東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-27 11:23:46
 削除依頼 投稿する

グローリオ蘆花公園

74.48平米 7490万→5080万 74.46平米 7350万→4980万 88.00平米 8990万→6210万
世田谷の新築坪330のマンションが坪220に。

http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

パレスビュー四番町

東京都千代田区四番町の本来坪500以上する地域の
新築マンションが坪300弱、驚くべき投げ売りということで早くも話題殺到に。



この2つの暴落マンションの影響が、首都圏全体にまで及び始めたら
新築マンションの相場が崩壊すると思うのだけど、一体どうなってしまうのだろうか。

[スレ作成日時]2010-02-19 20:36:02

 
注文住宅のオンライン相談

パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?

81: 匿名さん 
[2010-02-21 08:55:03]
もし都心が欲しいなら、割高なマンション買うより、マンションより割安感がある都心の土地を手に入れて家を建てたほうがいいと思いますね。それでも数億円は必要だと思いますけど。
82: 匿名さん 
[2010-02-21 08:59:44]
都心とその周辺に簡単にマンション買えるようになったからな。
83: 匿名さん 
[2010-02-21 09:01:36]
VIPレベルの単発スレ乱立
84: 匿名さん 
[2010-02-21 09:09:40]
そういえば、以前こんなこと言っている人がいたなあ。
都心は範囲が限られていて、供給は少ないから価格が上がりつづける。
85: 匿名さん 
[2010-02-21 09:23:41]
都心も再開発いっぱいあるから供給はけっこうあるよねー
86: 匿名さん 
[2010-02-21 09:43:25]
都心も結構、駐車場になってる空地があるからね。
しかも、新宿や神楽坂のように神社敷地にマンションを建てるなんてのが流行ってきたし。
87: 匿名さん 
[2010-02-21 10:15:33]
>>85
都市構造がまったく変わってきているってことですよ。
マンションは都心とその周辺にその内限られて来るんじゃない?

外周区にマンションってのは??
ちょっとムリな感じがする。
郊外は地価がもっと下がって戸建て中心になるんじゃない?
88: 匿名さん 
[2010-02-21 10:40:06]
不動産上昇はもうない
89: 匿名さん 
[2010-02-21 10:48:09]
しかし教授はどこのスレにも居るな

スカイツリーで変わるんだろ?都市構造w
90: 匿名さん 
[2010-02-21 11:13:13]
こんな価格出されたら近くにあるプチバブル販売のグランドメゾン九段南を
定価購入した人可哀想だ。。

売れ残り住戸でも120㎡24000万になってるからなぁ。
91: 匿名さん 
[2010-02-21 11:25:41]
買う方がア ホだろ
92: 匿名さん 
[2010-02-21 11:32:10]
新築マンションの相場が崩壊ってより
日本人の働き方が変化してるので、不動産価格も考えないとな。
会社じゃ五十代・六十代のオヤジが大幅な給料・ボーナスカットで
皆暗い顔してる。それでも正社員で居たいが為、会社にしがみ付いてるね。
93: 匿名さん 
[2010-02-21 11:39:42]
人口減少、少子高齢化をまずなんとかしないと^^
94: 匿名さん 
[2010-02-21 11:39:44]
>>92
50、60代で収益に大きな影響を及ぼす重要な役割で働いてる人なんてほんの一握りで
大半は仕方なく作ったようなポジションで仕事してるのが普通じゃないかね。
奥さん子供がいるしね。
95: 匿名さん 
[2010-02-21 11:40:27]
>>92
夫婦共稼ぎで支え合って、お互いにリスクヘッジする時代ですよ。

だから通勤に不便な郊外は売れにくい。
96: 匿名さん 
[2010-02-21 11:43:08]
団塊ジュニアは、パラサイトにニートよくて派遣社員か?w
その下は、ゆとり世代で金使わないんだろw
97: 匿名さん 
[2010-02-21 11:46:35]
不動産上昇はもはやない

98: 匿名さん 
[2010-02-21 11:52:14]
2006年、30~34歳男性へのアンケート
妻に年収500万円以上を求める男性比率、
年収150~300万円 15.0%
年収300~500万円 12.7%
年収500~700万円 17.2%
年収700万円以上   45.5%
99: 匿名さん 
[2010-02-21 12:04:00]
古過ぎるなw
 リーマンショック後
ガラリと日本経済も働き方も変化した
100: 匿名さん 
[2010-02-21 12:04:41]
>>97
下がりにくいのは都心周辺部であまりお高くないところ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる