株式会社日本エスコンの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド北海道ボールパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 北広島市
  5. 共栄
  6. レ・ジェイド北海道ボールパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-14 12:51:10
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド北海道ボールパークについての情報を希望しています。
北海道ボールパークFビレッジのマンションです!
118戸のマンションで規模も大きく気になっています!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/kitahiroshima118/

所在地:北海道北広島市共栄228番の一部(地番)
交通:JR千歳線「北広島」駅へ車で約5分・徒歩22分(約1,750m)
間取:1LDK~3LDK
面積:43.43平米~137.55平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社中山組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-19 12:03:42

現在の物件
レ・ジェイド北海道ボールパーク
レ・ジェイド北海道ボールパーク
 
所在地:北海道北広島市共栄228番の8(地番)
交通:千歳線 「北広島」駅 徒歩22分 (車で5分、約1,750m)
総戸数: 118戸

レ・ジェイド北海道ボールパークってどうですか?

262: 匿名さん 
[2022-05-17 19:40:00]
114戸で70戸が完売、非分譲住居が25なら実際に売られているのは、19戸。そのうちの5物件が7千万円から9千万円ってすごいよね。
263: 通りがかりさん 
[2022-05-18 19:57:09]
第二期完売って発表されないけど、どうだったかわかる方いらっしゃいますか?
264: ご近所さん 
[2022-05-27 11:11:48]
日ハム新球場近接マンションが東京並の価格でも「即日完売」を続ける真の理由(ソース)第二期分譲即日完売
265: ご近所さん 
[2022-05-27 11:16:26]
ちなみに、この記事によると、札幌ですらなく、駅ですら2キロ離れている北広島のマンションの価格は、東京23区内山手線外側の錦糸町、赤羽、大森の価格と全く同じ
266: ご近所さん 
[2022-05-27 11:18:41]
そしたら、残り19戸の物件も全部終わったのでは?
267: ご近所さん 
[2022-05-27 11:22:46]
いま、ホームページ見たらモデルルームの次のOPENが8月になりますというのは、まだマンションが売り切っていないのか?それとも、次の建設予定のモデルルームなのか情報が欲しい
268: ご近所さん 
[2022-05-27 11:30:03]
ちなみに、レジェイド北海道ボールパークの総括、2021年2月下旬の第一期分譲は98戸即日完売、最高倍率15倍、平均6倍の抽選販売。5月中旬の第二期分譲即日完売。第一期分譲1LDKからプレミア住宅までで、3590万円から14590万円。というのが今現在の状況
269: 評判気になるさん 
[2022-05-27 19:05:44]
この高額で購入できる御方いらっしゃるんですね。
270: 通りがかりさん 
[2022-05-30 21:31:21]
住む人はほとんどおらず、
投資目的とセカンドハウスがほとんどみたい。
そりゃ、資産価値上がるのは間違いないから、勝って損はないよね?
損するとしたら、地震崩壊くらいか?
271: マンション検討中さん 
[2022-05-30 22:03:30]
投資目的は正直どうかな・・・
セカンドハウスは解る。
夏場ゴルフするのに北海道来るにもいいし。
272: 名無しさん 
[2022-05-31 22:32:58]
>>271 マンション検討中さん

わかります。投資目的で買ってるとしたら、厳しいと思いますよ。都市開発が進むことを鑑みても、販売の時点でデベロッパーが値を上げすぎたと思います。

購入した以上の金額にはならないと思って、自分は止めました。あの立地で東京都心に近い値段というのは異常です。お金が余ってる人が買う物件じゃないでしょうか。

第三期はもっと値上げしてくると思いますよ。
273: ストライクゾーンじゃなかった 
[2022-06-01 11:43:59]
自分もセカンドハウス兼、投資まではいかないけど資産形成の一環として購入を考えましたが、札幌中心部のマンションに落ち着きました。

実住住民がほとんどいない→周辺に店舗が増えない可能性が高い→利便性やボールパーク以外の娯楽がない→価格が上昇するとも考えにくいですしね。365日活用って言っても冬期に何ができるか?にも疑問が。

JRの延伸等伸びしろはあるかもしれないが、それでもあの立地でこの価格はあり得ない。それに札幌で飲み食いした後あそこに帰るのかと思うと・・・更にムリでした。
野球が見たきゃ札幌市内に家もって見に行けば事足りますしね。
274: マンコミュファンさん 
[2022-06-06 00:17:34]
>>254 さん

アクセスは悪いですよ。
それに札幌圏の地下と言いますが、この物件明らかに高い値段です
北広島駅迄徒歩25分で着かないですね

北広島駅徒歩5分の中古分譲マンション
築30年 4LDK 97.76m
で2000万円で買い手がつかないのが北広島市の相場です


275: デベにお勤めさん 
[2022-06-06 22:21:48]
>>274 マンコミュファンさん
アクセスはいいですよ。2027年の駅直結は20分に1本で鉄道が走り、10分で新札幌で、地下鉄に乗り換え可能、20分で札幌駅、20分で空港。車で15分で札幌ドームや新札幌。徒歩20分で7分おき(2019年)に鉄道が走っているため、東京と同じ感覚(時刻表を気にしないでも鉄道が来る)で鉄道移動ができる
276: 匿名さん 
[2022-06-06 23:22:09]
>>275 デベにお勤めさん
横から失礼します。
車で札幌ドーム(福住)なら30分位、新札幌も15分じゃ厳しい・・・かと。
んで、徒歩20分で北広も無理かと。
30分近く歩いて7分おきの鉄道ってのもどうかと。
つまりは運良くエアポート乗っても札駅まで約1時間掛かる訳で。
アクセス良くて東京都同じ感覚!とはならないと思いますが・・・
277: マンション検討中さん 
[2022-06-07 00:01:07]

2027年までまだあと5年…しかも実現するかどうか
現状で考えないといけませんな
278: マンコミュファンさん 
[2022-06-10 07:09:37]
>>275 デベにお勤めさん

無茶苦茶悪いでしょ
嘘着いたら駄目よ
27年の開業を目指すとしてる新駅は誓願駅でファイターズと北広島市が全額建設費を負担しないと建ちませんが現在金の目処がついていません
jr北海道の公表資料には建設に7年必要とされてるわけで既に27年に建設はほぼ不可能です

また、20分に1本で新札幌迄10分というのも嘘ですね
今の想定は普通便しか止まらないので30分に1本で新札幌駅まで20分以上かかります
試合のあるタイミングによっては数時間だけ20分に1本になるだけです

通常は新駅は30分1本の時間と1時間に1本の時間がある
279: マンコミュファンさん 
[2022-06-10 07:10:18]
>>275 さん

無茶苦茶悪いでしょ
嘘着いたら駄目よ
27年の開業を目指すとしてる新駅は誓願駅でファイターズと北広島市が全額建設費を負担しないと建ちませんが現在金の目処がついていません
jr北海道の公表資料には建設に7年必要とされてるわけで既に27年に建設はほぼ不可能です

また、20分に1本で新札幌迄10分というのも嘘ですね
今の想定は普通便しか止まらないので30分に1本で新札幌駅まで20分以上かかります
試合のあるタイミングによっては数時間だけ20分に1本になるだけです

通常は新駅は30分1本の時間と1時間に1本の時間がある
280: 匿名さん 
[2022-06-10 14:13:24]
>>279 マンコミュファンさん
他の方も時間関係を指摘してるように、アクセスが良いわけないですよね。
デベにお勤めさんってエスコンさんなんですかね?
そうじゃないといいのですが・・・
もし東京とかのの土地勘ない人達にあんなこと言って売ってたとしたら、
かなりの問題になりますよねぇ。
まあ、土地勘なく買うほうも悪いんでしょうけど。
281: 周辺住民さん 
[2022-06-12 00:27:11]
北海道に今まで見たことがないような球場ができて、そこに住めるなんてことは、アクセスの良し悪しの話のレベルではなく、それ以上の価値があることと思います。アクセスとか気にする人は、まず買わないんじゃないですかね。ここに住むような人は電車とか使わないような方々ではないかと推測します。
282: 匿名さん 
[2022-06-13 16:00:50]
北海道と野球も好きなので買おうかと考えましたが・・・。
裏を返せばアクセスが悪い所に、今まで見たことのないような球場とマンションが出来ると言えます。どうやらマンションは実際に住む人は少なく、別荘及び投機的な需要によって買い支えられているようですね。

私は複数の不動産を持ってますが、立地が全てというのが結論です。アクセス悪い方は足が遠のきます。電車使う使わないとかは関係なく、アクセスそのものと周辺環境が全てです。アクセスが悪い所は周辺もそれなりということが多いですし。

不動産にとってアクセスが良いことは絶対的に正義であり価値です。ですのでここは現段階でその価値が欠落した物件だという判断です。もちろんそれ以上の価値を見出すことが出来る人はそれで良いのでしょうけど。
283: 買い替え検討中さん 
[2022-06-19 10:41:07]
マンションを買えない人たちはネガティブな話をしているが、実際に購買力がある人たちは買ってもいいかなと言う人が多い。
284: 名無しさん 
[2022-06-21 12:43:02]
>>281 周辺住民さん
なら、アクセスが良い等と嘯つかずにその主張すれば良いでしょ
そうしないでアクセスが非常に良いなんてコメントは売りたいエスコン業者か
野球大好きで野球が凄いって言いたいアホのどちらかじゃないですかね
285: 匿名さん 
[2022-06-21 22:24:41]
>>283 買い替え検討中さん
282です。
私は買えますよ!なんなら現金一括で。
現地も見てネガティブな面も含め考慮した結果見送りました。
ちなみに私の友人知人で当該物件を検討したのは私含め少ないが3名。
私を含め2名が現地視察も行い、本気で買おうかと思ったがその2名が断念。
あとの1名は誰か一緒に買うなら買ってもいいよというスタンス。

実際売れてるし買いたい人が居るのは分かるが、私は買えるが買わない。
東京住みだが、北海道行くなら野球以外もっ!てかむしろ北海道を満喫したい。
それには交通拠点として機能することや近場で胃袋を喜ばしてくれることが必要。
あそこじゃそれは無理。
昼間から酒飲むんで車での移動も非現実的だし、100年待っても新幹線は来ない。
ネガな要件も受け入れて買うならそれで良いが、ネガな情報を知らずに買うのは愚の骨頂。
買えるからとか買えないとかはどうでもいいが、良いも悪いも正しい状況を把握したうえで判断して欲しいと思い投稿したまで。
286: 坪単価比較中さん 
[2022-06-22 21:03:16]
全部で19戸しかない第二期で完売なのに、売り切っていないのか?8月中旬で売る部屋があるのかな?
287: 購入経験者さん 
[2022-06-23 02:40:29]
>>286 坪単価比較中さん
日本エスコンが道内初進出だから、宣伝のためにも何期かに分けて売り出すって聞きましたよ。だからまだ少し残しているのではないでしょうかね?
288: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-23 09:01:07]
>>275 デベにお勤めさん
さすがに東京と同じ感覚は言い過ぎかと。。
夏なら予定通りかもしれないが、冬の降雪量を考えて無さすぎる。
雪で電車も車も予定通りにはならない。

289: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-25 15:41:27]
>>278 マンコミュファンさん

もう少しちゃんとJR北海道のプレスリリース読みませんか?

工期7年には設計や行政手続を含また書いてあり、2020年中に意思決定され、着手(着工ではない)した場合、2027年度末の開業予定です。

現に北広島市は2020年に正式な新駅設置の請願をJR北海道に実施しており、後に市議会で概略設計等の予算承認がされ、現在覚書締結に向けた調査、設計が進んでいます。
つまり、現時点ではJR北海道のプレスリリース通りオンスケですよ。

もう少しちゃんとJR北海道のプレスリリー...
290: マンション検討中さん 
[2022-06-25 16:10:31]
しかし、日ハム弱いですねぇ。
291: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-27 11:51:03]
お金がないから、主力全員の首をきったからね。大谷、中田、西川、大田、有原。
292: 匿名さん 
[2022-06-30 00:26:14]
新駅の計画地のすぐ横に新しい高層マンションの計画が発表されましたね。
合わせてホテル等の計画も発表されましたが、高層マンションって何階建てなんでしょう?ここより階数高いのかな?
293: 職人さん 
[2022-07-06 18:55:46]
高層マンションは一般的に10階以上ですが、せっかくコロナ、戦争の影響を受けずに、レジェイド北海道ボールパーク完売できるのに、もうマンション辞めればいいのに。売れなかったら大赤字ですぞ。
294: eマンションさん 
[2022-07-20 04:54:21]
>>289 さん

>>289 検討板ユーザーさん
駅が出来ることは,ほぼ間違い無いんでしょうが、新駅開業時期の言及は,278マンコミュファンさんや最初の方の投稿の方の言うことが正しいようです。
北広島市に確認したところ,本年7月初め時点で誓願駅の予算拠出額は未定です。北広島市と日本ハムパートナー企業の分担割も未定とのこと。
JR側の地質調査と正式設計・費用の回答があってから、北広島市で予算がつき,日ハム側と合わせて拠出し.JR側で予算を上げて発注・着工するんでしょうから,単純にそこから工期7年で、早くて来年23年内着工で30年開業ですが、現状北広島の予算未定で、来年度予算拠出として24年着工なら31年開業となるのでは。
295: 販売関係者さん 
[2022-08-02 00:24:05]
公式HPから残り10戸。完売になるのか?売れ残るのか?いよいよ最終販売
296: デベにお勤めさん 
[2022-08-02 10:01:52]
新駅隣接の新たなマンションの方が個人的には気になります。
将来的な利便性や資産価値を考えると駅そばの方が良いかと。
297: 職人さん 
[2022-08-09 03:27:17]
シニア向けマンション(会社光ハイツヴェラス)6階建てなのに、290室
298: 匿名さん 
[2022-08-09 05:30:31]
光ハイツヴェラスが建てるのは老人施設ですよ。分譲ではなく賃貸型で、「6階建てなのに290室」というのは、ほとんどの部屋が1ルームだからです。
でもここはボールパークの南東に建てるそうですから、新駅隣接というのは別のマンションでは?
299: デベにお勤めさん 
[2022-08-09 13:07:38]
自分が書き込んだ新駅横の高層分譲マンションは、もうすぐ着工するシニアレジデンスとは別ですね。
300: 匿名さん 
[2022-08-09 15:47:59]
https://e-kensin.net/news/149103.html
これでしょ?
まだ海のものとも山のものとものレベルですが、レジェイドが好調に売れたことを考えると現実性は高いでしょう。もともと、ボールパークに住むのはいいが日常的な買い物施設はどうすんだという声がありましたから、商業施設はレジェイドの購入者にとってもうれしいのでは。
301: 名無しさん 
[2022-09-08 21:58:24]
レベルが低い。東京で稼いでいるなら地方で無駄遣いしなさい。

302: 周辺住民さん 
[2022-09-09 13:27:48]
ここの土地って、北広島市が無償で貸与してるんだよね?

マンションとか商業施設も無料なのだろうか。
303: 職人さん 
[2022-09-09 17:31:00]
球場の施設が土地貸与および固定資産税が10年間無料であって、商業施設は土地の貸与および固定資産税は普通にかかります。
304: 職人さん 
[2022-09-09 17:33:30]
北広島市の言い分は「球場およびプロスポーツは公共性が非常に高いので、市が特別に支援しても、えこひいきにはならない」ということを言っていた。
305: 職人さん 
[2022-09-09 17:35:55]
たしかに、これがえこひいきなら、Jリーグのスタジアムの建設費および赤字が自治体補填およびその他商業施設がないので税収入がゼロなので、サッカーは国賊もの
306: 周辺住民さん 
[2022-09-12 14:32:27]
マンション土地は所有権みたいだから、北広島市から購入したってことか。
マンションの価格が高いと思うので、それなりの金額払ってるってことかな。
307: 販売関係者さん 
[2022-09-12 16:59:37]
>>306 周辺住民さん
 それなりの値段ではなくめっちゃ高い。
マンションの価格は東京の赤羽とか錦糸町とかの値段。
308: 匿名さん 
[2022-09-12 21:30:30]
>>307 販売関係者さん
10年分のプロ野球の試合の観戦料込みの値段も自動でついてるからじゃないの?
309: マンション検討中さん 
[2022-09-12 21:51:54]
日ハムは来年もあまり期待出来なさそうですが、ここはある意味他球団ファンで北海道にセカンドハウス欲しい富裕層にはいいのでしょうね・・・
310: デベにお勤めさん 
[2022-09-20 18:23:53]
118戸完売 (ソース)NHK道内ニュースの土地価格の話題で出た
311: デベにお勤めさん 
[2022-09-20 18:29:35]
公式ホームページでも完売でた。なのに、ホームページが消されるのではなく、リニューアル?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる