株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-24 21:10:51
 削除依頼 投稿する

イーグルコート大津におの浜フロントについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daimaruya-kyoto.co.jp/otsu-nionohama/

所在地:滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
交通:JR琵琶湖線「膳所」駅徒歩10分
京阪電鉄石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:48.30平米~66.20平米
売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-26 22:59:16

現在の物件
イーグルコート大津におの浜フロント
イーグルコート大津におの浜フロント
 
所在地:滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?

81: 匿名さん 
[2021-11-03 10:31:48]
大津では、新築3LDKが2千万円台に突入ですか。

これまでの値上がり一方の流れが、ようやく転換したね。
82: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-04 16:00:57]
セレクトプランおよび購入サポート始まりました
この値段でもやや不調なのか?
83: マンション検討中さん 
[2021-11-05 15:06:26]
>>81 匿名さん
確かにイーグルコートシリーズの価格は良心的ですが、値上がりはしてますよ。転換してないと思います。
ここの場合3LDKと言えども、占有面積が狭いので安価に見えてるだけですよ。
84: マンション検討中さん 
[2021-12-13 09:39:37]
このマンションに関心ありメリットデメリット調べました

メリット
仕様がダントツで良い アウトフレーム アルコーブ タンクレストイレ 風呂場の照明など細かいところまでワンランク上 
間取りも良い 角部屋の良さはもちろん、2ldkの部屋も無駄がない セレクトプランあり、自由度高め
24時間ゴミ出し可能
平面充電器つき駐車場あり

デメリット
立地 駅から遠い上に最短ルートは長い信号待ちあり 道中スーパーなしで寄り道考えるとさらに駅徒歩は長くなる
パチンコ駐車場に囲まれており、低層は外廊下の高さと駐車場の高さがガチンコしてる
規模感小さくとなりに似たようなイーグルコートあり資産価値は望めない
機械式駐車場メイン

価格は確かに今でてるのは仕様の割にかなり安いが、どれも低層であり特別安い感じ
高層階にすると仕様はいいものの、この立地でこれ出すなら と考える価格

まぁ西武跡地の情報待ちですかね
この中身でユニハイムの立地なら2割高くても買ってたかも
85: 大津比較中 
[2021-12-16 00:43:17]
先日見学した際に半分以上売れていました。
こちらのマンションは間取りと設備がとにかく良かった。
5帖の部屋でも家具をどのように配置するのか考えた間取りと営業の方が話をされていました。
確かにここにベッド、ここに机と置きやすい。
部屋隅の柱がなく、扉も引く戸なので使いやすい。
西武も気になるが、私たちの予算では角部屋は厳しそう。
700戸の超大型マンション 良いような悪いような
もっと広くなって、お値段も6000・7000万円以上しそうな感じがします。
想像ですが 角部屋で65㎡は間違いなくないでしょう。
私たち家族はこちらのマンションになりそうです。
86: マンション検討中さん 
[2021-12-16 09:30:59]
>>84
駅からだとフレスコ、マックスバリュがありますが
マックスバリュは少し奥まってるから道中に入らないって事?
それでもフレスコはありますよ
87: マンション検討中さん 
[2021-12-16 21:58:02]
>>86 マンション検討中さん
膳所駅の坂道のフレスコ?
あそこは最短ルートじゃないよ
膳所駅おりてファミマの方にいくのが最短で、膳所駅の商店街は通らない
もちろん駅徒歩13分にしても良いなら寄れるけど
88: 匿名さん 
[2021-12-20 16:14:15]
ほんと、家具の配置に困らなそうなプランだなと思いました。ちょっとの出っ張りでベッドやデスクが入らないとか、逆に隙間が空いてデッドスペースになってしまったりする場合がるので、ここのようにきれいな四角い部屋は評価されるべき点だと思います。もう一つ、個人的に気に入ったのが2LDKのキッチンです。リビングの子どもを見守る必要とかが特に無く、オープンキッチンである必要が無いので、半個室になっているキッチンは落ちつけそうで嬉しいです。
89: マンション検討中さん 
[2021-12-31 23:28:07]
Dプラン売れてしまったのですかね?
90: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-01 07:20:18]
西武跡地の一頭地に巨大マンションが出来るの?
あの土地は凄い
91: マンション掲示板さん 
[2022-01-02 21:53:15]
>>90 口コミ知りたいさん
そちらもシエリアになるようです。
近くシエリア訪問したときにかなり高くなると話しされていました。
西武の土地と建て壊し費用がかなりかかったようです。
琵琶湖もほとんど見えないようです。
92: eマンションさん 
[2022-01-03 01:28:14]
シエリアなんですね。今でも解体後の片付けが終わってない感じで長期間かかってますしコストは凄いでしょうね。完成も相当先です。琵琶湖方向には別のマンションが建ってるので琵琶湖ビューは確かに難しそうです。
93: マンション検討中さん 
[2022-01-03 22:50:16]
西部跡地は70平米4000万円くらいかな
立地はエリア最高だしディスポーザーなどの大規模ならではの設備もあるだろう
隣のエスリードの一割増しくらい?
あんまり高いと1100も捌けないよ
94: マンション掲示板さん 
[2022-01-03 23:32:57]
70平米4000万では売れないでしょう。
4200から4300といったところかと。
場所が最高に良いからね。
95: マンション掲示板さん 
[2022-01-06 22:58:37]
>>94 マンション掲示板さん
西武があったから良い場所だったのに西武無き今、新快速の止まらない膳所駅が最寄りのマンションにどれだけ価値があるのか…
におの浜エリアは新築マンションの在庫も多いのに。
96: 膳所民 
[2022-01-07 23:31:47]
>>95 マンション掲示板さん

まだまだ買い物施設が多く、近江大橋も無料になってイオン草津も身近。
琵琶湖も近く自然も多い。
子育て環境も良く、平野小学校や国立の滋賀教育大付属も近い。
古い西武が無くなっても十分住みやすい街です。
97: マンション掲示板さん 
[2022-01-08 13:07:38]
>>96 膳所民さん
西武撤退でこの辺りの地価が3%くらい下がって資産価値は下落傾向と思います。もちろん良い場所だとは思いますが、もしも西武跡地が70平米4000万超えるようであればそんな価値あるのかなとは思います。そこまでいくと南草津のブランズ買えますしね。それなら今分譲中のマンションの方がコスパは良いかなと。
98: 通りがかりさん 
[2022-01-09 00:52:55]
西武跡地のマンション価格
70平米の価格 中部屋 真ん中階(7階)
琵琶湖は見えない

おおよその平均坪単価は販売前、土地を購入される時点から決まっています。
あとは説明会を開いて様子見するだけです。
坪単価210万円なら4450万円 中部屋
坪単価220万円なら4660万円 中部屋
これぐらいの価格は覚悟しておいてください。
例えば180平米・150平米の広い部屋がどこまで高値で売り出すか?
それによって、他部屋は少し安くなります。

97さんが話しされている4000万円超え、それどころの価格では収まりません。
99: マンション掲示板さん 
[2022-01-09 04:14:27]
>>98 通りがかりさん
記載されている坪単価になると思います。
私は70平方メートルの7階なら4600万位かなと予想します。
4200万なんかでは売り出される事はないかな。

大津京とは違いますからね。

100: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-10 13:29:53]
イーグルコートは7階63平米でいくらなの?
立地が弱いし共用部もないからそりゃあ安い
間取りと設備は一級だが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる