セントラル総合開発株式会社 中四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. 牛田中
  7. クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-19 01:35:16
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ushita.clare.jp/

所在地:広島県広島市東区牛田中一丁目971番2、971番7(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停徒歩2分
間取:3LDK 4LDK
面積:70.38㎡~106.98㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社共立
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムのご紹介(即完売か? 牛田アドレス 2WAYエレベーター採用)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/14758/

[スレ作成日時]2021-07-02 16:30:36

現在の物件
クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアム
クレアホームズ牛田中
 
所在地:広島県広島市東区牛田中一丁目971番2、971番7(地番)
交通:「牛田本町」バス停から 徒歩2分(広電バス)
総戸数: 25戸

クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?

181: 匿名さん 
[2021-08-27 16:09:17]
ここは中の中って感じがします。天板をグレードアップさせていたら雰囲気が違ったでしょうに。
182: 匿名さん 
[2021-08-27 16:13:45]
ガラストップコンロ  ← 普通です
キッチンホーローパネル← 普通です
浄水機能付き水栓   ← 普通以下です
人造大理石      ← 普通です
浴室パーフェクト保温 ← タカラだと普通です
フルオートバス    ← 当たり前です
トイレオート蓋    ← 普通です
全居室カーテンボックス← 普通以上です
防音サッシ      ← T-1等級は当たり前です


便器         ← 普通以下です
ボウル一体型カウンター← やや普通以下です
防犯マグネットセンサー← 普通以上です
テブラキー      ← 普通です

あくまで個人的見解です。あしからずご容赦のほどを。
183: マンション検討中さん 
[2021-08-27 16:34:13]
設備が最初からハイグレードで物件価格高くなるより
標準くらいにしてほしい。
必要なものだけオプションで足していきたい。

オプションでもできることできないことって結構あるのかな…?
184: 名無しさん 
[2021-08-27 17:19:38]
>>177 匿名さん

ヒトトは興味ないので知りませんでした。
185: 名無しさん 
[2021-08-27 17:24:39]
>>180 マンション掲示板さん


三井の物件に行きました。あそこは相当期待外れでした。住民の声を聞いて反映させたということですが…万人受けするような感じではなかったなと思いました。
186: 名無しさん 
[2021-08-27 17:26:43]
>>185 名無しさん
三菱の間違いでした。すみません。
187: 匿名さん 
[2021-08-27 17:40:40]
設備は上の方もおっしゃっていたように、他のマンションだとオプションのところが、ここは通常仕様という感じでしたね。
でも最近のマンションはどこもこんな感じじゃないのかなとは思いましたが。
まぁ誰がなんと言おうと、ここは間違いなくいい物件です。
ここは間違いなく即完売です。
188: 匿名さん 
[2021-08-27 18:12:01]
>>187 匿名さん
>他のマンションだとオプションのところが、ここは通常仕様
具体的には何のことですか?見当たりませんが。
189: 坪単価比較中さん 
[2021-08-27 18:15:38]
抽選会行かれた方、いかがでしたか?ここが4LDKなら検討したのですが。中階層で5千万円越えましたか?
190: 匿名さん 
[2021-08-27 18:22:38]
>>182 匿名さん

浄水器付き水栓が普通以下とのことですが、どの水栓が普通なのですか?無知なもので、よければ教えてください。
191: マンション掲示板さん 
[2021-08-27 18:26:05]
>>182 匿名さん

私は182さんの記載がとてもしっくりきます。
全居室カーテンボックスは見かけませんね。アピールポイントだと思います。他の設備仕様は良く見かけます。
エレベーターの仕様はかっこいい。けれど、エレベーター側の柱が部屋に食い込み過ぎてて、個人的な印象ではデリメリ相殺かな。

思ってたより普通仕様で思ってたより少し価格が低いかなという印象です。値上がり傾向が続いてますし、三菱より高いのは仕様の差というより時間経過の差かな。
192: 匿名さん 
[2021-08-27 18:34:04]
>>190 匿名さん
例えばフローレンス仕様。
例えばフローレンス仕様。
193: 匿名さん 
[2021-08-27 19:07:23]
現在販売されている中でハイグレード仕様といえるのは、hitotoのプレミアムフロア、グレース翠町のエグゼクティブくらいではないでしょうか。

全居室カーテンボックスもよく見かけますが、珍しい部類に入るのですね。
グレードはデベロッパーによって違うのではなく、居住地によってだいぶ違ってきますね。
194: 通りがかりさん 
[2021-08-27 19:41:20]
その物件の金額と比較して割高か割安かって話であって、他の物件との設備比較は、意味がない。欲しい設備が付いているとこから選べばよいだけかと。オプションで付けるか。
195: 匿名さん 
[2021-08-27 19:51:49]
間取りや設備はリフォームである程度変えられますしね。ですので立地で選びます。
196: 匿名さん 
[2021-08-27 20:36:13]
>>193 匿名さん

hitotoは、「プレミアムフロアのみ」ですね。他フロアはいたって普通です。
ここを選ぶ人にhitotoと迷った人はいないと思います。ここは学区も利便性も資産価値も抜群で、hitotoとは比べ物になりません。
立地は、その人その人により良し悪しがあるので、どちらがいいとは言えませんが。
197: 匿名さん 
[2021-08-27 20:38:33]
>>194 通りがかりさん

おっしゃる通りですね。
198: 匿名さん 
[2021-08-27 21:05:52]
牛田も千田もどっこいどっこいな気がしますが…
199: マンション検討中さん 
[2021-08-27 21:11:56]
>>196 匿名さん

私は値下がり率はhitotoの方が小さいと思います。
ここは中古になると近隣の施設との競争になって馬群に埋もれる。
hitotoは似た施設がないという希少性と真似できない眺望がある。
利便性はどっちもどっち。

ここを選ぶ人にhitotoと迷った人はいないというのには同意します。
200: 匿名さん 
[2021-08-27 21:52:24]
正直どちらでもいいです。hitotoの方が値下がり率が低かろうと、ここを購入した、またはしたい方には全く関係のないことです。
比べる意味も分かりません。全く違う立地、規模ですから。比較対象になりますか?
熱くなってる方はhitoto住民でしょうか。それともここを買えなかった人ですか?
ここに住む人はどっちの方が高く売れるとか、そんなことを気にする人はいないと思いますよ。
そんなことよりこの物件の話に戻しませんか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる