双日株式会社 都市開発部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場西
  6. 3丁目
  7. インプレスト千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-05-10 17:41:55
 削除依頼 投稿する

インプレスト千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府箕面市船場西3-2-1
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩11分
価格:3100万円-5500万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:75.65平米-93.78平米

【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.12.24 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-09 01:09:00

現在の物件
インプレスト千里中央
インプレスト千里中央
 
所在地:大阪府箕面市船場西3丁目2番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

インプレスト千里中央ってどうですか?

694: 入居済み住民さん 
[2010-12-01 01:48:29]
私も自治会気になってました。どういう流れで始まるのでしょうね。
早いものでもう師走ですね。まだ暖かいうちに大掃除しとかなきゃ。新築だからと思ってたけど、結構汚れてるもんです(笑)
昨年は別のところで住んでたなんて遠い昔の事に感じます。
695: 匿名さん 
[2010-12-01 01:51:02]
入居は契約から大体少し遅れますからね。焦らず待ちましょう。

あと残り三割弱、営業さんがんばって!!
696: 入居済み住民さん 
[2010-12-01 21:50:16]
自治会なんて面倒だし。
近所付き合いも面倒だし。
697: 匿名さん 
[2010-12-01 22:19:09]
頭金ゼロで購入出購入していても、無理のない支払い計画だったら
大丈夫でしょう
先の事は分かりませんが分からない先の事で不安がっていても仕方ないですよ
無理なローンだったら銀行さん融資してくれませんよ

自治会面倒ですけど・・・無いと困りますよ
近所づきあいも大変ですけど、何か大きな出来事が起こった時に
心強い時もあるかと思ったりもします
戸建てより近所づきあいは大変ではないかと思いますが・・・?
698: 物件比較中さん 
[2010-12-02 00:43:26]
残り戸数の多さはおいておくとして、タワーパーキングの
使い勝手と維持費はどのように考えられましたか?

個人的にはそこが結構気になっています。
699: 匿名 
[2010-12-02 01:45:56]
駐車場は長期修繕計画にきちんと書かれてたので、さほど心配はしなくて良さそう。中規模だし。タワーは汚れや盗難の心配無いがプラス要素になる。以前は自走にこだわってましたが、土地が高い場所はのってきますし、固定資産税にも影響すると知り、機械やタワーも有りだと思いはじめました。
700: 入居済み住民さん 
[2010-12-02 15:39:23]
タワーパーキングは出庫までの時間が気になります。あと、カードのスペアがないのが不安です。それを除けば盗難や汚れもないのでいいと思います。
今年のボーナスは繰越返済に回しそうで楽しみがないです。
701: 物件比較中さん 
[2010-12-02 18:26:34]
なるほど。そういうメリットもありますね。
ご丁寧に有難うございました!

702: 匿名さん 
[2010-12-02 22:35:24]
確かに固定資産税は自走式より安くつくが、ここは機械&タワーなのに
駐車料金が安すぎ。今の修繕計画で本当に持ちこたえられるのか?
703: 入居済み住民さん 
[2010-12-03 00:17:36]
駐車場は条件によって色んな価格帯になってますよ。
私は慎重な方なので、マンション管理に詳しい親戚や、不動産関係の知人などに意見を求めましたが、妥当の声ばかりでしたよ。
買い替え組ですが、以前のマンションと比較しても修繕計画に甘さを感じませんでした。
共有にも無駄な物が無いので、合理的なマンションだと思っています。

価値観や判断基準はそれぞれなので、不安に思われたならやめておくという選択もいいと思います。
704: 物件比較中さん 
[2010-12-03 01:53:56]
つまり、販促の観点から初期費用は低めにしてあるけども、数年後に上がるか、一時金かという最近よくあるパターンでしょう。
管理会社の計画は、結構ゆったり目に建ててあるから、普通はもっと楽になるはずですけどね。

ここって、空きは多くても管理費はもちろん駐車場代もデベロッパーが払ってくれてるのですよね?そうならますます大丈夫かも。
705: 匿名さん 
[2010-12-03 22:56:36]
空き多いって情報誌やネット情報ですか?私の印象だと、けっこう売れてる感じでしたよ。マメに更新してくれると分かり易いんですが。
修繕費ってどこもそんな感じですよ。ラニングコストかからない方と分析しています。トランクルームも確か無料だし。
706: 購入検討中さん 
[2010-12-04 00:48:53]
私はモデルルームで最近聞きましたが残り20戸程度ありましたよ。このサイトは更新が遅いようですがスーモはほぼリアルタイムみたいです。

残り20 ÷ 全数80 → 残りは25%

ということでしょうけど竣工後約10ヶ月経過した時点でこれが多いのかというとそうでもないような。よくわかりません。もちろん契約後に実際の入居までは数ヶ月程度タイムラグはあるかもしれませんが。まあ次第に売れていくでしょう。
707: 匿名 
[2010-12-04 01:34:01]
スーモの情報は古いはずですよ。原稿の締め切りがあるのでリアルタイムは有り得ませんよ。
708: 匿名 
[2010-12-04 08:31:39]
原稿てw サイトの方でしょ
709: いつか買いたいさん 
[2010-12-04 14:21:36]
ねえ。デジタルなのにね。
モデルルームいきゃわかるし。まあどうでも良いですけどね。いろんな人がいるもんだ。
710: 近所をよく知る人 
[2010-12-04 14:30:38]
千里中央で徒歩11分か・・・こりゃちょっとパスだな。
戸建でもパスするかも。
711: いつか買いたいさん 
[2010-12-04 18:24:15]
(最寄り駅には違いないが)千里中央と名乗りながら箕面市やし新御の上り坂も激キツですもんね!
712: 物件比較中さん 
[2010-12-04 22:49:19]
私は、住宅ローン減税も最大限利用できる時期に入居できる物件探してます。

ここは確かに坂はあるけど、駅が千里中央だから悩むところなんですよ。最寄り駅は便利な方がいいに決まってる。銀行、ヤマダ電機、病院、百貨店、スーパー、ドラックストア、子供の塾や習い事豊富、私立小中高大のシャトルバス多数など他の駅では考えられないほどの充実。1区間だけだがバスも利用できる。うーん悩みます。

713: 入居済み住民さん 
[2010-12-06 00:16:17]
面倒なお知らせがポストに入ってた。
夫婦で仕事だから欠席しますけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる