三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 浜竹
  6. パークホームズ湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-11 17:25:16
 削除依頼 投稿する

パークホームズ湘南辻堂についての情報を希望しています。
辻堂駅徒歩3分の場所にパークホームズがたつようです!
駅近で便利ですね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1809/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜竹2丁目3807番8他(地番)
交通:東海道本線「辻堂」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.19㎡~76.95㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 16:07:50

現在の物件
パークホームズ湘南辻堂
パークホームズ湘南辻堂
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜竹2丁目3807番8他(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩3分
総戸数: 75戸

パークホームズ湘南辻堂ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2021-09-10 17:40:38]
プレミスト、グレーシア、ピアース、リストの中で、ここが1番良い感じに思えます。
2: マンション検討中さん 
[2021-09-11 18:01:39]
線路沿いで音が気になりますね・・・
3: 匿名さん 
[2021-09-11 21:40:39]
ピアースも線路沿いですよね・・・
4: 匿名さん 
[2021-09-11 22:59:17]
予定価格を公表は好感が持てる。ただし、価格は高い。
5: 匿名さん 
[2021-09-12 22:03:15]
規模的に妥当なのかもしれませんが・・・
総戸数75戸、10階建て に対して エレベーターが1基
6: 匿名さん 
[2021-09-13 10:56:47]
>>5
妥当かと思います。
7: 通りがかりさん 
[2021-09-13 13:41:52]
徒歩3分だし高くてもすぐに売れるんだろうなぁ。
8: 匿名さん 
[2021-09-13 15:56:36]
茅ヶ崎市アドレスと藤沢市アドレスの違いは実際にどうなんでしょうか?
9: 周辺住民さん 
[2021-09-13 17:12:36]
駅近で無駄な共用部分もなくシンプルにいい物件。検討したいが予算的にきついです。プレミストか・・・。
10: マンション検討中さん 
[2021-09-14 16:48:38]
2LDK側(駅側)の部屋は目の前が住宅なので、低層階は景観が微妙ですね…
そして値段が高い!笑
同時期に完成するリストに気持ちが傾いてます。
11: 通りがかりさん 
[2021-09-14 18:34:11]
>>10 マンション検討中さん
目の前が住宅だと4階から6階が狙い目ですかね。7階以上は高くて買えないけど駅徒歩3分はいいなぁ。
リストもいいけど駅距離が結構あるんですよね。
12: マンション検討中さん 
[2021-09-14 19:34:15]
>>11 通りがかりさん
4階だとギリギリ電線が見えない高さかもしれないですね!
13: マンション検討中さん 
[2021-09-14 19:36:09]
他にも背の高い建物が多いので景観が気になります。
14: 匿名さん 
[2021-09-14 20:55:56]
ここもピアースみたいに7階以上?は永久眺望でしょうか?
15: 匿名さん 
[2021-09-14 21:47:25]
4階以上なら住宅街ぬけるので開放感ありそうですよね。
16: マンション検討中さん 
[2021-09-16 20:36:15]
昨日遅くに工事現場のまえを通ったのですが、まだ工事をしていました。
工期が遅れているのでしょうか。
17: マンション検討中さん 
[2021-09-17 16:48:00]
物件エントリーしてから何も音沙汰が無いのは私だけでしょうか・・・
18: 匿名さん 
[2021-09-20 06:33:38]
>>11 通りがかりさん

将来的に前の住宅や店舗が建て替える可能性がある。
近隣商業地域だから制限が緩くておそらく6、7階くらいは建てられる。
19: 匿名さん 
[2021-09-21 09:23:42]
海岸まで2キロ近くあるので海が近いというわけではないんですね。
ただ、自転車で行けるので、運動がてらサイクリングするのも楽しそうです。
駅は近く、利便性としてはかなり高いという印象です
一方、線路の近くということもあり騒音面が気になります。
電車の音や踏切の音が目立ちそうですね。
20: 検討中 
[2021-09-21 10:09:04]
>>19 匿名さん

確かに線路が近いのでうちも音はどうなんだろうと気になっています。
あと部屋の仕様も気になります。
リビングに床暖はあるのか、窓ガラスのグレードなど。
21: 周辺住民さん 
[2021-09-24 12:08:49]
近くに住んでますが、電車の音は凄いします。
当時中古マンションを買ったときの担当者に駅に入って来る際は減速・出る際は加速で多少音はしますがそんなに気にならないと言われましたが、10両15両もあると駅に入ってくる際もそんなに減速しないので最初はびっくりするくらいうるさかったです。
しかも夜中に貨物も走るので・・・。うちは二重サッシにリフォームしたくらいです。参考までに。
22: 匿名さん 
[2021-09-24 12:50:40]
後付け二重サッシリフォームも念頭におかないとかもですね。ここって外廊下ですよね?!寝室もそちら側になると声や足音も響くので立地がいいので悩みどころ。ピアースみたいに内廊下だと有り難かったけど仕様などを見ても価格も抑え気味だし、仕方ないのかな。
23: マンション比較中さん 
[2021-09-24 14:33:30]
>>22 匿名さん
ホームページにお部屋の並び出てましたね。
見る限り外廊下ですね。より音は気になりますね。

価格も出てますが、70平米は立地を考えるとそこまで高くないと思いましたが、
72平米との差が1000万円あるってすごいですね。
24: 匿名さん 
[2021-09-24 17:36:17]
>>23 マンション比較中さん
そうですよね。外廊下かあ…72平米と価格差がそんなにあるなんて。何かあるんですかね?
25: マンション比較中さん 
[2021-09-24 18:35:10]
>>24 匿名さん
理由は何なんでしょうね。
確かに3分の魅力はありますが、電車の音や価格を考えると私達はリストのマンションにしようかと今なってます。
26: マンション検討中さん 
[2021-09-24 20:32:48]
価格の差は景観じゃないかと思います。駅側の部屋はすぐ前が住宅なので、3階位までは期待できないからではないかと思います。
27: マンション検討中さん 
[2021-09-24 22:17:12]
駅徒歩3分で南側は魅力です。使っているサッシはどのくらいのグレードを使用しているのかとても気になります。
28: 匿名さん 
[2021-10-14 16:10:19]
特に設備面のところで公式サイトではサッシについては記載されていないですね。
駅に近い場所ですから
それなりに防音になるような対策はなされていてもいいんじゃないかとは思います。
防音面もどうなっているのかチェックしていかねば。
29: マンション検討中さん 
[2021-10-16 09:11:16]
価格かなりお高めですね。辻堂で坪単価300超えありえません。
30: 通りがかりさん 
[2021-10-16 09:32:21]
ピアースは共有施設も駐車場もありませんが、坪350ぐらいです。
31: マンション検討中さん 
[2021-10-16 17:51:38]
ピアースすぐ売れたしここも駅3分南側ならきっと早く売れるんだろうな。
32: 名無しさん 
[2021-10-16 20:26:03]
ピアースよりパークホームズのほうが断然良いマンションだと思います。
33: 匿名さん 
[2021-10-17 10:13:33]
ピアースのほうが立地がいいですよね。前面に建物がないですし。それも半永久的に
34: 匿名さん 
[2021-10-17 11:50:45]
パークホームズも7階なら海見えますよね?マンションより南側は第一種低層住居専用地域だったような。
35: マンション検討中さん 
[2021-10-17 17:41:59]
パークホームズこの価格なら内廊下にしてほしかったです。駅3分は魅力なので悩ましい
36: 匿名さん 
[2021-10-19 11:47:31]
共用施設のシェアラウンジのイメージを拝見しましたが、思いの外広々していい感じですね。
勝手な思い込みですが、マンションのワーキングスペースは狭いスペースに無理やり机と椅子を詰め込み、パーソナルスペース無視の造りが多いと考えていたので嬉しい誤算です。
37: マンション検討中さん 
[2021-10-20 13:29:39]
茅ヶ崎駅2分にライオンズマンションできるそうです。海が眺望でき安いそうです。
38: 匿名さん 
[2021-10-20 13:33:19]
>>37 マンション検討中さん
内廊下で坪単価250前後らしいです。

39: 匿名さん 
[2021-10-20 13:34:18]
>>37 マンション検討中さん

>>37 マンション検討中さん
内廊下で坪単価250前後らしいです。

40: マンション比較中さん 
[2021-10-28 21:29:37]
説明会行かれた方いらっしゃいますか?
モデルルームがなくバーチャルモデルルームってホームページに書いてありましたが、どんな感じだったか行かれた方教えてもらえますか?
41: マンション検討中さん 
[2021-10-30 17:52:50]
茅ヶ崎2分との比較になりますかね。でもパークホームズはなんとなく安心感はある。テラモに近いのもよい。ただ、海は茅ヶ崎のが近いし、あとは茅ヶ崎のお値段によるかな。
42: 匿名さん 
[2021-10-31 11:15:09]
>>41 マンション検討中さん

どちらも駅近とはいえ環境はかなり異なりますね。線路沿いか居酒屋街か、一長一短。どちらが合うかは人によりはっきり分かれると思います。
43: マンション比較中さん 
[2021-10-31 13:19:19]
>>40 マンション比較中さん
モデル行ってきました。
バーチャルモデルはパソコンで完成イメージCGを見せてもらう感じです。
やたらメジャーセブンだから安心って言ってましたけど、そんな保証どこにあるの?って思いました。ららぽーと横浜の横のマンションも杭工事問題で建て替えになるくらいです。確かに三井さんだから建て替えもできたと思いますが、その前に居住者に対して甚大な損害や迷惑をかけてますからね。今時大手だから安心っていう時代ではないかと思います。
辻堂南側徒歩3分の魅力はありますが、設備は普通って感じでした。
参考になればと思います。
44: マンション検討中さん 
[2021-10-31 15:10:33]
>>43 マンション比較中さん

詳しい情報ありがとうございます!
パソコン上だけだとイメージつきにくいですね…

初期費用や無償オプションなどわかる範囲で教えてもらえたらありがたいです。
45: マンション比較中さん 
[2021-11-01 14:38:01]
>>44 マンション検討中さん
タイプによりますが、修繕積立基金が約90万~110万で管理費等の月額が約25,000~31,000円です。駐車場代は別です。トータル的に高いですね。
無償オプションはなかったと思います。カラーセレクトなどもないです。
46: マンション検討中さん 
[2021-11-01 17:43:20]
修繕積立金めっちゃ高いですね。ローン控除も受けられないし、本当に駅近がよくて金銭的に余裕がないとムリですね。
47: 匿名さん 
[2021-11-01 17:49:43]
やたら柱が入り込み部屋の形が悪いですね。笑笑 長方形でない。笑笑
48: マンション検討中さん 
[2021-11-01 18:06:02]
昔でいう行燈べやが多い気がします。今時外廊下も笑える。
49: マンション検討中さん 
[2021-11-01 18:28:52]
>>45 マンション比較中さん

最初の費用かなり高いですね…
無償オプションやカラーセレクトがないということは、オプションで色合いなど変えるしかないんですね。
ということは更に初期費用がかかりますね…
50: マンション比較中さん 
[2021-11-01 18:35:24]
>>46 マンション検討中さん
現在の13年適用は11月中の契約ですよね?こちらは12月中旬が契約ですので、その場合は受けられないんでしょうか。
確か友人が昨年次世代住宅ポイントとグリーン住宅ポイントの空白の期間に購入して恩恵を受けられなかったと聞きました。住宅ローン減税もそうなんでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる