株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファーストリンクレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ファーストリンクレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中 [更新日時] 2023-06-30 21:11:41
 削除依頼 投稿する

ファーストリンクレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://polestar-m.jp/489/


所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(番地)
交通:小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅より徒歩1分
総戸数:201戸
間取り:2LDK、3LDK、4LDK(58.53㎡ ~ 88.77㎡)
事業主:厚木駅南地区市街地再開発組合
売主:株式会社マリモ / 小田急不動産株式会社
施工会社:長谷工・馬淵建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
完成予定日:2023年4月末日
引き渡し予定日:2023年6月末日

[スムラボ 関連記事]
本厚木・海老名の真ん中、厚木駅徒歩1分!ファーストリンクレジデンス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38181/

[スレ作成日時]2021-07-22 10:37:16

現在の物件
ファーストリンクレジデンス
ファーストリンクレジデンス
 
所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(地番)
交通:小田急小田原線 厚木駅 徒歩2分
総戸数: 201戸

ファーストリンクレジデンスってどうですか?

261: 評判気になるさん 
[2022-02-03 12:33:30]
SUUMOの価格たまに見てますが
値下げというより階数が違うだけな気がします。
7階の価格表示してたり2階の価格出してたりちょくちょく変わるので。
262: マンション検討中さん 
[2022-02-03 12:58:03]
>>261 評判気になるさん
値下げではなさそうですね。
先月の価格表と金額は変わってないです。
263: 通りがかりさん 
[2022-02-03 13:16:26]
例えばAタイプ3階
12月は5080万でしたが今suumoで4980万の表示
ちなみに階数違いの差額は1フロア20万なので簡単に計算できるかと
264: 匿名さん 
[2022-02-03 17:08:47]
>>263 通りがかりさん
私もそこを拝見してました。結構ちょくちょく見ていて、メモしていたので気が付きました…。
他のタイプのお部屋も料金の変動ありましたよね。
265: 匿名さん 
[2022-02-03 17:10:50]
早いなという気持ちはありますが、今後も変動あると思うので、販売状況を見守りたいと思います。
266: 匿名さん 
[2022-02-03 19:49:12]
間取タイプによって人気不人気の差が大きいんですかね。
267: 評判気になるさん 
[2022-02-03 20:45:07]
>>263 通りがかりさん

そうなんですね。
Aタイプ三階と言うとちょうど高速道路の高さくらい?と思うので値下げしたんですかね。。
Aタイプ全部値下げはちょっと考えられないなと。
268: 評判気になるさん 
[2022-02-04 11:29:44]
1フロア全階20?30万と聞いたのですが、全て20万差なのですか?

今どれくらい売れているのか気になりますね…
269: 匿名さん 
[2022-02-04 14:58:07]
HPが更新されてますね。
100戸供給済みらしいです。
270: 匿名さん 
[2022-02-04 18:57:57]
良いペースですね
271: マンション検討中さん 
[2022-02-04 21:43:44]
価格下がるの待ちすぎると、狙ってたとこが売れちゃった時のショックがでかい!気をつけるべし!
272: 匿名さん 
[2022-02-05 10:36:18]
>>269 匿名さん
販売総戸数197で100戸売り出して85戸売れた。
今のご時世でこの場所なら最上の売れ行きかと。
やはり価格と駅近が評価されているのでしょうね。

商業スペースにはミニでもいいからスーパーマーケットが欲しいです。
マルエツプチやまいばすけっとはエリア外のようなので、プチマルシェフジに出店して欲しい!
273: 名無しさん 
[2022-02-05 11:08:36]
まず無いとは思いますけど
商業棟2Fが横丁みたいになったら泣いて喜びます

まず無いとは思いますけど(2回目)
274: マンション検討中さん 
[2022-02-05 11:36:56]
100戸供給済みおめでとうございます。
やっぱり駅徒歩1分で市街地再開発のこの物件は魅力的なんですね。
また、現在の厚木駅前は確かに寂しいですが、海老名市の都市マスタープランを見ると2035年までには様変わりしている可能性も秘めていると感じますよ。
後はとりあえずスーパーが入ってくれたら最高なんですけどね。
275: 評判気になるさん 
[2022-02-05 20:26:20]
>>273 名無しさん
それ良いですね笑

在宅勤務中にさっとコーヒー買いたいのでカフェも入ってくれると嬉しいです
276: 匿名さん 
[2022-02-06 10:18:38]
ファーストリテイリングがマンション販売を始めたのかと思ってしまました。
277: マンション比較中さん 
[2022-02-07 10:09:28]
>>258 名無しさん
比較中の物件では竣工後1年以上経つマンションもあるのですが、
ここもそのようになるという意味で厳しいんでしょうか・・・?
新築分譲マンションにお詳しい方のようですので教えてほしいです。
郊外?のマンションで在庫を抱えて捌けないことがあったとしてどのように関わってくるのでしょうか・・・。
278: 名無しさん 
[2022-02-07 17:32:19]
>>277 マンション比較中さん
詳しくはないです。笑
私自身も初めての不動産取得なので色々と調べてはいますけど。

損得の細かいことでつい書きなぐってしまいましたが、この直後に100戸供給済のリリースが出ましたし、単純にここの売れ残りリスクという点ではそこまでご心配なさらなくても大丈夫かなと。少し売り急いでる感はありますが、営利企業である以上事情も色々とお有りなのでしょう。周辺物件と比較しても土地柄相対的にお値打ちであることは間違いなく設備がこれといって劣ることもなく、充分納得感の得られるものと思います。

商業棟にスーパーが来るようにみんなで祈りを捧げましょう。
279: マンション検討中さん 
[2022-02-07 23:18:06]
都市計画として、マンション前の道路は拡幅計画があります。
この道路の渋滞解消が地域の発展に繋がると県道だから神奈川県だと思いますが、判断すれば進むかもしれません。計画で終わる可能性もありますが…。
もし、道路拡幅が進むと南口改札の新設もあるかも!私の妄想です(笑)
厚木駅南地区の再開発事業を今後も進めてくれる事を切に願っています。
(step5の計画図参照)
https://www.atsugieki-s.com/information/files/8738ce6d5ae18f56f4e3590c...

280: マンション検討中さん 
[2022-02-08 07:50:48]
>>279 マンション検討中さん
海老名駅近辺が整備されれば期待できるかもね
今は海老名駅周辺で市も限界かと

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる