マンションなんでも質問「100平米のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 100平米のマンション
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-22 01:38:53
 削除依頼 投稿する

50代夫婦と中高生の子ども二人家族。
現在85平米の4LDKに住んでいます。

物が増え、子どもの体格も大きく狭苦しく感じています。

今は私鉄の各停の駅から8分のマンションですが、今の住まいと同じエリアで二駅利用できる中古マンションが売りに出ていて気になっています。
100平米あり広々しています。利便性もかなり向上します。築35年のマンションで宅配ロッカーがないのが残念ですが、管理がよく人気ですぐ売れてしまう物件です。
ただ今のマンションを売っても1000円以上は足りません。
諸経費など含むと1500万円位ローンとなります。預金はそれ以上あるのですが、この年で貯金をはたいてまで買い替えするか悩んでいます。

子どもも巣立つかもしれないしこの年齢で広いマンションはどうでしょうか。
ご意見もらえたら嬉しいです。

[スレ作成日時]2021-08-21 00:18:48

 
注文住宅のオンライン相談

100平米のマンション

1: 通りがかりさん 
[2021-08-21 02:33:43]
旧耐震なのか新耐震なのか。旧なら絶対買わない。
ていうか築35年は買わない。
高校生がもし独立したら空き部屋できる。
物は増えてきたなら断捨離だ!
2: 匿名さん 
[2021-08-21 07:17:21]
お子さんの進路次第ですが、夫婦二人だけになった場合は、85平でも広すぎて、逆にダウンサイジングを考えることになるのでは?
3: 匿名 
[2021-08-22 01:38:53]
>>1
>築35年のマンションで宅配ロッカーがない
まずは築年数が問題、耐震問題と建て替え問題。
宅配ロッカーも設置自体は可能と思われるのに、今どき無いのは何故なのか…
本当に置き場所が無い、定年退職や在宅組が多く反対があるのか…

あと教育費と、定年退職や役職定年等による年収減は無いのか?
教育費はこれからが最大の支出時期ですよね?
コロナ禍なので今までとは事情が異なると思いますが、
受験や授業料以外にも、短期語学留学や中長期の海外留学等も盛んだったり。

ただ…コロナ禍なので、お子さん方がオンライン授業しやすい環境は必要になりますね。

築年数的に、もう一度買い替え・転居が出来る余裕は欲しいですね。
最後に…年齢的に親の介護問題も控えていませんか?
こちらは、それぞれのご実家の財政による差が大きいですが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:100平米のマンション

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる