野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-06-11 08:04:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

41: 名無しさん 
[2021-07-18 23:38:56]
>>39 坪単価比較中さん

素晴らしい考察ありがとうございます。
オフィス棟にコンビニ入る可能性あるがその場合週末とか営業してるんだろうか笑 そしてまさかのオフィス内に常設されて、関係者以外使えないなんてことも。あと飲食店とかはいるとG問題もあるな。あとどの駅も中途半端だからリセール苦労しそう

42: マンション掲示板さん 
[2021-07-18 23:43:15]
>>34 マンション検討中さん

悪質じゃね?
どうみても西五反田の五反田最寄りだろ?
五反田を全て消してるじゃねーか。
悪質じゃね?どうみても西五反田の五反田最...
43: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-19 00:20:32]
>>42 マンション掲示板さん
不動前最寄りじゃね?
44: 評判気になるさん 
[2021-07-19 02:01:24]
見た感じ3駅同距離な気がする。
45: マンション検討中さん 
[2021-07-19 02:14:06]
>>8 名無しさん

さすがにそれは無理でしょ。
平均で@650は超えますよ。残念ながら。
46: マンション検討中さん 
[2021-07-19 02:51:41]
一番近いのは目黒線の目黒駅だし、目黒と不動前の中間の目黒寄りなんだから、名称に「目黒」って付けるの別に普通じゃね?
ガーデンテラスもクレヴィアもシティタワーも住所は西五反田で不動前駅が最寄りなのに全部「目黒」だし、東五反田5丁目のマンションは「池田山」、東五反田3丁目は「島津山」を付けるのもある意味お決まり。
さて、西五反田2丁目のアトラスは何と付けるか?
47: マンション比較中さん 
[2021-07-19 07:14:40]
>>42 マンション掲示板さん

デベを庇うわけじゃないが五反田エリアとは首都高で隔絶されてる。道程で測っても目黒のほうが近い。
48: 匿名さん 
[2021-07-19 10:34:49]
ブランド価値的に、目黒と五反田では雲泥の差があるから仕方ないのか・・・
それにしても露骨だな。
49: 評判気になるさん 
[2021-07-19 11:10:34]
アトラスは馬鹿正直に西五反田ってつけそうww
あそこだけ坪単価頑張ってるもんな。
50: 匿名さん 
[2021-07-19 11:33:11]
>>42 マンション掲示板さん

悪質ですね
51: 名無しさん 
[2021-07-19 11:37:52]
住む人からしたらありがたいけどね。西五反田アドレスが緩和される?w マンション名って賃貸にしてもリセールにしてもかなり重要だから目黒の方がメリットは多いと思うよ。
52: 匿名さん 
[2021-07-19 12:06:51]
露骨ではあるけど、悪質じゃないかな。
目黒要素が皆無で、五反田要素が濃厚なら問題だけど。
中間的な立地で、ブランド力ある目黒に寄せたネーミングってだけに見える。
53: マンション検討中さん 
[2021-07-19 12:18:25]
このエリアって線路に挟まれてるせいで、実は周りに何もないのよね
それを目黒ブランドでごまかそうとしている感じはするな。だからこその五反田・不動前ガン無視。。
実際に住んだら五反田・不動前方面めっちゃ使うと思うよ。山手通り沿いのぱぱすとか、不動前の東急ストアとか
54: 匿名さん 
[2021-07-19 12:23:03]
住所が目黒区なら、五反田に近かろうが目黒を冠しても許容範囲だと思うけど、
住所が「品川区西五反田」だからねえ・・・
55: マンション検討中さん 
[2021-07-19 12:26:46]
>>54 匿名さん
まあそれ言い出したらそもそも目黒駅が品川区上大崎だからね笑
56: マンション検討中さん 
[2021-07-19 13:14:06]
>>46 マンション検討中さん

名称の話じゃねーよ。

地図から五反田の駅を消したり、西五反田というアドレスを消すなって言われてんだよ。

つかここを目黒界隈と思って生活してるやついねーだろ。
57: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-19 13:21:08]
高くても五反田でも低地でも無知エンドが買ってくれるからオケオケ プラウドプラウド タワータワー 目黒目黒 はい余裕 笑笑
58: 匿名さん 
[2021-07-19 13:49:46]
>>56 マンション検討中さん
ああ、地図から五反田消したのは、確かに変だと思ったな。
物件に対する自信の無さの現れのようにさえ感じた。
野村さん、もう少しどっしり構えた方がいい気がする。
小手先でどうこうしない方が、かえって印象よくなる気がするんだよね。
59: 名無しさん 
[2021-07-19 13:55:12]
>>56 マンション検討中さん

同感だが言葉使い方はつけようぜ

60: 名無しさん 
[2021-07-19 13:56:26]
五反田住民に大変失礼で憤りさえ感じるが、商売上イメージを大切にするのも理解はできる。
61: マンション検討中さん 
[2021-07-19 14:00:19]
目黒川(あってる?)が近いけど、今後大洪水とかで浸水の可能性はあるのかえ?過去になくても温暖化で異常気象が続いてるから川の近くは心配ですな。目黒駅と川の高低差をみると、駅周は心配ないが、こちらは駅からどのくらい下がってるんだろ
62: 匿名さん 
[2021-07-19 14:27:26]
もう1つのスレに上げた画像、こっちにも上げときます。
もう1つのスレに上げた画像、こっちにも上...
63: マンション検討中さん 
[2021-07-19 14:54:41]
>>61 マンション検討中さん
ここは目黒川から結構上ったとこにあるから全然大丈夫
目黒川の治水自体かなり高度化されてるし
64: マンション検討中さん 
[2021-07-19 15:07:38]
南側の緑地帯(LINEAR GREEN)は立入禁止って書いてあるけど、つくる意味あるのかな。虫が増えるだけな気がするが、、、
65: マンション検討中さん 
[2021-07-19 15:11:51]
五反田不動前に触れてないのもそうだけど、目黒川が徒歩18分って書いてあったり(本当はもっと近い)、謎の花房山推しだったり(線路の反対側で完全に別エリア)、、
単にホームページ作った人がこの辺のこと知らないんじゃないか
66: 匿名さん 
[2021-07-19 15:19:55]
そうそれ、目黒川徒歩18分は意味不明だよね。
67: 周辺住民さん 
[2021-07-19 15:31:24]
>>61 マンション検討中さん

駅から下がってるって言っても山手線と同じ高さなので、要は目黒駅が橋上駅である分を数分かけてダラダラ下るってだけですよ。
目黒川が地下、五反田がグランドレベル、山手線とここがが2階、目黒駅が3階というだいたいのイメージです。
あと、不動前の目黒川沿いに住んでいる人は、わざわざ不動前には戻らず通勤は目黒駅の方が多い感じがします。これからは炎暑なのでめげてしまうかもしれませんが。
なお日常の食料品の買い物は不動前の東急の方が多いですね。
68: マンション検討中さん 
[2021-07-19 15:39:17]
近隣住民だけど、物件から目黒駅までの道は実際に歩いてみた方が良いよ。オシャレなスタジオがあったりもするけど、上り坂に加え道幅が狭いし、電車音もうるさくてあまり快適とは言えない。気にならない人もいるとは思うけど。
不動前までの道の方が全然雰囲気良いよ。東急ストアで買い物もできるし、言うまでもなく春は目黒川の桜を楽しめる
69: マンション検討中さん 
[2021-07-19 15:40:18]
>>66 匿名さん

写真の場所までの時間を言っているだけでは?
おそらく目黒清掃工場のあたりですよね。
70: マンション検討中さん 
[2021-07-19 16:14:07]
立地は微妙な気もするけど、土地に余裕があるだけにやっぱ間取りは良いね?
高台の南端だから採光も最強だし
71: 匿名さん 
[2021-07-19 16:26:26]
トップページの野村の都心6区の広告の対象外だな
72: 匿名さん 
[2021-07-19 16:54:29]
都心6区ってなんだよ 笑
ふやしてもせいぜい5区だろ
不動産のバイブル・レインズは都心5区だよ
73: マンション検討中さん 
[2021-07-19 16:54:55]
寝室のデッドスペースを除けば間取りは最高。最近ほんと使いにくい間取りで飽き飽きしてたわ。贅沢な作りよね
74: 匿名さん 
[2021-07-19 16:55:57]
>>72 匿名さん

港、品川、渋谷、千代田、目黒、新宿?

75: 匿名さん 
[2021-07-19 17:01:22]
>>65 マンション検討中さん
花房山とこことは、生活圏的には山手線で遮断されて無関係かもだけど、地形的には連続性あるよね。花房山の尾根が段々と下がりながら目黒川方面に下りてきてる、その先端(ギリギリ台地上)に建設現場があるから。

ライオンズタワー目黒川のHPなんかも花房山(城南五山)推ししてるから、野村さんだけの捉え方ってわけでもないみたいね。
花房山とこことは、生活圏的には山手線で遮...
76: マンション検討中さん 
[2021-07-19 17:08:57]
みんな欲しくてたまんねー、て感じだね。
77: マンション検討中さん 
[2021-07-19 17:17:47]
公開されてる80E1は理想的な間取りだねー欠点が見当たらん
お値段も凄そう
78: 匿名さん 
[2021-07-19 17:25:21]
確かに間取りがよくて、眺望もよさそう。
欲しくなる。
同じ野村さん+竹中さんの芝浦の間取りはいったい何だったのか。
駅へのアクセスは同じくらいよくないけど。
79: マンション検討中さん 
[2021-07-19 17:26:39]
冷静にブリリアタワー目黒よりは価格下げないときついっしょ。駅距離環境含めかなりビハインド。
80: 購入経験者さん 
[2021-07-19 17:36:50]
スーパーは目黒駅のアトレか不動前のオオゼキ、東急ストアかな。
81: マンション検討中さん 
[2021-07-19 17:45:04]
>>78 匿名さん
確かに芝浦の間取りひどいな笑 どうしてこうなった
82: マンション検討中さん 
[2021-07-19 17:49:42]
オフィス棟にコンビニできるかが地味に重要だな
現状最寄りのコンビニは不動前側のローソンで、目黒駅までの道の途中にはコンビニが無い
83: マンション検討中さん 
[2021-07-19 17:54:46]
品川区アドレスなのを気にしてる人いたけど、区の財政的には目黒区より品川区の方が良いみたいよ
今回のコロナでも品川区は独自の給付金やってたけど目黒区は無かったはず
84: マンション検討中さん 
[2021-07-19 17:55:07]
ビオセボン位入るでしょ。武蔵小山に入ってるくらいだし。
85: 匿名さん 
[2021-07-19 17:56:52]
>>83 マンション検討中さん
イメージの話では?高級感は目黒アドレスのほうが上だから(少なくとも自分は。)そういう意味で。
86: 匿名さん 
[2021-07-19 18:13:37]
>>82 マンション検討中さん

なんならスーパーできて欲しいわ。あとドラッグストアとかも。フィットネスの内容も気になる。ジムが近くになさそう
87: 匿名さん 
[2021-07-19 18:24:28]
これで二重床天井、天カセだったらなー。タワマンの構造上無理なのかな?
88: 匿名さん 
[2021-07-19 18:34:39]
>>82 マンション検討中さん

コンビニはお向かいにローソン、谷山公園近くにセブンがありますよ。
コンビニはお向かいにローソン、谷山公園近...
89: eマンションさん 
[2021-07-19 18:40:40]
>>82 マンション検討中さん
一応、目黒駅からなら美登里寿司が入っているアトレにはファミマはありますね
90: マンション検討中さん 
[2021-07-19 18:41:03]
>>86 匿名さん
すぐ近く(山手通り沿い、徒歩3分くらい?)にドラッグストアもフィットネスもありますよ。山手通り渡れば東急ストアもある
不動前側が意外と便利なのよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる