東京23区の新築分譲マンション掲示板「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-15 12:13:35
 削除依頼 投稿する

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
公式URL:

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目地内
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅
北街区:地上52階 地下2階 高さ約190m 延べ約111,500㎡
南街区:地上50階 地下2階 高さ約185m 延べ約78,400㎡
総戸数:約1,500戸
着工:2022年4月予定
竣工:2025年12月予定
売主:住友不動産・野村不動産
施工会社:清水・前田建設共同企業体
管理会社:

参考URL
グランドシティタワー池袋:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684214/
 豊島区:https://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/toshikekaku/shigaichi/1...
 住友不動産http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200323_release_minamiikebukuro-...
 日本の超高層ビル(記事):https://skyskysky.net/construction/202310.html

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
家族亭 池袋店へ行ってみた! ~南池袋二丁目C地区の追加情報~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33810/
南池袋二丁目C地区 東池袋駅直結ツインタワーマンション 2022年8月時点の周辺相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45010/
東池袋駅直結住友タワマンは『グランドシティタワー池袋』?! 坪単価700万円前後と予想!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/47961/

[スムラボ 関連記事]
南池袋二丁目C地区|現地映像と計画概要【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17419/

[スレ作成日時]2021-08-05 15:36:05

現在の物件
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目地内
交通:東京メトロ有楽町線東池袋駅
販売戸数/総戸数: / 約1,500戸

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?

621: マンション検討中さん 
[2022-04-27 20:47:27]
健診とかで、中年以上や、母子手帳もってる世帯には、いろいろ便利では?
622: 匿名さん 
[2022-04-27 20:52:04]
ステアリの医療モールもそうだけど感染症患者が集まる訳だからリスクは当然あるよね。下駄にあって欲しくない施設。
623: マンション検討中さん 
[2022-04-28 00:31:48]
クヤクションにもエアライズにもステアリにもクリニックはついてるし、東池袋の直結タワマンではあまり差はないと言うか。
そんなんで感染症になると思っていることにびっくりですが。
624: 通りがかりさん 
[2022-04-28 01:50:55]
ステアリ直結の東池袋駅4番出口が開通し、信号待ちなしで改札までいけるようになって嬉しい。
再開発が続くのは、街がどんどんきれいに&便利になっていいですね。
625: 評判気になるさん 
[2022-04-28 06:28:40]
>>622 匿名さん
予防策が徹底してるし、そもそも陰性の人々が来るのでは?
陽性の人は、飲む場所にいる。クラスターもそういうところで発生してるわけだし。
626: eマンションさん 
[2022-04-28 06:36:15]
>>624 通りがかりさん

直結じゃない期間があった分、めちゃくちゃありがたくかんじますよね!!
一歳外に出ない民になってます…

627: マンション検討中さん 
[2022-05-03 21:52:29]
ステアリの賃貸も転売もかなり苦戦していますね。
上がり相場が終わっていく中で建築費は天井知らず。
C地区も値付けが難しいですし、買う方も難しい局面になりそうですね。

数年前なら黙って買えるならば買え!でよかったのですけどね。
628: 匿名さん 
[2022-05-04 00:47:10]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
629: 検討者 
[2022-05-04 08:39:15]
ステアリは駅までの動線がいいですよね。改札が近い。
630: 検討者 
[2022-05-04 09:29:54]
>>627 マンション検討中さん
リセールはどの住戸をいくらで買うかでほぼ決まります。いま売りに出ているステアリはさほど魅力がない住戸ですね。高層階の良い方角、良い間取りは足が早いです。
631: 名無しさん 
[2022-05-06 15:44:58]
632: 匿名さん 
[2022-05-06 19:50:27]
B地区は新しい賃貸マンション建てようとしてるし、しばらく動かんからC地区に迷わず行けるのでありがたい
633: マンション検討中さん 
[2022-05-06 22:29:09]
気の早い話になりますが、マンション名はどうなりますかね?
普通に考えたらプラウドタワー池袋、シティタワー池袋と言いたい所ですが、シティタワー池袋は既に実在する事を考えるとオリジナルブランド名ですかね?
本件は通常のJVと違って北と南で完全に事業者が別れていると聞いたのでオリジナルブランド名も違和感ありますが、、、
634: 周辺住民さん 
[2022-05-07 00:38:50]
>>632 匿名さん
C地区だって2014年と16年に新築の賃貸マンション建ってるし、必ずしも動かないことにはならない
635: ご近所さん 
[2022-05-07 01:53:06]
ステアリ住民板、管理費が高いだの、シャワー水圧が弱いだの、と騒いでますが
ペンシルタワマンの住民に相応しい小さい事でと、なんだかなぁ・・。
636: マンション検討中さん 
[2022-05-07 18:47:10]
>>635 ご近所さん
ステアリ買えなくて残念でしたね。ここはC地区板です。
637: マンション検討中さん 
[2022-05-07 18:52:11]
東池袋の覇者はブリリア。次点でステアリ→C地区。最悪なのがステアリガチホ。改札近いのだけが取り柄だけど利便施設あるのが西側と南側だから意味なし。
638: 検討者 
[2022-05-07 21:03:39]
>>637 マンション検討中さん
ブリリアの南側などはC地区にもろ被りするのでは? 
639: 検討者 
[2022-05-07 21:08:48]
>>638 検討者さん
ブリリアはあんな貧乏くさい豊島区役所を下駄にしたマンションで、クマケンが雑司ヶ谷墓地の墓石をオマージュしたと言われる外観デザインがシュール。
640: マンション検討中さん 
[2022-05-07 21:13:23]
ブリリア→C地区→その他
の順でしょ

その他は建物で言うとアウルやステアリだけど
この2つは駅距離的な位置はあまり良くない。
位置はエアライズが良かったりするから一長一短。
C地区の北と南も位置で言うと北が良いけど
建物の部分が情報が出てきてないからわからない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる