27 19:56:39]
>>928 匿名さん
2029年なら川和町も変わっていそうですね。楽しみです。
930: マンション検討中さん 
[2022-07-27 19:56:39]
>>928 匿名さん
2029年なら川和町も変わっていそうですね。楽しみです。
937: 評判気になるさん 
[2022-07-28 20:20:48]
[No.931~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
938: 評判気になるさん 
[2022-07-28 20:34:17]
>>931 ご近所さん

私は川和町ではありませんが、工場勤務者です。
マンションの検討板を見てるといつも工場がマンションの資産価値を下げるような書かれ方をしている方がいて悲しいです。
939: 匿名さん 
[2022-07-28 23:10:43]
>>938 評判気になるさん
まあ…マンションの資産価値という視点でみたらマイナス要素であることは間違いないので…工場自体というか工業地域なのが最大のマイナス点ですが。
ただそれはあくまでもマンションの資産価値に焦点を絞った場合の話なので、工事のお仕事それ自体を否定しているわけではないということでご理解頂けないでしょうか。
940: マンション検討中さん 
[2022-07-29 05:49:24]
>>939 匿名さん
938です。
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる意味が分からないわけではありません。
納得できるところもあります。
ただ、書き方があるのではないでしょうか。
今回だけでなく工場というだけで、臭くなる、吐くような臭い、服に臭いがつく等々。
工場としても企業責任として、近隣住民の皆様に様々な対策と配慮をしております。
また、かなり距離が離れてたり、臭いをそう発しない工場で影響がほとんどないと思われる状況等でも、同じように言われてしまいます。
それが悲しいと思います。
941: 入居予定さん 
[2022-07-29 19:33:20]
いろんな仕事があって、見えないところで支えあっているんや。
942: 通りがかりさん 
[2022-08-01 17:39:03]
まあ臭くなるのは事実だからな
帰宅途中自分の鼻がおかしくなったのかと思うぐらい臭くなる時がある
943: マンション検討中さん 
[2022-08-01 18:22:25]
>>942 通りがかりさん
そこまでの思いをされているなら、お金を貯めて早く引っ越せるといいですね。
944: マンション検討中さん 
[2022-08-01 20:07:30]
もちつけ
947: 契約者さん 
[2022-08-02 00:03:08]
マンション南側の公園が、完成しててガチテンション上がったわ。赤ちゃん~小学校4年生ぐらいまでは全然行けそうな広さと遊具。もっといけるかな?家の前で子供たちがたくさん遊んでくれると明るく、活気があっていいなぁーって妄想しました。
949: 匿名さん 
[2022-08-02 12:15:23]
>>947 契約者さん

ですね!ただ高齢者用マンションができたら高齢者の社交場になって子供達の遊びが制限されないか少し心配です…なんにもできない公演増えてるので最近…共生できるといいですよね。
951: 管理担当 
[2022-08-02 14:08:40]
[NO.948~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
952: 匿名さん 
[2022-08-02 14:42:39]
モスバーガー来ました!飲食店嬉しい…
https://mos-recruit.net/jobfind-pc/job/All/6756
953: 入居予定さん 
[2022-08-02 15:35:54]
>>952 匿名さん
モスキターーー!!!
954: 入居予定さん 
[2022-08-02 15:38:52]
>>949 匿名さん
正直ジジババは鬱陶しいいが、この時代そうも言っていられないのでおっしゃる通り共生できるといいですね。
955: 匿名さん 
[2022-08-02 16:03:28]
あとは軽く飲めるチェーン店カモ~ン!!
956: 名無しさん 
[2022-08-02 21:23:05]
飲食店嬉しい!!
他にもくるのかな?続報楽しみです。
モスバーガー好きなので嬉しい!
957: マンション掲示板さん 
[2022-08-03 12:22:22]
前にモスと銀だこが入るってこの掲示板で見た気がするので銀だこ来るかもですね!
958: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-03 12:33:36]
>>957 マンション掲示板さん
テイクアウト専門ではなく、銀だこハイボールが来たら嬉しい!帰宅前に最寄り駅で1杯出来ると良いな。
959: 名無しさん 
[2022-08-03 12:51:28]
銀だこは来るかもって前にありましたね。
飲食店もどんどん増えてくれると嬉しいです。
961: マンション検討中さん 
[2022-08-03 15:35:23]
>>958 口コミ知りたいさん
ハイボール酒場入ったら最高ですね!
962: 名無しさん 
[2022-08-03 19:34:05]
ベルクにテナントの看板がつき始めてるみたいです。今まで確定してるテナントでした。
テナントもこれで全部なのかな。
963: た 
[2022-08-03 20:25:49]
[No.960~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
964: 契約者 
[2022-08-04 03:10:30]
>>952 匿名さん
モスの情報は喜びました!
無印やセリアとかも店舗のチョイス良いですね。
特に無印は驚きました!嬉しすぎです!
サイゼリアも入って欲しいなー

965: 匿名さん 
[2022-08-04 22:09:56]
田園都市線の混雑率が下がったんですって。
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E6%9D%B1%E6%80%A5%E7%94%B0%E5%9C...
966: 評判気になるさん 
[2022-08-05 21:54:46]
既出かもしれませんが隣の老人マンションのHPできてますね。レストランと、その北側の庭は外部の人も使えるようです。
https://www.duoscene.jp/kawawa/design/
967: マンション検討中さん 
[2022-08-06 13:10:45]
>>966 評判気になるさん
一番近い飲食店がそのレストランかもしれませんね笑
休日もやってくれるなら栄養のバランスも良さそうなので日常使いできるかなーなんて密かに思ってます。
968: 通りがかりさん 
[2022-08-06 13:55:14]
本日、中山駅からランニングがてら下見に。
ベルクの看板は全て予定通りの店舗でした。飲食店がモスバーガーだけとは...。無いよりマシか。
969: 販売関係者さん 
[2022-08-08 21:52:48]
あまり盛り上がらないですね。売れ行きもいいようですし、検討している人はだいぶ減ってきたのかな?
970: 販売関係者さん 
[2022-08-08 21:53:30]
この掲示板に残された役割は、ベルク情報ぐらいかな?
971: 契約済みさん 
[2022-08-09 10:22:49]
>>970 販売関係者さん
ベルクの店舗情報はもう全部出たので、その役割も無いかもですね~
972: 販売関係者さん 
[2022-08-09 14:23:14]
まじかー!!これで全部か・・。思ったよりしょぼくて残念!セン南行くしかないか。
973: 通りがかりさん 
[2022-08-09 15:47:17]
歩道橋渡らないとスーパー行けないから使い勝手はどうかな。あと、この分数でアクセスするの無理でしょ。
歩道橋渡らないとスーパー行けないから使い...
974: 販売関係者さん 
[2022-08-09 16:00:19]
>>973 通りがかりさん
は?
975: 匿名さん 
[2022-08-09 17:14:15]
三菱商事とかで何とかならなかったのかな。
976: ご近所さん 
[2022-08-09 17:26:51]
まとまってました。
ベルク・フォルテ フォルテ横浜川和町店(食品スーパーマーケット)
IWASSAKI ヘアーサロンクレド(美容室)
ENET(銀行ATM)
マツモトキヨシ フォルテ横浜川和町店(ドラッグストア、薬局)
クリーニング ホワイト急便(衣類クリーニング)
無印良品 フォルテ横浜川和店(日用雑貨)
マルセリーノ横浜川和町店(パン)
エニタイムフィットネス(24時間スポーツジム)
川和町@歯科(医療・歯医者)
Seria/セリア(雑貨、100円ショップ)
モスバーガー(ファーストフード)
977: マンション検討中さん 
[2022-08-09 17:46:56]
>>976 ご近所さん

個人的には広い無印よりもカフェや軽食系の飲食店のが嬉しかったですが、ラインナップのバランスとしては申し分ないレベルですよね。
ベルクとは別で牛丼やラーメン屋等できたら最高です。
978: ご近所さん 
[2022-08-09 19:49:43]
>>977 マンション検討中さん
こうしてみると、悪くはないですね。もっと多ければそりゃいいんでしょうが、だったらセンター南北買えよって話かもしれません。
979: 名無しさん 
[2022-08-09 20:38:44]
>>977

一応近くに中華料理屋さんはありますよ!
気になってはいます!!!

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14016263/
980: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-09 21:24:49]
>>977 マンション検討中さん
駅前ではなくセブンの方ですが一応ラーメン屋さんもありますよ~
981: 名無しさん 
[2022-08-09 22:41:47]
近隣住民ですが、エニタイムもベルクに入るようですので、他地区の1階テナント情報が待ち遠しいです。
982: マンション検討中さん 
[2022-08-10 10:33:05]
>>981 名無しさん
さんきゅう!

それと、D街区の1階にも商業施設が入りますね。日程はまだだいぶ先だけど、そっちにも期待!
983: eマンションさん 
[2022-08-10 12:52:53]
そうか、フォルテに飲食店はモスだけか…
悲しいなぁ…
でも、作っても平日も休日も人が入るお店は多くはないですもんね。。
近隣住民からしたら今の生活+α、マンション検討者からしても生活するのに十分なラインナップ。
おっさんからすると嫁がいない時に軽く食べられるところと、ちょい飲みするところが欲しかったかな。
984: マンション検討中さん 
[2022-08-10 16:13:40]
そういう時はUberで頼むことになりそうですね
985: 評判気になるさん 
[2022-08-10 17:16:18]
>>982 マンション検討中さん

そこにはぜひ24時間のコンビニかファミレス入って欲しいなーと思ってます!笑
986: 名無しさん 
[2022-08-10 21:31:07]
D地区は1階のみ商業施設で上はマンション予定ですか?
1階のみならコンビニ入ると予想。
入ったらいいなぁ
987: ご近所さん 
[2022-08-10 21:58:31]
このマンション(20メートル)を超える31メートルまで建てられることを考えると、おそらくマンションじゃないでしょうか!コンビニは行って欲しいですね。セブンがいいな。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...
988: ご近所さん 
[2022-08-10 21:58:59]
1階は住居にできないので、商業施設になると思います。2階以上はほぼなんでも作れます。
989: 名無しさん 
[2022-08-10 22:55:32]
川和町の駅周辺に狭い間隔でコンビニ4軒目出来ますかね…?
駅には一応ヤマザキ、駅を挟んでファミマとセブンがあったらどうなんでしょう…?
ローソンが出来たら面白い&他が移動して来ても面白いとは思います(笑)
でもファミマもセブンも駐車場が大きくて、それが集客にも繋がっているのならばどうなるんだろう…とは思います!
990: eマンションさん 
[2022-08-10 23:11:38]
ここ買う人って勤務地はどのへんの人が多いんだろう…
完全リモートとかかな?実家が川和町だけど、どこ行くにも乗り換えが必要でまじで不便(駅が出来ただけマシだけど笑)こんな立派なマンション建てちゃって需要あるのか心配でなりませんw
991: eマンションさん 
[2022-08-10 23:52:37]
>>989 名無しさん
家だけ見たら確かにそうだけど、工場もとか物流センターもあるからコンビニ需要はありそう!
992: 匿名さん 
[2022-08-11 23:34:39]
>>990 eマンションさん
全然需要あるので心配ご無用ですよ~
993: ご近所さん 
[2022-08-12 00:34:00]
>>992 匿名さん
嵐に反応ダメ絶対
994: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 21:43:14]
>>993 ご近所さん

間違いない笑
995: 通りがかりさん 
[2022-08-13 12:41:03]
本物件のファーストインプレッション

期待を上回る
普通
期待を下回る
996: マンコミュファンさん 
[2022-08-14 14:46:31]
>>995 通りがかりさん
いい質問。
997: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-14 14:48:00]
>>989 名無しさん
ちな、山崎ショップはオーナーだかのやる気があんまないようで、空いてるのをあんまり見ません。モデルルーム十回ぐらい行ったけど、空いてたのは一回のみ。
998: 名無しさん 
[2022-08-14 17:20:11]
>>997

確かヤマザキは営業時間9:00or10:00~21:00、日曜祝日、大型連休はお休みだった気がします。
999: ご近所さん 
[2022-08-14 19:39:57]
>>998 名無しさん
ほぼやってないですね
1000: マンション掲示板さん 
[2022-08-14 20:03:55]
やってても買いに行く人あまりいませんからね笑
朝からやってるマイバスケットがありますし、ベルクフォルテもできますしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる