三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 脇田本町
  6. ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-14 00:29:30
 削除依頼 投稿する

川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13

現在の物件
ザ・パークハウス 川越タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5、14(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩1分 (※西口とオーナーズエントランス間)
総戸数: 173戸

ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?

63: マンション検討中さん 
[2021-11-04 00:09:19]
>>61 匿名さん
大宮スカイアンドスクエアザタワー
プラウド武蔵浦和ステーションアリーナ

駅近の大規模複合開発案件多くてワクワクしますね…!まだどれも案内始まってないですよね?
64: 評判気になるさん 
[2021-11-06 14:50:04]
>>59 マンション検討中さん
プラウドタワー川口クロスが坪330万。
どっちがよい?
65: 評判気になるさん 
[2021-11-06 21:41:42]
ランボルギーニウルス3000万円
タワマンに比べれば安い
あ~でも坪1000万か
ランボルギーニウルス3000万円タワマン...
66: 匿名さん 
[2021-11-09 15:11:42]
すばらしい
67: 匿名さん 
[2021-11-13 12:11:31]
もうオンライン案内会に参加された方っていますか?
68: 匿名さん 
[2021-11-15 10:09:51]
予定価格帯が予想よりもだいぶ高く感じたのですが、川越ではこれ位が妥当なのでしょうか?
69: マンション検討中さん 
[2021-11-15 12:24:50]
いくらですか?
70: 匿名さん 
[2021-11-17 09:52:37]
価格どのくらいでしょうか?
71: 匿名さん 
[2021-11-19 20:46:10]
最上階タイプN 2億
16階タイプL 1.1億

いくら駅近でも川越で億って。。
この価格なら都内で良い所住めますね。
72: マンション検討中さん 
[2021-11-19 21:17:23]
川越で2億…
73: 坪単価比較中さん 
[2021-11-19 22:22:32]
まさか、2億円
川越藩上屋敷・中屋敷の値段では
まさか、2億円川越藩上屋敷・中屋敷の値段...
74: マンション検討中さん 
[2021-11-19 22:37:54]
2億って本当ですか?流石にそこまではいかないと思うのですが
何か埼玉県は今、所沢から始まり川口浦和大宮武蔵浦和と億物件祭り

さいたま新都心でも億弱の物件真っ先に売れてたし

浦和は売れるの確定してるみたいだけど、全部売れていくんでしょうかね?流石に買えない身としては疑問符が
75: マンション検討中さん 
[2021-11-20 07:25:12]
プレミアム以外の坪単価は330万くらいなのでしょうか
76: 匿名さん 
[2021-11-20 23:12:11]
330じゃ買えないよ。365万円が平均。プレミアムは410オーバー。65平米3LDKで7,180万円程度。
それが無理ならココロマチの中古出るの待つしかないんじゃない?
77: マンション検討中さん 
[2021-11-20 23:30:27]
それなら大宮の方が良くないか笑
78: マンション検討中さん 
[2021-11-20 23:35:22]
>>76 匿名さん
確かな情報ですか?
79: 匿名さん 
[2021-11-22 00:02:58]
所沢のタワマンに億部屋があるのだから川越のタワマンにあってもおかしくはない
80: 匿名さん 
[2021-11-22 08:35:46]
>>79 匿名さん
川越で駅直結でもないのに…ってのが皆さんの感覚なのでしょうね。私もその一人。今が欲しいタイミングなら出会いものなので仕方ないのですが。
81: マンション掲示板さん 
[2021-11-22 08:44:23]
駅直結4分がいいのか、非直結1分なのかですかね
82: マンション検討中さん 
[2021-11-23 11:28:26]
先日オンライン説明会参加しました!
高くて無理ー
83: マンション検討中さん 
[2021-11-23 13:07:47]
坪250くらい?
84: マンション検討中さん 
[2021-11-23 13:18:01]
>>83 マンション検討中さん

全然もっと高かったです
管理費も高すぎる
85: 匿名さん 
[2021-11-23 13:35:38]
タワーだから仕方ないのかもですが、結構なサイズの柱がガッツリ占有面積の中に食い込んでて部屋がスッキリ四角になってないのは残念。柱と柱の間も梁が下がってるのか気になりますし、個別の図面確認しないと厳しそう。
86: マンション比較中さん 
[2021-11-23 13:41:33]
>>84 マンション検討中さん
25階建タワーで173戸しか無い規模感ですから管理費もそうですが修繕積立金の将来値上げも大きそうですね。築20年位になったら70m2位で管理修繕費だけで月7万円とかじゃないかな?それに固定資産税とかも乗っかってくるし、キツそう…。
87: 名無しさん 
[2021-11-24 21:33:57]
やはり65m2ファミリータイプで7千万円越えてたね。管理費修繕積立金で3万円だと月々35年ローンでも20万円軽く超えるから年収は出来れば1200万円位は欲しいところかな。医師、弁護士、会社役員クラスからの問い合わせも多いみたい。妥当かな。
88: マンション検討中さん 
[2021-11-25 08:16:14]
>>87 名無しさん
どこの医師弁護士会社役員が川越買うんだろう。もう少し一般市民にも手が届くようなマンションにしてほしかった。一般市民の私はこのマンションを検討していたけれど、この値段なら都内か浦和あたりにします。
89: マンション検討中さん 
[2021-11-25 13:52:35]
>>88 マンション検討中さん
浦和はもっと高い、坪400万の世界です
90: マンション検討中さん 
[2021-11-25 18:15:26]
>>89 マンション検討中さん
浦和駅近は高いけど、駅からちょっと離れたり浦和エリアで探したらここより安く買えるよ
91: マンション掲示板さん 
[2021-11-25 18:43:21]
>>90 マンション検討中さん
駅からちょっと離れた普通のマンションを買うか、ランドマークとなるマンションを頑張って買うか、ライフスタイルと検討者の好みでしょうね。15年後、20年後を見据えた検討の人は特に。

浦和でも400万を買う人は後者だからでしょう。駅からちょっと離れてここから安く買えるマンションがある中で400万を買ってるのだから。
92: マンション検討中さん 
[2021-11-25 19:29:26]
>>91 マンション掲示板さん
ランドマークとして川越を買うって、、
93: マンション検討中さん 
[2021-11-25 21:41:44]
欲しいタイプが八千万円超えていて諦めました(^^;
94: マンション掲示板さん 
[2021-11-25 21:50:36]
>>92 マンション検討中さん

ランドマークとはエリアの代表物件のことを言うので、、この物件は当てはまるかと。
ランドマーク物件を川越で買うと言うエリアとしての指摘ならば、300万前半でエリアランドマークを買うとなるとどこなんでしょう??川口クロスくらいでは?
95: 販売関係者さん 
[2021-11-25 23:03:25]
タワーパーキングなので、EV充電設備は期待できないでしょう。
出来て1~2台程度で共用かな。
96: マンション検討中さん 
[2021-11-26 10:56:44]
マンションマニアさんの当物件記事出ましたね。物件としてはそこそこ良さそうですが、私は川越に地縁も無く勤務先である新宿方面へのアクセスもイマイチなので見送ります。
97: マンション検討中さん 
[2021-11-26 12:40:10]
>>96 マンション検討中さん

最上階は2億から2億1千万
坪単価556万から592万
プラウド川口クロスの510万を抜き埼玉県最高額

しかも残り4戸は一般販売せず
最上階角部屋はいくら位で取引したのでしょうか?

でも結構中層以外お手頃価格の坪単価250万ほどから30あ0万未満もあるみたいなので、そこら辺狙ってみようかと
98: 匿名さん 
[2021-11-26 22:14:31]
要エレベータとは言え、屋根付き廊下を渡すことで「敷地端」ではなく「建物端」からの駅徒歩1分表記を確保できるようにしているのは評価できる。
ただ地元の富裕層をメイン顧客とするにしては、駐車場設置率の低さと
基本天井高2500mmという微妙な低さ、
角部屋ダイレクトウィンドウどころかコーナーサッシすら無いのが気になるな。
99: マンション検討中さん 
[2021-11-26 23:08:22]
1時間くらいの個別説明会に行き、担当者とお話してきましたが高すぎて投資にもならないような気がしました。狭いし値段が高い。川越郊外の一戸建てが半分の値段で買えます。次のモデルルーム見学予約をしましたが購入しないのでキャンセルする予定です。
100: 匿名さん 
[2021-11-27 01:41:42]
高い高い言ってる人は相手にするだけ無駄だし、アッパークラス層との商談に時間を費やしたいのでキャンセルしてくれた方がありがたいです。
正直、年収1,000万円切ってて自己資金500万円以下は話にならないです。中古マンションをあたってください。駅直結なら脇田ビルの中古で2000万円台ですよ!!
101: マンション検討中さん 
[2021-11-27 08:14:23]
>>58 で予想した通りの流れですね。
102: マンション検討中さん 
[2021-11-27 08:24:37]
>>99 マンション検討中さん
はなからココを投資用として成立するって期待する人なんていないでしょう。川越とはいえ駅徒歩1分タワマンと、川越の郊外戸建てでは仮に半分の価格でも比較しようって方も然り。まず住まいに対して求める前提条件が合ってないだけな気がします。
103: マンション検討中さん 
[2021-11-27 12:48:05]
>>100 匿名さん

年収1000万以上で自己資金も1000万以上あるけど割高だと思うので買うのやめまーす
104: 周辺住民さん 
[2021-11-27 17:08:50]
お金の話になるとネガティブになってきた
ナショナル麻布こないかなあ~
105: マンション検討中さん 
[2021-11-27 17:12:34]
自己資金は関係ないでしょう。
今の時代、自己資金少なくする人なんていくらでもいますし、自己資金入れるより投資信託とかETF買ってた方が全然いいので。
106: マンション検討中さん 
[2021-11-27 17:44:13]
高すぎるよー勘弁してよ
ほしかったけど、、この値段じゃ買えないや
107: 匿名さん 
[2021-11-27 20:06:25]
やめてくれたほーが助かりまーす^_^
108: この価格なら余る予感 
[2021-11-28 11:15:45]
価格が坪300までなら許容してましたが
高層階エリアは90平米で1億とか
川越駅前だとしても高すぎる設定

直結のわけでもないので
メインエントランスからは3分はかかる

平均価格が下がるのを待ちます。
売れ残るのはないかと個人的には思います。
109: マンション検討中さん 
[2021-11-28 11:23:25]
オンライン説明会で
価格の参考が出たあと
高すぎてテンション下がりました。
その後の話が入って来なかった。

ここまで高いとは思わなかった
正式な価格発表までまだ時間あるので
考え直してもらいたい。

高層階が高すぎる。
低層階なら予算内ではあるが
今の価格のままなら
売れ残るのはめにみえているので
それを待ちます。
110: マンション検討中さん 
[2021-11-28 11:30:53]
ここ、相対的に見て高い安いじゃ無くて川越駅前って立地条件と仕様で納得できて予算が十分あればGOする物件だと思うので、この規模なら上層階から直ぐ決まりそう。高いって言ってる方はこういう地縁者がターゲットの物件じゃなく広域検討者中心の都心物件で"相対的に妥当な物件"を探した方がよいのでは?
111: マンション検討中さん 
[2021-11-28 11:58:53]
大丈夫。売れ残りません。買える人が買うので予算ない人は諦めましょう!
112: 周辺住民さん 
[2021-11-28 15:34:34]
川越に無いものタワマン以外にもあった
SAPIX 優秀な子が通う塾 この辺の学校じゃ対象偏差値にかなう学校内から
のどかな田舎、川越いいでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる