東急の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉荏田北フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田北
  7. ドレッセ青葉荏田北フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-22 20:28:49
 削除依頼 投稿する

ドレッセ青葉荏田北フロントについての情報を希望しています。
予定価格が3,700万円台?6,900万円台のようです。
駅近ですし、気になっています。
公式URL:https://www.d-edakita.com/

所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田北三丁目1番30(地番)
交通:東急田園都市線「江田」駅徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.33㎡~71.96㎡
売主:東急株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-13 15:18:59

現在の物件
ドレッセ青葉荏田北フロント
ドレッセ青葉荏田北フロント
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田北三丁目1番30(地番)
交通:東急田園都市線江田駅徒歩3分
間取:1LDK?3LDK
専有面積:42.33㎡?71.96㎡
販売戸数/総戸数: / 50戸

ドレッセ青葉荏田北フロントってどうですか?

101: 匿名さん 
[2022-05-24 06:54:28]
>>99 匿名さん
タワマンなら確実にシンボルマンションになったけどな
102: 匿名さん 
[2022-05-26 08:26:00]
>>100 匿名さん

多分3~4戸
103: 匿名さん 
[2022-05-26 19:20:18]
>>102 匿名さん
昨日更新された情報によれば販売中5戸。
更新頻度の間隔がありますので気になる方はお問い合わせすることをお勧めします。
104: 匿名さん 
[2022-05-31 10:36:22]
>>98 買い替え検討中さん

ここは高さ制限のある地域なのでタワマンは無理です。確かにタワマンだったら面白いんですが
105: 買い替え検討中さん 
[2022-05-31 15:10:40]
いえ、タワマンじゃなくてもよいのですが、あまりに音と排ガスがすごいのでいっそのことバルコニーなしで窓が開けない設定(換気は道路と反対側から機械換気とか)に振り切ったら、気にせずに買う人増えるよなーという意味でした。
(まあ建築費とかメンテナンスコストが高まっちゃうんでしょうけど。)


106: 匿名さん 
[2022-06-13 09:43:36]
>>103 匿名さん

その情報はどこで見れますか?
107: 匿名さん 
[2022-06-13 10:15:19]
>>106 匿名さん

このスレの上の方にある公式URLをクリックして下の右側のボタン 物件概要をクリックしてみてください
108: 匿名さん 
[2022-06-18 23:22:24]
あと3戸になったようですね。
109: 匿名さん 
[2022-06-20 23:25:28]
>>108 匿名さん
まだ3戸のままでした
110: マンション検討中さん 
[2022-06-21 12:36:22]
最終3邸になりました。
111: 匿名さん 
[2022-06-22 00:37:29]
管理費など、月々費用がかかりますね
112: 匿名さん 
[2022-06-22 10:35:45]
>>111 匿名さん

東急のマンションは管理修繕費が高めです。
113: マンション比較中さん 
[2022-06-22 10:56:15]
>>112 匿名さん
でも、横浜の田舎のマンションは駐車場料金が安めなので良いですね。
114: 匿名さん 
[2022-06-22 11:56:42]
住環境に関しては色々意見もあると思うが、江田という若干マイナーな駅でも駅前であることにはかわらず、価格もそれなりに抑えられていたので竣工前完売は確実な様子ですね。
115: 匿名さん 
[2022-06-22 14:46:29]
>>113 マンション比較中さん

そうですね~二子玉から先は安くて35000円くらいですよね。車を持たない選択肢も出てきますね
116: マンコミュファンさん 
[2022-06-22 17:06:24]
>>115 匿名さん
えっ
ここの駐車場代見てビックリしていることと思います
117: マンション比較中さん 
[2022-06-22 17:13:08]
駐車場:月額使用料:11,000円~15,000円
ホント田舎は安くてビックリ!! 今と2万円以上違うよ。
118: eマンションさん 
[2022-06-22 17:37:06]
>>117 マンション比較中さん
ここが田舎というくらいだからお住まいは、さぞかし大都会なんだろうなあと思いました。
119: 匿名さん 
[2022-06-23 09:54:33]
都心の駐車場は40000前後が一般的。
横浜市内は栄えた場所でもそんなしません。
120: マンション掲示板さん 
[2022-06-23 22:57:00]
>>119 マンション 比較中さん

都内と比べてどうしたいの
ここは横浜。神奈川県です
121: 匿名さん 
[2022-06-24 12:36:30]
いよいよ、残り2邸になりましたね。
完成前に完売になりそうですね。
122: 匿名さん 
[2022-06-24 12:42:19]
不動産高止まりの現在ではありますが、2人世帯、ファミリー世帯にとって検討している家庭は多いと思います。来週、再来週には完売かな。
123: 購入経験者さん 
[2022-06-24 12:52:21]
最終2邸 先着順受付中
124: 匿名さん 
[2022-06-24 13:53:13]
立地など色々言われましたが、なかなか優秀ですね。
125: 匿名さん 
[2022-06-24 14:32:22]
>>123 購入経験者さん

わかってるてば
126: マンション比較中さん 
[2022-06-24 15:26:10]
田舎のマンションは安いので、売れるのも早いね。
127: マンコミュファンさん 
[2022-06-24 19:59:58]
間取りが良くない部屋が多いかな
駅のホームとご対面は嫌だし南向きも柱や梁が気になる。内装仕様も横浜市にしては低い
急行止まらないなら内装頑張って欲しかった
128: 匿名さん 
[2022-06-24 20:29:47]
立地の癖が強く少し苦戦するかもと思っていたが、思いのほかサクッと売れてしまったような印象です。
129: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-24 22:54:16]
>>126 マンション比較中さん
ところでどこ住んでんの?
田舎のところというところが気になってますなあ
130: 匿名さん 
[2022-06-24 22:55:06]
>>127 マンコミュファンさん
それでも後2戸だけよ
131: 匿名さん 
[2022-06-24 22:55:46]
>>128 匿名さん
やはり駅すぐ横は強い
132: 匿名さん 
[2022-06-25 20:23:28]
>>129 口コミ知りたいさん
田舎田舎言ってますよね笑特別大したとこ住んでなさそう笑
133: 匿名さん 
[2022-06-25 20:27:54]
>>127 マンコミュファンさん

内装仕様、横浜市にしては低いんですか?
私はそういうの詳しくないですし、最終2邸のEタイプの間取り結構好きです
134: 通りがかりさん 
[2022-07-02 20:54:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
135: 通りがかりさん 
[2022-07-03 10:29:38]
>>133 匿名さん
横浜市としても最近のマンションとしても、特に内装仕様が低いと言う訳ではないと思います。
たまプラーザの様に、高くても売れるという地域ではないので、高級路線ではないのですが設備は普通だと思います。
確かに梁が多めで、ベランダ側の梁が、屋内でなく、 ベランダに追い出せると、スッキリしてカーテンを天井から下げる仕様にもできたとは思いますが、二重床で掃き出し窓の下が床とフラットで良いと思います。
柱の食い込みも普通だと思います。

136: マンション検討中さん 
[2022-07-14 23:12:02]
いいマンションだと思うのになかなか完売になりませんね。
137: 匿名さん 
[2022-07-15 16:59:37]
竣工、引渡しまでには日にちがありますので売り急がないのでしょう。
138: 坪単価比較中さん 
[2022-07-20 22:48:03]
駅近は正義だった・・・
139: マンコミュファンさん 
[2022-07-21 00:00:23]
>>138 坪単価比較中さん
マンションは駅近が鉄板と情報誌に書いてありました。

140: 評判気になるさん 
[2022-07-21 00:16:11]
>>139 マンコミュファンさん
もう少し広い間取りがあると良かったのですが。

141: マンション掲示板さん 
[2022-07-21 15:43:27]
間取りがもう少し美しかったらとは思う
癖のある立地だけに平凡な田の字でいいから柱の食い込んでない無難な間取りを適正価格で出してくれてたら妥協点がはっきりしやすいので買えたと思う
142: 匿名さん 
[2022-07-21 18:22:36]
ホームページに載っている2LDKはオーソドックスなプランで柱が部屋に食い込んでいませんでした。
143: 通りがかりさん 
[2022-07-26 09:33:02]
2LDKの間取りちょっと苦しいですね。実質1LDKと言ってもいいのではと思います。坪単価314万円で、あざみ野のマンションとあまり変わらない水準です。
2LDKの間取りちょっと苦しいですね。実...
144: 匿名さん 
[2022-07-26 09:38:00]
4畳の部屋の使いみちは限られそうですね。ウォールドア開放で使う前提かな~
145: 匿名さん 
[2022-07-26 21:55:01]
>>144 匿名さん
区切ることができるのは何かと便利じゃないかな
146: 匿名さん 
[2022-07-26 21:58:22]
エアコンが無いのは厳しいな
147: 匿名さん 
[2022-07-27 19:40:57]

エアコンつけなはれ
148: 匿名さん 
[2022-07-28 21:10:53]
江田に長く住んでいましたが、あの立地はうるさそうで空気悪そうで…うーん。
149: 匿名さん 
[2022-07-28 21:53:33]
>>148 匿名さん
しかし駅にとても近いことをメリットと考える人がいるんだなあ
150: マンション検討中さん 
[2022-08-02 23:15:35]
公式はまだ更新されてないけど、どうもあと1邸になったみたいですね。
2LDKが残っているようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる