伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. クレヴィアたまプラーザってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-30 10:41:20
 削除依頼 投稿する

クレヴィアたまプラーザについての情報を希望しています。
公式URL:https://itochu-sumai.com/tamaplaza/

所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川二丁目13番1
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅南口より徒歩7分、
東急田園都市線「あざみ野」駅東口より徒歩9分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅1番出口より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.85㎡~108.91㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-17 16:57:50

現在の物件
クレヴィアたまプラーザ
クレヴィアたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川二丁目13番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分 (南口より)
総戸数: 33戸

クレヴィアたまプラーザってどうですか?

191: eマンションさん 
[2022-01-22 18:03:25]
当たり前のことかもしれませんがその分析を誰もしていませんので人によってはタメになりますね
192: マンコミュファン 
[2022-01-23 11:13:21]
ディアナコート買えない人が流れてくるか 優先10戸に外れた人が流れてくるか こちらもバタバタしそう
193: マンション検討中さん 
[2022-01-23 13:43:24]
ディアナの型落ち的位置付け…完敗
勝てるの価格くらい。
安い安い売るしかないね。きっと安けりゃアリな人はたくさんいるよ…
194: マンション検討中さん 
[2022-01-23 18:18:38]
ディアナとの価格差が思ったよりなかったので、ディアナに勝てる要素が無くなった…。眺望?
195: マンコミュファン 
[2022-01-23 22:38:12]
Dとの一本の差は大きいな 高グレードが膨らんであの坪単だと理解するのは私だけー? MのDはたまプラの標準にはならないね 世の中には理由の付かないお金を払って真顔の人もいるんだね
196: eマンションさん 
[2022-01-23 22:56:50]
>>193 マンション検討中さん
論評はいいからどこがお気に入りですか?
197: 匿名さん 
[2022-01-23 22:58:35]
>>195 マンコミュファンさん
それが売れるから面白いのです。
198: マンション検討中さん 
[2022-01-23 23:10:09]
クレビアはアッパーサラリーマン用
ディアナは本物用。
何もかも異次元。羨ましい
199: 名無しさん 
[2022-01-24 00:48:28]
>>194 マンション検討中さん
ディアナは北向き住戸がありますよね。
タワマンとか、低層でも公園ビューとか眺望や前建ての良さが売りになるなら良いですが、北向きはいまいちかなと思います。
屋根がない所を歩く時間は、ここもクレヴィアも5分位であまり変わらないですね。
ディアナと高いと思いますが、クレヴィアも価格が強気すぎなきがします。

200: マンコミュファン 
[2022-01-24 08:06:20]
>>199 名無しさん

クレヴィア以外と近い 屋根付き公共通路?出て信号まで3.5、そこから2で着く 改札から5.5余裕
201: マンション検討中さん 
[2022-01-24 09:21:24]
初心者マークは何か気に入らないようで、イチャモンつけてきますね。しかたありません人間性でしょうから。荒らし気質
202: マンション検討中さん 
[2022-01-24 11:15:48]
>>201 マンション検討中さん
荒らし気質とは、ご自分のことですか?
安い買い物ではないし、検討板なのだから良いことばかりでなく、色々な情報があって良いのでは?
自分で判断して、違うと思えば無視すれば良いのですから

203: 通りがかりさん 
[2022-01-24 15:31:12]
>>200 マンコミュファンさん
私が歩いた時は、改札からリンクテラスとドレッセたまプラーザテラスの間のペデストリアンデッキの屋根が無くなる所までが2分、そこからクレヴィアまでか5分弱だったと思います
一箇所ある信号では30秒位待った感じだったと思います
駅から軽く登り坂が続きますが、ペデストリアンデッキで坂の途中に繋がるので、駅前のロータリーからよりは登りが少なくなって、私も思ったより近く感じました。
登ってまた少し下るのは勿体無い気もしますが
それから、ブルーラインを使っているので、朝はあざみ野駅までずっと下りなので、たまプラーザを使わずに直接あざみ野に出ても良いかなと思いました

204: 匿名さん 
[2022-01-24 23:52:16]
>>201 マンション検討中さん


物件のご意見は?
人のことより建物でしょ
205: 匿名さん 
[2022-01-24 23:54:36]
>>201 マンション検討中さん

どこかお気に入りのマンション見つかりましたか?
206: 匿名さん 
[2022-01-25 22:23:43]
モデルルーム賑わっているみたいですね ディアナコート効果ですかね 
207: 匿名さん 
[2022-01-30 02:01:43]
ディアナコート買えない層には納得感がある物件です。ディアナコートよりは劣りますがかなりレベルは高いマンションです。
208: マンション検討さん 
[2022-01-30 02:08:02]
>>207 匿名さん
あなたは購入しますか?
それとも様子見ですか
209: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-30 09:09:52]
こっちも検討ね。買いますか?買いませんか? なぜ決められない?
210: 匿名さん 
[2022-01-30 23:14:08]
コミュニティのベテランさん
もう何年?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる