東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-27 11:23:46
 削除依頼 投稿する

グローリオ蘆花公園

74.48平米 7490万→5080万 74.46平米 7350万→4980万 88.00平米 8990万→6210万
世田谷の新築坪330のマンションが坪220に。

http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

パレスビュー四番町

東京都千代田区四番町の本来坪500以上する地域の
新築マンションが坪300弱、驚くべき投げ売りということで早くも話題殺到に。



この2つの暴落マンションの影響が、首都圏全体にまで及び始めたら
新築マンションの相場が崩壊すると思うのだけど、一体どうなってしまうのだろうか。

[スレ作成日時]2010-02-19 20:36:02

 
注文住宅のオンライン相談

パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?

281: 匿名さん 
[2010-03-05 23:20:51]
裕福な団塊の世代を狙い撃ち・・

おばあちゃん、早めに孫に住宅購入資金を贈与したほうが良いですよ。
282: 匿名さん 
[2010-03-05 23:29:39]
>>279
割高外周区のほうは見通し暗いですね。
283: マンション投資家さん 
[2010-03-06 00:33:30]
>>272

数年前から小規模ながらも上海の不動産を勉強しながら投資したりしてきました。
驚いたことに、上海の地位を研究すればするほど、その配置が東京と酷似してることが分かりました。

浦東側(国際空港がある側)はいわゆるニュータウンで、新しいビジネス街に新興住宅地が周囲を囲う。まだまだ広大な空き地がいっぱいあります。江東区や千葉のベイエリアと同じイメージです。

一方で浦西側は、租界時代からある街です。
その浦西の東側は、ほとんど商業地(例えば南京東路・豫園とか)で、銀座・日本橋・浅草に似てます。
そして西~南西に行くと、旧フランス租界地の高級住宅地が点在するようになります。
南京西路・淮海中路は、東京でいえば青山通り・表参道ってところかな。
浦西の北側(蘇州河の北側)は広範囲にわたってのダウンタウンエリアで、北からの出稼ぎ労働者が一番多く生息してるようです。そもそもエリア内の上海北駅は東京の上野駅と見た目も役割も瓜二つでした。
ちなみに真南側もわりとダウンタウンのようで、ちょうど蒲田界隈かな・・・

このスレとは関係ない話ですみません。
ただただ、あんまりにも東京と配置が似てたので、そういう意味では、東京での投資経験あるならわりと便利かな~と(笑)
284: 匿名さん 
[2010-03-06 00:52:49]
南京西路や衡山路あたりが個人的には一番好みです。
都心の割りには閑静な住宅街が広がっていて、なおかつ歴史を感じることができますから。
285: 匿名さん 
[2010-03-06 01:03:00]
283さん
すでに東アジアの中心都市となっている上海と、落日の東京を比べるのはもう無意味ですよ。
286: マンション投資家さん 
[2010-03-06 01:34:43]
>>284さん
同感です。街で歩いてる人種も違いますね。
南京東路や外灘も賑やかだけど、たぶん地元の人皆無では。


>>285さん
いやいや、まだまだ東京は捨てたもんじゃないと思いますよ。

でも四番町の抽選はずれは、いまだにショックです。
広い間取りなら倍率低そうかなーとたかをくくってたら電話一本でみごとに撃沈・・・
287: 匿名さん 
[2010-03-13 00:15:12]
値下げしたけど

外周区の方は売れているのかね?
288: 住まいに詳しい人 
[2010-03-14 23:42:42]
パレスビュー四番町はまれにみる、ゆとりのある億ションのように見受けられます。
価格が暴落しているなら、お買い得かもしれません。。

もっとも、190平米を使いこなすのはなかなか、ほねがおれるでしょうけど。。

管理費/修繕積立金も100,000円だし。。

http://bit.ly/bG4Afp
289: 匿名さん 
[2010-03-24 03:06:49]
結局どっちも売れ残ってるな
290: 匿名さん 
[2010-04-12 18:46:27]
パレスビューで残ってるのって上層階の3億物件でしょ。
291: k 
[2010-05-23 16:34:26]
2部屋残ったままか
293: 匿名さん 
[2010-05-27 11:15:06]
グローリオ、2009年9月竣工でまだ4割しか入居してないそうです。
6割残ってるそうです。。。。。
294: 匿名さん 
[2010-05-27 11:23:46]
懐かしいスレがupされたもんだから思わず覗いてしまった。。
あの盛り上がりは楽しかったね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる