京阪電鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 12:42:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21002/

売主:京阪電鉄不動産株式会社、名鉄不動産株式会社、セキスイハイム東海株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社名古屋支店
管理会社:京阪カインド株式会社
ザ・ファインタワー久屋大通について語りましょう。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅1番出入口より徒歩2分
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩7分
面積:35.25㎡~154.28㎡
間取り:1LDK~3LDK

【物件概要を追記しました。2021/07/27 管理担当】

[スレ作成日時]2021-06-29 23:48:35

現在の物件
ザ・ファインタワー久屋大通
ザ・ファインタワー久屋大通
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩2分 (1番出口)
総戸数: 155戸

ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?

248: 匿名さん 
[2022-06-14 17:21:12]
>>247 匿名さん
すれ違ったり、同じ店にいたことあるかも知れませんね。
すれ違ったり、同じ店にいたことあるかも知...
249: 匿名さん 
[2022-06-14 17:34:57]
>>248 匿名さん

同僚だったりしてw
250: 匿名さん 
[2022-06-14 19:25:00]
この辺のマンション住んでたけど、騒がしいからもっと東へ引っ越した
シングルやDINKS、一度は都心生活してみたい子育てが終わった中高年にはいいと思う
引っ越す人は2~4年くらい住んでみて んーーーー 疲れが取れない のパターンが多い
一日中騒がしい 夜中になっても人がうじゃうじゃ歩いてるし
職住近接はオウンゴール
251: 匿名さん 
[2022-06-14 19:26:02]
伏見や納屋橋の方は 逆に夜中は人が少なすぎてコワイ
252: 匿名さん 
[2022-06-14 20:55:57]
ここも深夜は誰もいませんよ
253: 匿名さん 
[2022-06-15 11:06:17]
>>250の「この辺に住んでた」は丸の内3ではなさそうですね。
254: 匿名さん 
[2022-06-15 11:42:20]
昼間も歩いてるのはビジネスマンばかりですしね
255: マンションとおりかかり 
[2022-06-16 12:52:30]
街中にしては静かな気がします。
東区や白壁みたいなファミリーでも無く
少しハイソで街中好きには良い感じ
256: 匿名さん 
[2022-06-21 11:24:26]
ここって、新税制だと、認定住宅?ZEH水準省エネ住宅?省エネ基準適合住宅?その他の住宅?
257: 通りがかりさん 
[2022-06-23 09:39:30]
ファインタワー大手町が凄い値上がりしてますね
258: 評判気になるさん 
[2022-06-27 22:58:13]
部屋からソープが見えるので、購入を検討中です!
259: マンション検討中さん 
[2022-07-03 22:15:26]
こうさんが、出張所のレビューから当物件を外してますね。外しまくって恥ずかしかったのかな。
260: 坪単価比較中さん 
[2022-07-03 22:44:09]
プレイズ名古屋丸の内
https://www.p-nagoyamarunouchi.jp/
261: 匿名さん 
[2022-07-06 16:12:23]
現地、よく車で通ります。
栄から名駅にかけてのメイン道路。
3車線あるので、そこまでうるさいとは感じないです。

栄や錦の方が夜もうるさいと感じそう。
個人経営のレストランあったりして、おしゃれな雰囲気です。
久屋大通は栄に比べて静かと思います。気になるならビジネスホテルに1泊してみるのもありかも。
262: マンコミュファンさん 
[2022-07-08 16:23:16]
>>258 評判気になるさん
見たい見たい!どこの店?
263: マンション掲示板さん 
[2022-07-09 10:23:28]
そろそろ削除かな
264: 匿名さん 
[2022-07-15 10:30:20]
夜間の音の響き方を確認するのに近くのホテルに泊まるアイデアは
いいですね。
マンションとホテルの遮音性能とはまた違うでしょうが、
マンションも騒がしい場所では遮音性の高いサッシを採用していると思います。
265: 立地マン 
[2022-07-15 13:26:45]
昔ここのビルにどんどん庵があってよく行ってました。
桜通り以北は夜はそんな騒がしくないですが、むしろ音よりも、周りのオフィスからの視線が気になります。
隣の大津KTビルは低いから高層階ならいいかもけど、南のJAあいちからは室内までよく見えそう。
266: 匿名さん 
[2022-07-15 13:56:24]
>>265 立地マン
私もたまに行ってました。確かに桜通り丸の内側は夜は静かすぎて怖いぐらいですからねえ。

しかし、どんどん庵になる前はなんだったかなあ。もう思い出せない。
267: マンション検討中さん 
[2022-08-18 11:43:36]
最近の販売状況はどうですかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる