パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークナード・グラン吹田SST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 岸部中
  6. 【契約者専用】パークナード・グラン吹田SST
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-03-19 22:02:01
 削除依頼 投稿する

パークナード・グラン吹田SSTの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667408/

公式URL:https://homes.panasonic.com/kyoten/city/suitasst/index.html

所在地:大阪府吹田市岸部中5丁目97番20(地番)
交通:JR京都線「岸辺」駅南北自由通路北口徒歩9分
   JR京都線「岸辺」駅改札口徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.44㎡~88.23㎡
売主:パナソニック ホームズ JR西日本不動産開発
施工会社:不二建設
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ

[スレ作成日時]2021-09-06 11:43:56

現在の物件
パークナード・グラン吹田SST
パークナード・グラン吹田SST
 
所在地:大阪府吹田市岸部中5丁目97番20(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩9分 (南北自由通路北口)、徒歩11分 (改札口)
総戸数: 100戸

【契約者専用】パークナード・グラン吹田SST

21: 契約者さん8 
[2022-01-21 09:39:42]
初コメです。
内覧会の日が近づいて来ましたね。入居までもあと少しです。
契約自体が年末にバタバタとしたため、オプションなど、リフォームもまだ白紙状態なので皆さんの意見がとても参考になります。
入居までにしておいた方がいいこと、、など、情報交換できれば嬉しいです。
22: 契約者さん5 
[2022-01-26 22:15:11]
内覧会に参加された方、いかがでしたか?
こういう所が気になった、等あれば参考までに教えてください。
23: 契約者さん8 
[2022-01-27 20:49:42]
内覧会の件、私も気になってます。参加された方、レスいただけると助かります。
24: 契約者さん9 
[2022-01-27 21:01:25]
初コメです。

先日内覧会参加してきました。
マンションの購入が初めてで細かなところに気が行き過ぎてたのかもしれませんが、
キッチンの木材のコーティングが剥がれてたり、
床が少し傾き、床と壁の間に不自然な隙間があったり、ドアノブが削れてたり、諸々25点ほど傷や凹みがありました。気にしすぎかな?と思いつつも高い値段をかけて買ったものですので担当の方に伝えたところ快く対応してくださり、2月までに直してくださるとのことでした。
また、13:30からの枠でしたが、各設備の説明や構造の些細な変更、部屋の傷の確認が15:30ほどまであり、そこから17:00まで部屋の採寸の時間をいただきました。(私は30分ほど採寸させていただきました)

ご参考になれば幸いです。
25: 契約者さん5 
[2022-01-27 22:58:00]
>>24 契約者さん9さん

25点、、すごいですね。私も細かく見るようにしてきたいと思います。
すごく参考になりました。ありがとうございました!
26: 契約者さん8 
[2022-01-28 09:37:58]
>>24 契約者さん9さん
情報共有ありがとうございます!
そんなに出てくるんですね。驚きました。
本日ですが、注意してチェックするようにいたします。
27: 契約者さん10 
[2022-01-28 19:27:25]
契約者さん9さん、情報共有ありがとうございます!
契約者さん8さん、本日どうでしたか?
28: 契約者さん8 
[2022-01-29 08:32:26]
>>27 契約者さん10さん
私も注意深くチェックし、20箇所ちょっと指摘事項がありました。
天井や壁のクロスに気泡があったり、窓ガラスに傷があったり、、。再内覧会もあるとのことでしたので来月再び参加してきます。

想像よりも時間がかかり、内覧会に2時間ちょっとかかりました。そこから計測でしたので、ヘトヘトでした。
29: 契約者さん1 
[2022-01-29 09:25:34]
スレが内覧会の後で盛り上がってますね!
嬉しいです!

私も先日内覧会行ってきました。
皆さんと同じように20箇所強あったと思います。
壁のクロスの剥がれ、網戸の傷、ドア・枠のへこみ、傷、洋室の鍵の不調などなど…
こんな細かく指摘していいのかな?と思いつつも高いお金出した部屋なので、重箱の隅をつつくつもりでやりました。
皆さんと同じように内覧会のあとへとへとで採寸結構雑になってしまったので測り忘れの箇所がありました…。
2週間後に補習のチェックがあるので見に行ってきます。

あと>>19で換気扇フィルターの交換が1枚100円と書いたのですが、1枚500円の間違いでした…。
申し訳ありません。
30: 契約者11 
[2022-01-31 23:55:43]
みなさん火災保険の案内は来ましたか??私はやっと昨日者類が届きました。どこか他に比較検討した方が良いのでしょうか?
31: 匿名 
[2022-02-01 08:19:03]
>>30 契約者11さん

私はSBIか楽天で契約する予定です。評判は二の次で(良いか悪いかも調べてません)、同等契約で費用が抑えられそうなので。10年契約にしたときに一年単位の差額で見るとそんなに差はないので、あとは自分主導で契約する手間をどう捉えるかかと思います!
32: 契約者さんx 
[2022-02-05 19:31:30]
みなさん引越の見積しました?
やけに高かった(3月末近距離40万くらい)んですが、いくらくらいになりました??
33: 契約者さん9 
[2022-02-05 22:02:12]
>>32 契約者さんxさん

本日サカイで見積もりしていただきました。
同市内で
8万円+エアコン関係4万の合計12万円でした。
34: 契約者さん5 
[2022-02-05 23:42:22]
府外4tトラックで25万でした。

3月末は繁忙期扱いなので大手はなかなか値引きが難しいですよね。
もしサカイで引っ越しをご希望で日程調整可能なのであればこちらのカレンダーをご参考にされると良いかもです。

http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/cgi-bin/service/value_cal_chk_temp.cgi

またアップル引っ越しセンターはオンラインで自分で入力していく形式で見積もりが取れますので私は相見積もりに使いました。(サカイの初回提示価格の半額ぐらいだったかと)

上記カレンダーの赤が入ってる日を引越し日にしていたのもあり交渉できると思っていたので、「幹事会社のサカイさんに決めてるけど、他社がこれぐらいの値段で出してるから誠意見せてください」と言ったら上の金額に落ち着きました。
35: 契約者さんx 
[2022-02-06 07:39:14]
>>33 契約者さん9さん
32です。引越時期いつ頃ですか?
私も市内(時間制)なんですが、そんなにも差があるんですね。
36: 契約者さん5 
[2022-02-06 08:08:50]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
37: 契約者さん5 
[2022-02-06 10:59:18]
>>36 契約者さん5さん
すみません、別の方への質問に誤って回答しました。ご放念ください。
38: 契約者さん9 
[2022-02-06 11:38:38]
>>35 契約者さんxさん

すいません、時期を書くの忘れておりました、、
私は夫婦共に平日に休みとりやすいので、4月中旬の平日にしました。そのためかなり安くしていただけました。
39: 契約者さん6 
[2022-02-06 20:59:53]
>>32 契約者さんxさん
こんばんは。
私は3月中旬の週末で16万+エアコン別でした。
相見積をすればもう少し抑えられるかもしれないでが、サカイさんにお願いしました。
入居までに決める事が多くあるので、流されるままに依頼してしまった…感じです。
40: 住民の人に質問したいさん 
[2022-02-06 21:49:20]
私は3月中旬の週末、近畿圏内の梱包お任せで24万でした。
41: 契約者さん1 
[2022-02-06 23:16:32]
同じくサカイさんで見積もり&契約しました。
3月中旬で近隣の市からの引越し、梱包はセルフ、空気清浄機を同時購入で約25万です。
空気清浄機が5万くらいの商品なので引っ越し代とエアコン関係を合わせて20万くらいですかね。
こちらのマンションの見積もりを回ってる方とのことでしたが、見積もりされた方皆さんサカイで決めてますね…と仰っていました。
私も同じく相見積をする余裕も無いし、大手で安心感もあるし…とのことでサカイさんでお願いしました。
42: 契約者さん11 
[2022-02-09 00:43:00]
みなさん、表札はつけますか?
43: 契約者さん1 
[2022-02-09 12:43:47]
>>42 契約者さん11さん
私はつける予定です!
内覧会の時にサイズ測り忘れたので、鍵を受け取った後に注文する予定です。
最近は付けないお家も増えているみたいですね。

別件ですが、先日内覧の確認会がありました。
ドアのへこみなど直りきっていないところや前回なかった汚れが増えたりなど、追加で確認依頼しています。
今月末には鍵引渡しと思うといよいよですねー!
44: 契約者さん11 
[2022-02-09 13:12:44]
>>43 契約者さん1さん
ご返信ありがとうございます。
現在のマンションは表札つけてる人がほとんどいなくて。地域性もあると思うので、新居はどうしようか悩んでいるところでした。参考にさせていただきます。

再内覧でさらに汚れが増えていたりするんですね。私はこれからですので、気を付けて確認するようにします。
45: 契約者さん6 
[2022-02-09 21:25:01]
>>43 契約者さん1さん
内覧会後の確認会で、あらたに増えたりするものなのですね。そのように思ってもなかったので参考になりました。私は今週末が確認会なので、よく見てきたいと思います。

表札は付ける予定にしています!
46: 契約者さん8 
[2022-02-16 11:05:35]
皆さんは引っ越し業者は、サカイさんにしましたか?
私もサカイさんにお願いする予定でしたが、料金的な面で他社さんにお願いしようと考えてます。
47: 契約者さん11 
[2022-02-16 13:33:47]
>>46 契約者さん8さん
安くはなかったですが、サカイに決めました。
理由は少しでもスムーズに引っ越しを終わらせたかったからです。
仕事の都合上、日曜に引っ越しますが、平日に引っ越しができたり、空いてる日を狙えるなら、もっと安い他社にしていたと思います。
48: 契約者さん1 
[2022-03-03 12:47:15]
鍵の引渡しも無事に終わり、引越しされた方もいらっしゃるようですね!
我が家も今月中には引越しなので、皆さんこれからどうぞよろしくお願い致します。

引越し時の挨拶なんですが、皆さんは上のお部屋にも行かれる予定ですか?
左右と下はいこうかなと思っているのですが…。

あと、オアシスの方も少しずつテナントに関する情報がでてきましたね。
クリニックモールに小児科と内科と歯科は確認しました。
49: 契約者さん6 
[2022-03-03 23:41:11]
>>48 契約者さん1さん
私も今月には入居予定です。
ご挨拶は、上下左右の方にお伺いしようかと考えております。

オアシスの情報ありがとうございました。

みなさん、これまでのご対応おつかれさまです。
これから宜しくお願いします!

50: 契約者さん6 
[2022-03-03 23:42:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
51: 契約者さん2 
[2022-03-09 06:47:59]
3月末入居予定です。よろしくお願いいたします。隣のオアシスタウンのオープンはいつ頃かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
目の前のスーパーがオープンすると日々の買い物も格段に楽ですし楽しみです。
52: 契約者さん1 
[2022-03-10 12:43:43]
>>49 契約者さん6さん
お返事ありがとうございます!
やはり上下左右いきますよね。
参考にさせていただきます!

>>51契約者さん2さん
どこで見たのか忘れてしまいましたが、確か4/8頃予定だったと思います。
確実じゃないので参考程度に考えてください。
家のすぐ横スーパーなんてとても便利で嬉しいですよね。
私もこれから楽しみです。
53: 契約者さん2 
[2022-03-11 10:44:15]
>>52 契約者さん1さん
ありがとうございます!それまでは駅前のスーパーを利用しようと思います。どんなお店が入るのかも楽しみですね。
54: 契約者さん1 
[2022-03-23 21:47:13]
こどもみらい住宅支援事業で補助金の還付はありましたか?
55: 契約者6 
[2022-03-23 22:57:18]
>>54 契約者さん1さん

還付は子育て世代の新築住宅(一戸建て)が対象だと思っていましたが、吹田SSTでも申請できましたでしょうか?
56: 契約者さん2 
[2022-04-02 19:40:46]
今月末に引越し予定なのですが、上階の足音だったり騒音問題は今のところ発生していないでしょうか。

今住んでいるマンションでは、よく騒音に悩まされておりましたので、すごく気になっています。
57: 契約者さん5 
[2022-04-03 21:01:51]
>>56 契約者さん2さん

3月から住んでおりますが、まだ周りの方が住んでらっしゃらないのでよくわかりません。
が、先日管理会社から騒音に気をつけるようにチラシが入っていました。
これから入居される方が多いから先んじて周知・抑止したいのか、本当に苦情があったのかはわかりかねますが。。
如何せん、騒音問題は周りの方に左右されるので、祈るしかないですね…
58: 匿名さん 
[2022-04-03 22:03:30]
住民よりも向かいのムラオのトラック(エンジン音)が気になります
59: 契約者さん1 
[2022-04-03 23:30:03]
こちらも3月中に引っ越しましたが、隣からも上階からも騒音は感じていません。
>>57さんが仰っているように騒音喚起のチラシはありましたが、実際起きてるんでしょうか?
今のところムロオの音も特に聞こえてきてませんね。
B棟だからでしょうか?C棟の皆さんは聞こえていますか?

オアシスが4/29からオープンと入口に貼ってありました!
オープンするのが今から楽しみです~。
オアシス側の入口にカートがもう用意されてましたね。
60: 契約者さん4 
[2022-04-05 14:06:21]
>>56 契約者さん2さん
上階に子供が住んでいるため、昼夜問わず足音などの騒音に悩まされています。こればかりは、苦情も言えないので辛いです。
61: 契約者さん4 
[2022-04-05 14:26:49]
>>56 契約者さん2さん
60さんと同じく、上の部屋のこどもが走ったりジャンプしたりする音が結構響きます。管理会社に言うべきなのか、考え中です。
62: 契約者さん5 
[2022-04-20 23:02:48]
こんばんは。
今日掃除してびっくりしたことがあったので共有です。

24時間換気口のフィルターですが、2週間ぐらい住まわれてる方は一度チェックされたほうが良いです。住み始めてから1ヶ月が経ちましたがかなり茶色くなっており、とりあえずフィルターを水洗いしました。
これまで都心の方に住んでおり排ガス関連に悩まされていましたが、ここはそんなことないだろうと気を緩めていたら黄砂か花粉かで茶色くなってしまってました…(黒ススでは無さそうなので排ガスじゃないことには安心しましたが…)

またキッチン換気扇連動の通気口フィルターも合わせて確認されたほうが良いです。当方は24時間換気にあわせてキッチン換気扇も弱で24時間稼働させているせいか、ここが一番ひどい状態でした…


63: 契約者さん5 
[2022-04-20 23:11:07]
連投すみません。
話は変わりますが、窓や網戸に虫がめっちゃつきませんか?汗
たまーに網戸をかいくぐっているのを見つけて部屋に入ってくるのが嫌で、未だに窓を開放できてません(笑)

自費で細かい目の網戸にすることを検討したいのですが、管理組合がまだ発足していないことから、3ヶ月だか半年だかの管理会社から住心地アンケートが来た際にそこで申し伝えようかなと考えてます。

が、皆さんのところはいかがでしょうか??
64: 名無し 
[2022-04-24 11:25:17]
>>63 契約者さん5さん

通気口やベランダの手すりはかなり汚れます。オアシスタウンの工事のせいなら、もうすぐ落ち着いてくるはずなので収まることを期待したいです。

虫についてはたまに網戸にくっついているのを見ますが、そんなに気になるほどではないです。
もしかすると階数や棟によっても違うかもしれませんね。
65: 契約者さん5 
[2022-04-26 07:41:04]
>>64 名無しさん

ご回答ありがとうございます!

虫について、皆さんが気にされているなら網戸交換見積もり もしくは その他効果ありそうな提案を管理会社にマンション全体でしてもらって費用が安くなればなぁと思ってましたが、個人的に考えるようにします(笑)
66: 契約者さん7 
[2022-04-28 10:02:05]
携帯電話の電波状況について質問させてください。
家の中で、ドコモの電波が悪すぎて、電話通話がしづらいです。(双方の声が聞こえなかったり、途中で切れてしまったり。)
ソフトバンクの方は問題なく使えているのですが。

ドコモ使われている方、どうですか??
67: 契約者6 
[2022-04-29 00:33:23]
>>66 契約者さん7さん

Aスクエアですがdocomoの電波は悪いです。
いま、スマホに表示されているアンテナが1本です笑

内覧の時から感じていましたが、docomoではネットも繋がらないのでWi-Fi頼りです。
68: 契約者さん7 
[2022-04-29 20:27:43]
>>67 契約者6さん
返信ありがとうございます。こちらもA棟です。
やはり電波悪いですよね。
当方、仕事の電話をdocomoでするのですが、絶望的です。窓際にピッタリくっついて喋っていても通話が途切れます。
69: 名無し 
[2022-04-29 23:06:35]
>>68 契約者さん7さん
横からすみません。
各キャリアより電波状況を改善してくれる装置があるようです。
使用したことはないので効果が分かりませんが…電波が悪いままですとストレスでしょうし、早く改善するといいですね。
https://www.docomo.ne.jp/area/radio_solution/
70: 住民さん1 
[2022-05-01 21:10:04]
ガスを使う住居にお住まいの方に質問です。どこのガス会社にしていますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる