住友商事株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. 【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 20:47:06
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/

[スレ作成日時]2021-08-16 19:38:34

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵

201: 契約者さん7 
[2023-03-27 11:23:20]
そうですね。上下左右は基本ですね。下階にご挨拶に行きましたら騒音の件で念押しされました。そんなにうるさいのかしら。
202: 入居予定さん 
[2023-03-27 11:25:28]
>>200 契約者さん5さん
上下左右まではする予定です。と言ってもいきなり玄関先まで行ってピンポンでは相手先にもご迷惑の場合もあるのでエントランスのカメラ付きインターホンからお声掛けして相手のご都合伺ってご挨拶…って感じですね。タイミング合わなければ何かの機会にでも良いのでは。
203: 契約者さん8 
[2023-03-27 12:25:02]
>>197 契約者さん3さん

中に入れましたか?
204: 契約者さん1 
[2023-03-27 12:40:39]
何回か行きましたが皆さんがおっしゃってるような変な人は見かけませんでした。すれ違っても会釈してくださいますし引っ越し業者も出入りしてる方も
すごく気を遣ってくださってます。
どうしてもここのマンションの評判を落としたい人がいるのでしょうかね。
205: 契約者さん 
[2023-03-27 13:18:44]
わたしも鍵の引き渡しついでに行ってみましたが、皆さん感じの良い人ばかりでした。自分の駐車場と自転車置き場をチェックしましたが、車も自転車もほとんどなくてガラガラ。まだ1割-2割くらいしか入居されてないのではないでしょうか。我が家も引越しは2週間後ですし、ご挨拶に伺うタイミングが難しいなと思っています。上下左右にもしかしたら空きがあるかもしれませんがいちおう用意はしています。
206: 契約者さん4 
[2023-03-27 22:29:01]
お風呂に保温機能があるかわかりますか?
前の家より遥かにお湯が冷めやすいです。。
207: 契約者5さん 
[2023-03-28 08:54:41]
>>206 契約者さん4さん
操作パネル見たらわかる通りですが「追い焚き」機能となってます。追い焚きも保温機能も基本的には同じ機能ですが、大家族住まいの前提でないこちらだと追い焚き機能で十分な気がしますね。
208: 契約者さん8 
[2023-03-28 09:26:19]
>>207 契約者5さん
やはり保温機能はないということですね。取り替えることにします。
209: 契約者さん3 
[2023-03-28 21:25:15]
共用部分に犬の糞らしきものが落ちていた。犬の散歩ってOKなのかな?
210: 契約者さん 
[2023-03-28 22:13:36]
>>209 契約者さん3さん
こういった事があった場合、共用部分の”具体的な場所”を明記いただけますか? 住民なりすましアンチの書き込み防止のため、事実かどうか確認したいので。

211: 契約者さん1 
[2023-03-28 22:37:28]
すれ違う住民の方たちは挨拶もゴミ捨てルールも守って良い人ばかりなのに住んでもいないアンチと見られる人に荒らされるのは悲しいです。事実であれば詳細に場所や時間も記載できると思いますし、確認に向かいますので書き込みの際は詳しく教えていただけると幸いです。
212: 契約者さん3 
[2023-03-29 00:12:32]
毎日出入りしてますが
喧嘩してる?
犬のフン?
タバコ?
見たことありません。
なぜなら清掃の方があちらこちらにいらして
しっかり挨拶してくださいます。
夜なら別ですが
昼間ならありえないかなと思いました。
良くも悪くも通路から真ん中や他の住人の方が見渡せるのでマナーの悪い方だとすぐわかるのではないでしょうか。
逆を言えばいい方ばかりで安心してます。
213: 契約者さん1 
[2023-03-29 10:43:38]
さすがにいい人ばかりではありませんよね笑 いい人もいれば少し変わった方もいらっしゃる。タバコを吸う人は見かけますね。それから引っ越しされる方が多いから今は仕方ないのかもせれませんが以前のマンションより音がかなり響きますね。
214: 契約者さん4 
[2023-03-29 18:49:42]
私もタバコは見かけたことはありません。
引越しの音が響くというのも怪しいですね。今は新棟の建設音が結構するので(近くで工事があるのはどこに住んでいてもあり得るので仕方ない)、他の音は霞むはずですし。
夜はとても静かです。

あと、お風呂に保温機能ありますよ。本物の入居者であれば、ガス会社の方が開栓時にひと通り使い方を説明してくれているので、ご存知なはずですけどね。
215: 契約者さん1 
[2023-03-29 21:39:01]
話がズレて申し訳ないのですが

コンシュルジュカウンター、メールボックス、宅配ボックスの通路って、ガラスじゃないんですか?
確か雪が降ってる時もめちゃくちゃ寒かった。
今の時期はまだなんとかいいですが
夏はめちゃくちゃ暑い、虫が入ってくる
冬は寒すぎてエレベーター待ちなど
(コンシュルジュさん大丈夫かな)
これって、どうなんでしょう。
216: 契約者さん3 
[2023-03-29 22:43:18]
自走式駐車場からマンションへ入るときの扉だるすぎ
自動にしてほしかった
立体駐車場にしたらよかった、
217: 契約者さん3 
[2023-03-29 23:33:54]
>>216 契約者さん3さん
荷物両手のとき
え?鍵開けなあかんやん
ってなります
218: 契約者さん1 
[2023-03-30 00:16:14]
ほんと設備がダラシない感じがハンパないよね。安いからしかたないか
219: 契約者さん 
[2023-03-30 01:47:52]
自動ドア? 逆に防犯面の不安が残りますね。このマンションはそれなりに高級車がありますから駐車場のドアは面倒なほどセキュリティがしっかりしてて良いと思います。

それから、コンシェルジュ さん、メールボックス、宅配ボックスは屋内です。

ほんとにアンチの書き込みがすごいですね。
220: 契約者さん2 
[2023-03-30 07:12:33]
>>216 契約者さん3さん
立体駐車場の方が面倒ですよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる